「看護師におすすめの転職サイトはたくさんあって何がおすすめなのか分からない」
「そもそも転職サイトは使うべきなの?」
このような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では転職・派遣業界のプロである筆者が。
あなたにとって本当に価値のある転職サイトはどれか、複数の転職サイトを比較した結果を踏まえて解説していきます。
この記事を読めばあなたが使うべき転職サイトが理解できるのであなたの転職の成功率が大幅にアップしますよ。
記事の目次
転職によって解決|多くの看護師の抱える悩み
看護師は命を扱う仕事であり医療ミスが許されないことから気を張り詰めてストレスを抱えている方が多くいらっしゃいます。それに加えて
- 職場での人間関係
- 急な呼び出しで休暇が取りにくい
- 通勤が困難
- 夜勤による負担が大きい
- 医療事故に関しての大きな不安
- 過激な労働による健康への問題
- 労働時間や労働内容に合わない給与
- キャリアアップできる機会が少なくて昇給ができない
- 教育体制が充実していない
- 看護師に向かないのではないかと感じる
- 今の職場での不安から他の病院に興味がある
このような悩みを抱えている方が多いのです。
そしてこれらの悩みは転職をすることで改善されるものがほとんどです。
逆に言えば悩みを抱えたまま今の仕事についていても自然に改善されることは少ないでしょう。
しかし転職を決意しても今度は転職に関する不安が生まれますよね。
そんな悩みを解決してくれるサービスがエージェント型転職サイトです。
エージェント型転職サイトというと転職を決めた人だけが利用するイメージを持たれがちですが、
- まだ転職を考えている段階
- 転職についてはまだ考えていないけどいろいろ相談に乗ってほしい
と言った方も利用する事ができます。そして登録した方1人1人に看護師専門のキャリアコンサルタントが担当者としてあなたのサポートについてくれます。
転職についての悩み等は同期だったら話しやすいかもしれませんが、他の人に話されてしまったらなどリスクを考えてしまいなかなか周囲の人に相談できない方もいるでしょう。そんな時に看護業界に詳しい担当者が身近な存在となってくれることは、気持ち的に楽にさせてくれます。
そんなエージェント型転職サイトですが、主に電話がしつこいといったマイナスのイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
電話のしつこさは担当者によって異なりますが、良いエージェント型転職サイトの場合はそういった事も配慮してくれているので安心してください。
比較して分かった|良い転職サイトとは
前の章で良いエージェント型転職サイトという言葉を使用しました。
では良いエージェント型転職サイトとはどのようなエージェント型転職サイトのことをいうのでしょうか。
この章では、筆者が実際に複数のエージェント型転職サイトを調査・比較して分かった良いエージェント型転職サイトとはなにかについて解説します。
エージェント型転職サイトを調べたことのある方は目にしたことがあるかもしれませんが、「厚生労働大臣許可」や「プライバシーマーク取得」といったことをアピールしているエージェント型転職サイトが多くあります。
これらの機能は、どのエージェント型転職サイトにも装備してある機能で、エージェント型転職サイトが乱立する現代においては「あって当たり前」なのです。
- 厚生労働省大臣許可
- プライバシーマーク取得
- コンサルタントによる求人の紹介
- 面接の設定や事前練習
- 履歴書や職務経歴書の書き方サポート
- 入社後のアフターサポート
- 逆指名精度
- 年収や勤務時間などの条件交渉
このようなサービスをアピールしているエージェントは数多くあり、このようなサービスを提供している=良いエージェント型転職サイトと決めつけて闇雲に登録するのではなく、なにがあなたの転職に必要かを見極めてから登録しましょう。
良い転職サイトの条件はたった1つ
実は良いエージェント型転職サイトの条件はった1つしかないと言っても過言ではありません。
「あなたの求める条件の良い求人を多く扱っている」
これだけです。
例えば、
担当者の対応が良くてたくさんの案件を持っていて、面接練習もしてくれるけど希望の求人は扱っていないエージェント型転職サイト
これにあなたは価値を感じませんよね。ここで大切なポイントが「条件の良い」という点です。
まずあなたが転職になにを求めているのか自己分析を行います。その結果見えた転職に求める条件の揃った求人が欲しいはずです。
実はエージェント型転職サイトには公開求人と非公開求人があり、非公開求人の方に条件の良い求人が掲載されている場合が多いのです。
- 公開求人
あなたがハローワークやインターネットで見つけることができる求人。
あなた1人でも見つけることができるため、エージェント型転職サイトを利用する必要はないのです。 - 非公開求人
非公開求人は一般に公開されておらず、エージェント型転職サイトや派遣会社を通してのみ紹介してもらえる求人。
求人を出す企業が人材を募集しているのに非公開にしているのか気になる方もいるでしょう。
理由は主に2つあります。
新規事業等で急遽人員を募集する場合や、極秘プロジェクトのための特定の分野で人員を募集している場合は企業側は、人員募集をおやけにすることを拒むことがあります。
2:採用活動効率化のため
求人を公開すると応募が殺到してしまい対応しきれなくなってしまうようなレア求人であるため、看護師の応募を絞るという目的があります。
つまり、非公開求人を多く扱っているエージェント型転職サイトであればあなたの希望の条件を満たし、さらに期待を超えるような求人を見つけることができるかもしれません。
比較結果|全ての看護師におすすめの転職サイト3選
ここからは下記の項目で比較した結果、それぞれの項目でおすすめできるエージェント型転職サイトを総合3選+項目別6選で紹介します。
あなたが転職に求める条件を下記の中から選択して登録してください。
- 求人を比較できて選択の幅が広がる
- 用途によって使い分けることができる
- 各エージェントの独占求人や非公開求人を網羅できる
- 担当者を比較できる
比較して使いやすいと思ったエージェント型転職サイトを使うという心構えでいることが大切です。
登録のおすすめは、下記の項目から徹底比較1の総合系を2~3社、それ以外の項目から自分の希望に近いものを1社登録することです。そうすることで総合評価の高いサイトと自分にとって価値のある求人を持つサイトを比較することができます。
徹底比較1|全ての看護師におすすめの転職サイト
全ての方におすすめのエージェント型転職サイトは、総合力、求人の質、サポート力で比較した結果の上位3選です。
- 総合力
求人数×サポート力
- 求人の質
紹介された求人の量や質
- サポート力
必要なサポートが受けられたか
それでは紹介します。
総合評価 | 求人数 | サポート力 | 求人の質 | |
看護のお仕事 |
|
約160,000件 | ◎ | ◎ |
医療ワーカー |
|
約90,000件 | ◎ | ◎ |
ナース人材バンク |
|
約180,000件 | 〇 | ◎ |
看護のお仕事
看護のお仕事はIT転職やフリーランスに強いレバレジーズの運営する看護師のための「エージェント型」転職サイトです。
友達に進めたいランキング1位を獲得している転職サイトで、約16万件という圧倒的な求人数を誇っています。さらに、企業に直接足を運んで情報収集を行っているため、求人情報の質にも定評があります。クチコミが掲載されているものが多く、実際にサイトを利用して就職した方の意見の他にも、病院に入院していた患者さんや家族などの意見も掲載されています。
また、面接対策や履歴書添削など丁寧なサポートを行ってくれるほか、LINEでの相談もできます。アドバイザーの対応満足度、サービス満足度などが高いサイトですのでどんな方にもおすすめできる転職サイトです。

求人情報もしっかり内容がありました。
医療ワーカー
医療ワーカーは4年連続支持率No.1を獲得している「エージェント型」転職サイトです。利用者満足度も97%とかなり高く、サポートも丁寧です。
専門のアドバイザーが履歴書の添削や面接対策、交渉代行、入職後をお手伝いしてくれるだけでなく、面接にも同行してもらえるため、面接に不安のある方におすすめです。全国に求人があり、年齢不問の求人も他のサイトに比べ多いです。
地方への転職や年齢を重ねてからの転職ならここがおすすめです。

連絡もまめにしてくれ、不安を無くしてくれたことがうれしかったです。
ナース人材バンク
ナース人材バンクは、転職実績No.1の「エージェント型」転職サイトです。
キャリアパートナーは看護師・地域専門で業界やその地域の求人について熟知しています。サポートは主に交渉や調整ですが、もちろん相談することも可能で、現職にとどまる選択をすすめることも。
収入アップの特集や、賞与や夜勤なども取り入れた想定年収を査定してくれるため、より細かい金額感を知りたい場合はこちらで確かめてみてはいかがでしょうか。
看護師、准看護師、保健師、助産師だけでなく管理職を希望の場合も相談に乗ってくれます。

連絡もしつこくなくよかったです。
比較結果|条件別の看護師おすすめ転職サイト6選
ここからは求める条件別に比較した結果を紹介します。
比較の詳細 | 比較結果:おすすめエージェント型転職サイト |
派遣・パートで働きたい方向け比較結果 | ![]() 看護のお仕事派遣 |
病院以外の施設で働きたい方向け比較結果 | ![]() スマイルナース |
介護士になりたい方向け比較結果 | ![]() 医療ワーカー |
地方で働きたい方向け比較結果 | ![]() ナースJJ |
希望条件にこだわりがある方向け比較結果 | ![]() ナースパワー |
美容外科で働きたい方向け比較結果 | ![]() 美容外科求人ガイド |
徹底比較2|派遣・パートで働きたい方におすすめ
看護師のお仕事は正社員だけではありません。派遣やパート、契約社員などの選択肢もあります。
アルバイトやパート、契約社員は時短勤務希望の方や育児休暇後の職場復帰をしやすい働き方です。
また、家庭との両立をしたいという方におすすめの働き方でもあるので無理せず看護師として働きたという方はこちらのエージェント型転職サイトを参考にしてみてください。
看護師のお仕事 派遣
看護のお仕事派遣は「看護のお仕事」の派遣に特化した特設サイトです。
就業後のサポート専任のチームがあり、何かあればいつでも相談することができます。給与や残業について、また新しいお仕事についてなどいつでも相談することができます。
派遣の求人だけでなく、パートや非常勤、紹介型派遣などの求人も多数あります。
徹底比較3|病院以外の施設が豊富な転職サイト
看護師の現場は病院だけではなく、クリニックや介護施設など幅広くあります。
特に企業での勤務は人気なのです。そんな病院以外の求人が豊富な転職サイトをご紹介します。
現場で働くことに対して大きなストレスを抱えている方はこちらを参考にしてみてください。
スマイルナース
スマイルナースはの特徴は勤務場所を選べる業種の選択肢が非常に多いことです。
クリニックやオペ室から企業や学校、訪問看護まで17項目から選択することができます。
また、診療科目や働き方の特徴などを選択できるので自分にあった勤務場所や働き方を直感的に選択できるため使いやすいと評判です。
求人数も約66,000件と多いですが、地方の求人は少なめなので、首都圏での利用におすすめです。
徹底比較4|介護職に強い転職サイト
介護施設も病院と同じように看護師が活躍する職場の一つです。老人ホームや介護老人保健施設、デイサービスなど様々な施設があります。
少子高齢化で今後ニーズも高まる介護施設でのお仕事を多数紹介している転職サイトをご紹介します。
医療ワーカー
医療ワーカーは4年連続支持率No.1を獲得している「エージェント型」転職サイトです。利用者満足度も97%とかなり高く、サポートも丁寧です。
介護の職場の求人情報が豊富で、全国に求人があり、年齢不問の求人も他のサイトに比べ多いので、地方への転職や年齢を重ねてからの転職ならここがおすすめです。
徹底比較5|地方で働きたい方におすすめの転職サイト
地元に戻って家族の近くで働きたい、地方でゆっくり暮らしたい、家族の転勤についていく、といったUターンやIターンを検討している方におすすめの転職サイトをご紹介します。
今回紹介するのは地方での求人を多数扱っているサイトですので登録してみて希望先の地方があるか確認してみましょう。
ナースJJ
ナースJJは求人情報が豊富な「エージェント型」転職サイトです。
ナースJJが保有している求人だけでなく、医療機関の直接募集やハローワークの求人も掲載しており、募集状況の確認なども行ってくれるのでご自身でハローワークに足を運ばずに仕事を見つけることができます。
現場で働いている方の口コミを聞くことができる他、面接のアドバイス、交渉代行、退職もサポートしてくれます。
ナースJJ経由で転職したあと、アンケート協力などで最大35万円が受け取れる看護師応援プロジェクトもあります。住所から検索できる機能など詳細検索も可能です。
徹底比較6|特別な転職条件を持つ方におすすめの転職サイト
転職を決めた理由は人それぞれで中には普通とは違う働き方に憧れを持って転職を決意した方もいるでしょう。
ここで紹介する転職サイトはリゾートバイトのような沖縄や北海道などの人気スポットで短期間働きたい方におすすめの転職サイトです。
ナースパワー|短期間の求人が充実
ナースパワー約35年もの長い歴史があり、多くの実績を持っている転職サイトです。
全国に16か所の拠点があり、求人数に差はありますが、日本国内どこの求人も提供してもらえます。
「応援ナース」というシステムも導入しており、短期間の期限付きで、都市圏や沖縄、北海道などに赴任できます。引っ越し費用の負担、家電つきの物件完備、給料が50万円以上も可能という、魅力的なシステムです。
年間を通して数多くの方々が利用している転職サイトなので、安心して利用できます。
徹底比較7|美容外科の求人に強い転職サイト
病院系の仕事以外で人気なのが美容クリニックです。
美容クリニックといえばキラキラしたイメージで華やかに働ける印象があるため希望する方も多いのです。また、きれいな勤務地が多いことも人気の一つといえます。
今回はそんな美容外科の求人に強い転職サイトを紹介します。
美容外科求人ガイド|美容外科の求人に特化
美容外科求人ガイドは、美容クリニックの転職専門で、求人数が業界内で最も多いと人気の転職サイトです。内定率も高く、利用している方々の満足度も高いようです。
求人の紹介、面接対策など入職に至るまで徹底的にサポートしてくれ、最短約2週間での転職が可能です。
一般病院や介護施設など美容クリニック以外の求人も取り扱っており、専門のキャリアアドバイザーがついてくれます。
転職サイトを使うメリット|登録するだけで転職が有利
ここまでおすすめのエージェント型転職サイトを紹介してきました。この章では実際に使うとどのようなメリットがあるのかを紹介いたします。
いざ転職をしようとしたときに、やるべきことがたくさん出てきますよね。
求人探し
企業調査(ブラック企業に入らないために)
履歴書や職務経歴書の作成(質の高いものを作成)
面接対策
面接日の日程調節
現職に就いたまま転職活動をするとなると時間的問題や、仕事による疲労で転職活動がままならないなんてことになりかねません。
そんな時間的にも作業的に余裕のない方にエージェント型転職サイトの利用をおすすめしたいのです。実際に転職エージェントを使うメリットとしては下記の内容が挙げられます。
- 完全無料で転職サポートを利用できる
- 希望を伝えると求人を探して紹介してくれる
- 求人先企業を詳しく教えてくれる
- 面接の日程の調整や給料交渉などを行ってくれる
- 推薦状を出してくれる
- 面接対策を行ってくれる
- 複数の内定をいただいた場合、代わりに断ってくれる
- 現職の退職アドバイスを行ってくれる
このようにあなたの転職活動が目に見えて楽になりますよ。
実際に下記のように利用してよかったという声が多数あります。

転職エージェントは電話がしつこいという口コミを何度も見たことがあったので多少不安はありましたが、今回はその必死さにかけてみることにしました。
結果自分で行うよりも圧倒的なスピードで面接までこぎつけることができました。
多少強引な担当者の方が私には良かったのかも。
内定をいただいた地方の病院でゆっくり働いています。

転職エージェントの担当者さんは親身に話を聞いてくれて私に合うだろうと非公開求人を紹介してくれました。
私が1人では考えていなかった選択肢だったので大変助かりました。
転職サイトを利用した時と利用しない時で比較
エージェント型転職サイトを利用した時と利用しない時とでは、実際にどのような差がでるのでしょうか。
実際にエージェント型転職サイトが行ってくれるサポートと比較して解説します。

Step1:担当者と面談
エージェント型転職サイトに登録した後は担当者の方と面談を行います。
電話での面談と対面での面談の2種類から選べるところがほとんどです。ここであなたの今の状況やどのような転職を望んでいるのか、今までのキャリアなどをヒアリングして客観的に棚卸しします。
ここでのヒアリング内容をもとに転職先企業を紹介してくれるので自己分析を済ませて、希望条件を具体的に伝えられるようにしましょう。
- 客観的に自分のキャリアを棚卸できず、また相談できる人がいないので不安なまま自分独自の転職活動をしてしまい方向性を見失う
例)早く転職しなきゃと焦って希望通りでない企業を選んでしまう等
Step2:求人を紹介してもらう
ヒアリングを元に担当者があなたにぴったりな求人を見つけて紹介してくれます。もし気に入った求人があればそのまま担当者が応募してくれます。
この際、転職エージェントの知っている企業の内部事情や仕事内容の詳細などを詳しく聞くことができます。
また、中にはレア求人が隠れている非公開求人を紹介してくれる場合もあります。
- 求人を探すのは自分の主観になりがちで狭い範囲でしか求人が探せない
- 膨大な量の求人からいろいろなサイトをめぐって探さないといけないから手間がかかる
- 求人情報に載っている情報以上の事は知ることができない
- 掲載されている求人しか見ることができないので比較できる求人数にも限りがある
- 自分で見つけた求人に自分で応募する必要があるため書類作成なども全て自分で行う
- 事前に内部情報等を知ることができないので入社後のミスマッチが起こりやすい
Step3:面接日程の調整や準備
書類選考に通過すると次は面接です。
エージェント型転職サイトはあなたが受かるように全力で面接練習などの対策を行ってくれます。
エージェント型転職サイトが無料で利用できるのは、求職者を会社に紹介して採用されると手数料を受け取ることで成り立っているからです。
また、中には看護roo!のように面接に担当者が同行してくれるサービスもあるので不安な方は担当者に確認してみましょう。
- 面接対策を全て自分で行う必要がある
Step4:内定後のフォロー
内定をもらうといよいよ就業開始です。ここであなたが行いづらい給料面の交渉なども担当者がおこなってくれます。
さらに入職手続きや、現職を退職する際のアドバイスを受けることもできます。
- 給料交渉は自分で行う
- 入職手続きなどの面倒な手続きも行う必要がある
転職サイトのデメリット
エージェント型転職サイトを利用するメリットは上記のようにたくさんあります。
メリットばかりでは不安に思うかもしれませんが、無料で利用できるサービスですのでデメリットと思えるような点はほとんどありませんが、エージェント型転職サイトを比較している最中に見つけたデメリットを2点紹介したいと思います。
デメリット1:電話がしつこい
このデメリットは口コミではよく見る内容です。
電話がしつこいのはエージェント型転職サイトのデメリットというよりも各担当者の性格によるものが強いため、どのサイトを利用しても同じなのです。
そこで対策方法を紹介しておくのでぜひ試してみてください。
- 対策1:事前に電話をかけていい時間帯を伝えておく
- 対策2:別の担当者に変えてもらう
もしこの対策で改善されないのであればエージェント型転職サイトそのものを変えてしまいましょう。
あなたの気持ちを無視した対応であればきっと良い求人も紹介してもらうことはできません。
「他のサイトで就職が決まりそう」と言えばあなたへの連絡頻度は減るでしょう。
デメリット2:希望通りでない求人を紹介された
こちらもよく見るデメリットで担当者との相性が問題と言えるでしょう。
先ほども説明したように、エージェント型転職サイトは求職者を病院や企業に紹介することで手数料をもらっています。
しかし、担当者1人1人に紹介ノルマが課せられている場合があるようで、その焦りから適当なところを紹介してしまう担当者もいるようです。
ここで大切になってくるのが強い意思です。流されて望まない企業に入社してまた転職という悪循環に陥らないためにも希望でない求人は払いのける強い意思を持ってください。
また、最悪のケースでブラック企業を紹介されてしまった方もいるようです。
こういった求人は表向きはキレイなことを謳っているため見極める力が必要になります。
そこで簡単にですが見極めるポイントを解説するので参考にしてみてください。
- いつ見ても求人が掲載されている
ブラック企業の場合は定着率が悪いのでいつも人を募集しているという傾向があります。
そのためよく紹介される求人は注意が必要です。 - 給与が高く設定されている
給与が高く設定されている場合も念のため疑った方がいいかもしれません。
というのも仕事量に応じた設定にするのが基本だからです。
特に月給19~50万のように幅のある書き方をしている求人は注意してください。
多くの場合は最低ラインからのスタートと考えた方がいいでしょう。
ブラック企業の特徴(口コミから把握)
- 募集内容と実際の勤務内容が違う
多くの場合、仕事を始める前の顔合わせで派遣会社立ち合いで雇用条件の確認が行われますが、このときしっかりと仕事内容の確認を行いましょう。
- 有給消化率
有給の消化率が悪い企業はブラック企業である可能性が高いといえます。有給は与えられた権利です。
その権利を取得できない企業は働きやすい環境とは言いにくいでしょう。 - パワハラやセクハラが日常的に行われている
パワハラやセクハラが行われている企業は古典的な男尊女卑が抜けられていない場合や、かなり強い上下関係を強いている可能性があるため、このような口コミのある企業や病院も気をつけたほうがいいといえます。
- 精神的な負担が大きい
様々な要因によって精神的な負担を強いてくるブラック企業やブラック病院も存在します。
例えば、長時間勤務の過重労働や成果を出していないことに対する厳しいプレッシャー、希望休が取れない、退職できないなどが挙げられます。
ブラック企業を見極める力を身につけて、あなたの求める人生をおくりましょう。
担当者と価値観が合わないと、あなたの理想の働き方がきちんと伝わらない恐れがあります。
条件が良くて応募してみたが、面接してみたら会社の雰囲気と全く合わなかった・・・などという無駄を省くためにも、転職会議を活用しましょう。
実際にその企業で働いた経験のある方々の年収、やりがい、スキルアップ、福利厚生、ワークライフバランス、女性の働きやすさなどに関する意見を確認することができますので、あなたの理想と合っているか事前に確認することがおすすめです。
転職回数が増えることはあなたのキャリアを汚すことになりかねません。
入社後にギャップを感じて、すぐに再転職・・・などという失敗を防ぐためにも、求人は口コミサイトでも確認しておきましょう。
応募の前に!確認しておきたい口コミサイト | |
![]() 会員数700万人以上 |
転職サイト|利用にあたってよくある質問
なぜ転職サイトを無料で使えるのか
これは、看護師や介護士を募集している病院や企業からの手数料により成り立つ仕組みであるからです。
担当者と合わない場合の対処法は?
担当者と合わないと思った場合はすぐにでも交代を申し出ましょう。
担当者に気を使う必要はないですし、情を持って接してはいけません。
あなたは自分の人生のために、担当者はビジネスとしてこのサービスを構成されています。
なので性格の不一致や知識に不満がある場合は変えてもらいましょう。
地方に住んでいるけど転職サイトは使うことができる?
もちろん利用できます。
実際に今回紹介したエージェント型転職サイトは求人数が多く、地方での求人を取り揃えてるサイトばかりです。
それに合わせて地方での転職に強い転職サイトも紹介しているので参考にしてください。
在職中でもサービスを利用できる?
もちろん可能です。
すぐに転職をする気がなくても話をして悩みを少しでも解消したいという方も歓迎しています。
転職サイトを使って不利になることはあるの?
なる場合もありますが、有利に働く場合の方が多いです。
というのも、病院は多少手数料を払って非公開求人を出してでも優秀な人材を欲しいと考えているからです。
看護師におすすめの転職サイト比較|まとめ
ここまでエージェント型転職サイトを利用するポイントや比較した結果おすすめできるサイトを紹介してきました。
あなたの求める転職の求人を持つ転職サイトに登録して理想の転職を成功させましょう。
【関連記事】
・転職サイトを比較|特徴別の比較一覧でわかりやすく解説
・転職エージェントを比較|一目でわかる業種・職種別比較一覧
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 三重 奈良 和歌山 |
中部 | 愛知 静岡 岐阜 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 |
北海道 東北 |
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
中国 | 広島 鳥取 島根 岡山 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄 |