
高時給の求人や幅広い職種を数多く掲載していて、自分が希望する条件のお仕事を積極的に提案してくれることから人気を集めています。
未経験の職種でも自信を持って働けるようにパソコン講習やビジネスマナー講座といったスキルアップ研修が充実しているので、新しい仕事に挑戦しやすい環境が整っていますよ。
この記事では、スタッフサービス(オー人事)の特徴やメリット、実際に登録している人から聞いた実際の口コミをご紹介します。
スタッフサービスの営業担当の提案力は派遣会社の中でもトップクラスなので、自分では見つけられなかった好条件の求人を提案してくれるでしょう。
スタッフサービス以外の派遣会社については派遣会社おすすめランキング【派遣のプロが選び方や評判・口コミを解説】でも詳しく解説しています。
公式サイト:
https://www.staffservice.co.jp/
高時給案件が多い 派遣会社 |
|
---|---|
![]() |
\登録かんたん/ |
\スマホで登録2分/
|
|
\来社しないで登録可/
|
記事の目次
- 1 スタッフサービス(オー人事)の詳細
- 2 スタッフサービス(オー人事)の特徴・メリットと評判・口コミ
- 3 スタッフサービス(オー人事)の特徴・デメリットと評判・口コミ
- 4 スタッフサービス(オー人事)以外のおすすめの派遣会社
- 5 スタッフサービス(オー人事)の利用がおすすめな人
- 6 スタッフサービスを最大限に活用する6つのポイント
- 7 スタッフサービス(オー人事)の登録方法
- 8 スタッフサービス(オー人事)の仕事までの流れ
- 9 スタッフサービス(オー人事)で評判の良い正社員制度
- 10 スタッフサービス(オー人事)のよくある質問と回答
- 11 スタッフサービス(オー人事)の評判・口コミ
- 12 スタッフサービス(オー人事)のまとめ
スタッフサービス(オー人事)の詳細
会社名 | 株式会社スタッフサービス |
---|---|
本社 | 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア |
設立 | 1981年11月 |
拠点数 | 全国47都道府県にて展開 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県 静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県 奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県 熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
主な職種 | OA事務・受付/秘書・経理事務・営業事務・人事総務・貿易事務・金融事務・英文事務・営業・販売・などほぼすべての職種 |
スタッフサービスは1981年に設立された老舗の大手派遣会社です。派遣求人サイトのオー人事も運営しています。
全国に拠点を構え、従業員数も多いため、派遣登録スタッフ1人1人に対しての手厚いフォローが特徴です。
また、スタッフサービスでは求人企業に直接足を運び、職場の雰囲気や人間関係、仕事などをしっかりと把握して、紹介できる会社かどうかを見極めているので安心感があります。
さらに常用型派遣のミラエールというサービスも展開しているので安定して働きたいという方におすすめです。
スタッフサービスの特徴
- 老舗で手厚いフォロー
- 厳選された求人掲載で安心感
- 常用型派遣ミラエール
スタッフサービスの評判を集めてわかったメリットやデメリットも紹介します。
メリット |
|
デメリット |
|
▶︎横にスクロールできます▶︎
スタッフサービスは非常に利用するメリットが大きく無料で利用できるので満足の声も多い派遣会社です。
しかし多くの方が利用すれば中には「担当者が最悪」「連絡がしつこい」「紹介された求人がブラックだった」というようなマイナスの意見も見られました。
紹介したデメリットはそのような方々の意見を参考にしています。
それでは詳しく解説していきます。
スタッフサービス(オー人事)の特徴・メリットと評判・口コミ
現在日本にある派遣会社は約80,000社以上ありますが、スタッフサービスに登録するメリットは5つあります。
特徴・メリットまとめ
- 地方在住でも利用可能
- 翌月から働ける求人を多数紹介。高時給求人も多い
- 大手有名企業で働ける
- 未経験でもOK!スキルアップ制度が充実
- 正社員を目指す紹介予定派遣求人が豊富
地方在住でも利用可能
スタッフサービスは全国に支店を構えているので、地方の方でも安心して利用することが可能です。
地方での求人数もかなりの数保有しており、多くの県が1000件以上の求人数を持っています。
北海道 | 2,692件 | 石川 | 849件 | 山口 | 1,013件 |
青森 | 159件 | 福井 | 214件 | 岡山 | 1,720件 |
秋田 | 161件 | 長野 | 1,459件 | 広島 | 2,283件 |
岩手 | 261件 | 岐阜 | 1,420件 | 香川 | 657件 |
山形 | 440件 | 山梨 | 272件 | 愛媛 | 1,052件 |
宮城 | 1,308件 | 静岡 | 7,602件 | 徳島 | 381件 |
福島 | 330件 | 愛知 | 7,043件 | 高知 | 221件 |
茨城 | 1,817件 | 滋賀 | 1,016件 | 福岡 | 3,361件 |
栃木 | 1,360件 | 京都 | 1,524件 | 佐賀 | 407件 |
群馬 | 777件 | 兵庫 | 4,447件 | 長崎 | 1,629件 |
埼玉 | 4,504件 | 三重 | 2,575件 | 大分 | 1,415件 |
東京 | 20,593件 | 奈良 | 1,060件 | 熊本 | 1,190件 |
神奈川 | 10,975件 | 大阪 | 8,440件 | 宮崎 | 278件 |
千葉 | 5,425件 | 和歌山 | 1,061件 | 鹿児島 | 933件 |
新潟 | 1,521件 | 鳥取 | 283件 | 沖縄 | 47件 |
富山 | 663件 | 島根 | 374件 |
上記の表は2022年1月時点の最新情報です。
地方でも求人が見つかった!

地方って求人自体が少ないイメージだったのですがぜんぜんそんなことなくて、すぐに働きたいと思える会社がみつかりました。
出典:アンケート
他の派遣会社よりも地方求人が多い

他の派遣会社を利用していても、私の住んでいる九州エリアの派遣求人では、スタッフサービスさんは求人数が多く、一番信頼できます。
地方在住で派遣で働きたい方には、スタッフサービスを使うべきだと思います。
出典:アンケート
翌月から働ける求人を多数紹介。高時給求人も多い
スタッフサービスは派遣会社の中でも圧倒的に求人数が多く、翌月から働ける求人も紹介できます。
「急に今の職場を辞めることになった…」
という方でも担当スタッフが迅速に対応して、すぐに仕事に就くことができます。
また勤務地にもよりますが、全体的に高時給求人が多く、東京都だと比較的時給が安い職種である「オフィスワーク」でも4,134件中3,794件が時給1,500円でした。
すぐに派遣で働きたい方は スタッフサービスと他の派遣会社を併用することによって、より簡単に就業することが可能です。是非、活用していきましょう。
スタッフサービス(オー人事)以外のおすすめの派遣会社を見る
スピーディーに登録から入社まで進められた

後悔はしてませんがお金どうしようと思って登録しました。
担当者の方にその旨を伝えたところすぐに求人を見つけてくれました。
スピード感が本当にありがたかったです。
出典:アンケート
3週間で仕事が決まりました

仕事を解職されてから何もない状態でスタッフサービスさんにお世話になりました。
担当の方は面倒見が良く、最優先で派遣契約まで進めてくださりました。
時給も高く、前職と遜色なく働けています。スタッフサービスさんに感謝です。
出典:アンケート
大手有名企業で働ける
出典:スタッフサービス
スタッフサービスなら誰もが知っているような大手企業で働くことができます。
大手派遣先企業一例
- リクルート
- サーバーエージェント
- KDDI(au)
- DHC
- avex(エイベックス)
- docomo(ドコモ)
- ユニクロ
- GU(ジーユー)
大手企業で働ければ知人に話すときの会話のネタにもなりますし、派遣社員に対するマニュアルも充実していますので、安心して働くことができますよ。
大手企業で働けています

大手の直接雇用は諦めていたのですが、派遣でも大手企業で働いているといえるのはうれしいです。
家族が安心してくれます。
出典:アンケート
派遣から大手企業に正社員として入社しました

スタッフサービスを利用して、大手IT企業の派遣社員として2年間務めていましたが、3年目からはそのまま正社員として働いています。
周りを見ていても、案外「派遣社員として企業で働き始めてそのまま正社員登用される」というケースが多いようです。
派遣にあまり良くないイメージがある方もいると思いますが、このように派遣であっても大手で働けるチャンスはあります。
出典:アンケート
未経験でもOK!スキルアップ制度が充実
出典:スタッフサービス
スタッフサービスでは人材派遣業を長年行ってきた実績から、ビジネスマナーに不安があったり、パソコン未経験者でも派遣先企業で即戦力として働けるように充実した研修制度があります。
スキルアップ制度一例
- OA講習(パソコン基本操作)
- 提携スクール(資格や語学など)
- 証券外務員養成プログラム
- TOEIC IPテストの実施
- ビジネスマナー講座
直接セミナー会場に行って受講するのもOKですし、自宅のパソコンを使ってWEBでも講義を受けることができるのが強みです。
スキルに自信がなくても登録すればキャリアカウンセリングも受けられるので、自分が受講するべき講習があるか担当者に相談してみましょう。
>>スタッフサービス公式サイト
研修を受けてPCスキルが上達しました

ずっとアパレル店員だったのでパソコン作業に疎くて不安でしたが、研修がしっかりとしていたので安心しました。
出典:アンケート
ビジネスマナーを細かい所まで学べる

前職まではずっと工場派遣として働いていたため、細かいビジネスマナーを知りませんでした。
スタッフサービスさんがマナー講座を開催していたため、とても助かりました。
出典:アンケート
正社員を目指す紹介予定派遣求人が豊富
派遣社員から正社員を目指す紹介予定派遣の求人も豊富なので、実務経験をしながら就きたい業種にチャレンジすることも可能です。
未経験者、学歴不問の求人も多数ありますのでスキルアップ制度と合わせて積極的に挑戦してみてはいかがでしょうか。
紹介予定派遣の求人数は6,032件ありました。(2022年1月時点)
また、スタッフサービスは福利厚生が充実しているので、働き方よりも福利厚生を重視するという方はおすすめです。
- キャリアカウンセリング
- メンタルヘルスライン
- 英会話や資格などのスクール費用割引
- 有給休暇
- 社会保険
- 定期健康診断
福利厚生が充実している

派遣社員って福利厚生はしっかりしていないイメージだったんですけどいい意味で裏切られました!
新しいことにチャレンジしやすい会社だと思いました。
出典:アンケート
紹介予定派遣で派遣先に転職できた

スタッフサービスを活用して、派遣先への転職に成功できました。
紹介予定派遣であると、正社員で働く前からその企業の風土や社風を体験できるので、とても助かりました。
スタッフサービスさんはそういった紹介予定派遣も多いので、他の派遣会社と比べても良い印象です。
出典:アンケート
スタッフサービス(オー人事)の特徴・デメリットと評判・口コミ
ここまでは実際の口コミや評判、アンケートに基づいたメリットを紹介しました。
これだけのメリットを無料で利用できるので登録してみることをおすすめします。
スタッフサービス登録はこちら
しかし中には合わなかったという意見もあるのでここからはスタッフサービスを利用した方の口コミや評判、アンケートから見えたデメリットについて解説していきます。
特徴・デメリットまとめ
- 担当者と合わない場合がある
- 連絡がしつこい場合がある
- ブラック企業が混じっている場合がある
それでは詳しく解説していきます。
担当者と合わない場合がある
スタッフサービスでの口コミでかなり多い意見が「担当者が最悪」「電話がしつこい」といった担当者関係のものでした。
しかしこういった意見はスタッフサービスだけでなくどの派遣会社でもいえることで、特別スタッフサービスが悪いというわけではありません。
担当者がよく、良い派遣先に出会えたという方もいらっしゃいます。
そのためどうしても担当者が合わない場合は担当者を変えてもらいましょう。
しかし、注意も必要になるので気を付けてください。
というのも、派遣会社はスタッフを現場へ派遣して、信頼と成果によって派遣先の企業から報酬をいただいています。
その派遣会社の担当者が何度も入れ替わってしまっては派遣会社への不信感につながってしまう恐れがあります。
そのため、派遣会社は原則として担当者を変更しません。
どうしても担当者を変更したい場合は変更するに値する理由を伝える必要があります。
仮に実害が出てしまっている場合は担当以外のコーディネーターや窓口に電話で相談してみましょう。
(例)
大事な書類が届かないので対応をお願いしたのですが未だ届かず、担当者も確認しますと連絡があったっきり連絡がないことが度重なり今後が不安といった具体的な内容を伝えるようにしましょう。
ここまで伝えても担当者が変わらない場合は別の派遣会社に登録しましょう。
>>派遣会社おすすめランキング【派遣のプロが選び方や評判・口コミを解説】
他の派遣会社と比べて担当者の質が低かった

エントリー後紹介できるのかできないのか連絡がない。
職場訪問することになった時待ち合わせを決める段階で他の派遣会社はどこも待ち合わせまでの段取りをちゃんと決めてから連絡してくるのにレベルの違いにびっくりした。
そのくせ態度があまりにも上からで呆れてものがいえなかった。
二度と利用しない
出典:アンケート
1つ1つの連絡が遅すぎる

こちらから連絡をかけても繋がらない事も多く、スピーディーに進められません。
友人の担当者はレスポンスが早いので、もちろん担当者ごとに差はあると思いますが、こちらとしては迷惑なので改善してほしいですね。
出典:アンケート
連絡がしつこい場合がある
スタッフサービスの悪い評判として「連絡がしつこい」とう口コミも多く見受けられます。
派遣会社の担当の方も件数の目標がありますから、たくさん連絡をする必要があるのでしょう。
あまりにも連絡がしつこい場合には、「直接担当の方に伝える」または「担当者を変えてもらう」ようにしましょう。
他の派遣会社を利用するというのも1つの手です。
スタッフサービス以外の派遣会社を見る
担当者からの電話が多すぎる…

スタッフサービスを利用しましたが、ちょっと求人紹介が多すぎます。もっと厳選した求人を紹介してほしいです。
こちらも常に暇なわけでは無いので、そこは改善してほしい所です。
出典:アンケート
そんなに求人紹介されても困る

紹介してくる回数が多すぎて、連絡を無視したい気分です。
たくさん紹介してくる割に求人の質が悪い時もあるので、あまり良い印象はありません。
出典:アンケート
ブラック企業が混じっている場合がある
派遣会社は企業からの信頼が最も大切なので、求職者のモチベーションを保つためにミスマッチのないように気を付けています。
スタッフサービスが紹介してくれる求人のほとんどは、評判の良い企業が多いです。
しかし一方で、質の悪い求人も混ざっていることもあるようです。
特に注意したいのが、働いているスタッフをまるで消耗品のように扱う「ブラック企業」です。
このような職場は気を付けたいのですが、担当者もノルマがあるためかこのような求人を紹介してしまう場合もあるようです。
そこで、あなた自身でブラック企業を見極める力を身に着ける必要があります。
見分けるポイントは掲載されている内容や、口コミから判断しましょう。
ブラック企業の特徴(掲載内容から把握)
- いつ見ても求人が掲載されているブラック企業の場合は定着率が悪いのでいつも人を募集しているという傾向があります。
そのためよく紹介される求人は注意が必要です。 - 給与が高く設定されている給与が高く設定されている場合も念のため疑った方がいいかもしれません。
というのも仕事量に応じた設定にするのが基本だからです。
特に月給19~50万のように幅のある書き方をしている求人は注意してください。
多くの場合は最低ラインからのスタートと考えた方がいいでしょう。
ブラック企業の特徴(口コミから把握)
- 募集内容と実際の勤務内容が違う多くの場合、仕事を始める前の顔合わせで派遣会社立ち合いで雇用条件の確認が行われますが、このときしっかりと仕事内容の確認を行いましょう。
- 有給消化率有給の消化率が悪い企業はブラック企業である可能性が高いといえます。有給は与えられた権利です。
その権利を取得できない企業は働きやすい環境とは言いにくいでしょう。 - パワハラやセクハラが日常的に行われているパワハラやセクハラが行われている企業は古典的な男尊女卑が抜けられていない場合や、かなり強い上下関係を強いている可能性があるため、このような口コミのある企業や病院も気をつけたほうがいいといえます。
- 精神的な負担が大きい様々な要因によって精神的な負担を強いてくるブラック企業やブラック病院も存在します。
例えば、長時間勤務の過重労働や成果を出していないことに対する厳しいプレッシャー、希望休が取れない、退職できないなどが挙げられます。
転職や派遣先を探す理由は人それぞれで、勤務先に求める内容も人によって変わってきます。しかし、誰しも、働きやすい環境で働きたいですよね。
それでも改善されないのであれば契約更新を行わずに解除しましょう。
派遣社員のメリットは定期的にくる契約更新のタイミングです。このときに更新をしなければ円満に退職することができるでしょう。
評判の悪い企業を紹介された…

しかも企業を調べてみたらめちゃくちゃ評判が悪い会社でした。
私の人生をなんだと思っているのか。すぐ登録解除しました。
出典:アンケート
求人の質が悪いのに紹介された

担当の方から複数求人をご紹介頂いたのですが、労働条件とかも曖昧で内容的にも怪しそうな企業だったので、キャンセルしました。
スタッフサービスは信頼しているので、ちゃんとしている求人のみを紹介してほしいですね。
出典:アンケート
担当者と価値観が合わないと、あなたの理想の働き方がきちんと伝わらない恐れがあります。
条件が良くて応募してみたが、面接してみたら会社の雰囲気と全く合わなかった・・・などという無駄を省くためにも、転職会議を活用しましょう。
実際にその企業で働いた経験のある方々の年収、やりがい、スキルアップ、福利厚生、ワークライフバランス、女性の働きやすさなどに関する意見を確認することができますので、あなたの理想と合っているか事前に確認することがおすすめです。
転職回数が増えることはあなたのキャリアを汚すことになりかねません。
入社後にギャップを感じて、すぐに再転職・・・などという失敗を防ぐためにも、求人は口コミサイトでも確認しておきましょう。
応募の前に!確認しておきたい口コミサイト | |
![]() 会員数700万人以上 |
スタッフサービス(オー人事)以外のおすすめの派遣会社
良い派遣先を見つけるコツとして複数の派遣会社に登録することをおすすめします。
- 担当者を比較できて最適な人を選べる
- 用途によって会社を使い分けることができる
- 非公開求人や独占案件をカバーできる
そこでおすすめの派遣会社を5つ紹介します。
上から順に登録してあなたにぴったりの派遣先を見つけましょう。
スタッフサービス以外の派遣会社については以下の記事でも詳しく解説をしています。
派遣会社おすすめランキング【派遣のプロが選び方や評判・口コミを解説】
テンプスタッフ
求人件数 | |
---|---|
サポート力 |
|
スキルアップ体制 |
|
福利厚生 |
|
売上・スタッフ満足度日本一のテンプスタッフです。日本全国に拠点が有りどの地域に住んでいても派遣の仕事が紹介されることが魅力的です。
優良派遣事業者の認定番号は1802002(02)です。
また、派遣スタッフをフォローする「コーディネーター」もスタッフに寄り添い、あなたでも気づけなかったピッタリの仕事を紹介するため、非常に評価が高いです。
月刊人材ビジネスによる派遣スタッフ満足度調査で、「クチコミNo.1」を獲得しています。
積極的に派遣会社をM&Aしており、ますます企業規模が拡大しています。
まだテンプスタッフに登録されていない方は迷わず派遣登録すべきです。
登録もWEBですぐに完了します。
公式サイトURL:https://www.tempstaff.co.jp/
テンプスタッフの口コミ(抜粋)

社会保険・定期健康診断の他に、産前産後休暇や介護休暇もあり、派遣スタッフとして働くには充分な福利厚生が揃っていました。
テンプスタッフの詳細
テンプスタッフは国内トップクラスの実績と売上を誇る人材派遣会社です。1973年の創業以降一貫して人材ビジネスに取り組んでおり、月刊人材ビジネスによる派遣スタッフ満足度調査で、「クチコミNo.1」「再就業率No.1」を獲得する等、利用者からの評価が高い派遣会社です。
派遣先企業は国内の大手企業はもちろん、ベンチャー企業や老舗企業の求人も豊富に取り扱う。また求人職種も事務派遣に加え、翻訳などの語学、エンジニア、営業・販売等、製造等幅広く紹介が可能です。
派遣社員へのスキルアップサポートも好評で、テンプスタッフに派遣社員として登録するとテンプスタッフのオフィスでの自習トレーニングや、自宅パソコンで受講可能のeラーニングを無料で利用できる他、各種提携スクールを特別価格が利用できます。
まだテンプスタッフに登録されていない方は登録しておきましょう。
公式サイトURL:https://www.tempstaff.co.jp/
ウィルオブ(旧セントメディア)
求人件数 | |
---|---|
サポート力 |
|
スキルアップ体制 |
|
福利厚生 |
|
創業20年以上のウィルオブ(旧セントメディア)は、1500社以上の大手・優良企業との取引があり、憧れの大手企業で就業することも可能です。
しかも一部の職種では、お給料を日払い、週払いでお渡しすることも可能です。
職種に関しては登録後ご確認くださいね。
また、派遣会社の悪い口コミでよく見かける「営業担当が会いに来ない」「連絡をしても返信がこなくてコミュニケーションが取れない」といった業務に支障がでることがなく、安心して働けます。
また主婦歓迎の求人数が全国に8081件あり、主婦ママの希望に沿ったお仕事を紹介してくれますよ。
派遣先の業界に特化した研修制度があり、就業後も厚遇なフォローをしてくれるので、半年以上お仕事を継続されている派遣スタッフの割合が78.4%もいます。
初めて派遣会社に登録する人や派遣会社の営業担当に不満を持っていた人は、登録することをおすすめします。
公式サイトURL:https://willof.jp
ウィルオブ(旧セントメディア)の口コミ(抜粋)

以前にコールセンターで業務経験があり、コールセンターへの派遣専門の部門があるこちらに登録しました。
悪いところは、担当のコーディネーターの対応の悪さです。
対応しなければいけない事が多いのか、ほったらかしにされがちです。
福利厚生は前給制度があったり、有給休暇も取りやすかったりするので、良い面の方が目立つと思います。
>>ウィルオブ(旧セントメディア)の口コミ・評判を詳しく見てみる
パソナ
求人件数 | |
---|---|
サポート力 |
|
スキルアップ体制 |
|
福利厚生 |
|
パソナは創業40年以上の歴史がある企業で、日本でもトップクラスの大手派遣会社です。
優良派遣事業者の認定番号は1702008(02)、1702015(02) 、1702017(02)、1705014(02)(グループ会社)です。
派遣スタッフ満足度調査でパソナを友人に勧めたい派遣会社「クチコミNo.1」を7回も獲得しています。
パソナの派遣案件は高時給・大手上場企業・事務職が非常に多く、これまで身に着けた事務経験を活かしたい意欲がある若手の方にとてもおすすめです。
福利厚生についても、派遣会社の中で最高クラスに整われており、一般的な社会保険はもちろん旅行や美容・演劇や育児代行などを安く活用できる制度が設けられています。
公式サイトURL:https://www.pasona.co.jp/
パソナの口コミ(抜粋)

パソナ特徴・強み
パソナは事務職の派遣案件に強みがありますが、その理由は研修やキャリア・コンサルティングに力を入れているためです。
研修内容は一般的なエクセルやパワーポイントを使った事務業務はもちろん、経理・貿易・秘書などの専門的な職種はもちろん、最新のRPA(ロボティック プロセス オートメーション)や金融業務、メディカルセクレタリーなど幅広い職種を研修で学べます。
キャリア・コンサルティングでは1005名以上のキャリアコンサルティング関連の資格保有者が、あなたの将来への不安や自分の強み、プライベートとの両立のさせり方法などをじっくりヒアリングしながら提案していきます。
事務のお仕事が未経験の人にもおすすめできる派遣会社ですが、事務経験を更に生かして成長されたい方に特におすすめできる派遣会社です。
公式サイトURL:https://www.pasona.co.jp/
ランスタッド
求人件数 | |
---|---|
サポート力 |
|
スキルアップ体制 |
|
福利厚生 |
|
ランスタッドは1960年にオランダで創業。日本支社は1980年に設立したランスタッド・ホールディングスが運営する世界最大級の総合人材サービスです。
ランスタッドは世界的企業ですが日本での知名度はスタッフサービスやテンプスタッよりも低いため、登録者が少なく、お仕事を紹介されやすいメリットがあります。
製造業や軽作業といった簡単な業務内容から英語を必要とする医療、銀行、貿易といった金融業など、スキルを求められる求人も多く掲載されています。
ランスタッドでは福利厚生としてランスタッドクラブオフが活用できます。有名なホテルなどをリーズナブルな料金でご利用いただけるほか、優待対象施設をご利用いただけます。
>>>ランスタッドの製造・軽作業に特化した登録ページはこちら
ランスタッドの口コミ(抜粋)

不便に感じたのはメールでの紹介案件の情報共有が少ないところくらいです。
ランスタッドの特徴・強み
ランスタッドでは福利厚生としてランスタッドクラブオフが活用できます。
北海道から沖縄までハイクラスな有名ホテルを含む全国40ヶ所以上の健保組合保養施設をリーズナブルな料金でご利用いただけるほか、ランスタッドクラブオフでは国内外20万ヵ所以上の優待対象施設をご利用いただけます。
ランスタッド登録者向けに無料でキャリアコンサルティングも行っており、第三者の立場で派遣スタッフのお仕事やキャリアに関するお悩みに寄り添い、解決策を一緒に考えてもらえます。
>>>ランスタッドの製造・軽作業に特化した登録ページはこちら
マンパワー
求人件数 | |
---|---|
サポート力 |
|
スキルアップ体制 |
|
福利厚生 |
|
TOEIC対策プログラムやプロによるキャリア相談などのプログラムを無料で受けることができるなど、スキル・キャリアアップにも積極的です。
公式サイトURL:https://www.manpowerjobnet.com/
マンパワーの口コミ(抜粋)

こちらの話もよく聞いてくださり、数名でコールセンターの面接に挑みました。多数雇用予定だったようで他の派遣会社からの人も多くいろんな話を聞くことができました。
まとめ:おすすめの派遣会社
派遣会社名 | 総合評価 | コメント | |
---|---|---|---|
1位 | テンプスタッフ | |
求人豊富!抜群の知名度 |
2位 | スタッフサービス |
|
優良な派遣会社に必要なポイント すべてを抑えているおすすめの派遣会社 |
3位 | アデコ |
|
充実した福利厚生 30年以上もの実績のある会社 |
▶横にスクロールできます▶
スタッフサービス(オー人事)の利用がおすすめな人
ここまでスタッフサービスを利用するメリットとデメリットを解説してきました。
スタッフサービスは
- 地方で働きたい方
- すぐにでも働きたい方
- スキルを身に着けながら働きたい方
におすすめしたい派遣会社です。
上記に紹介した派遣会社と併せて登録することであなたにぴったりの派遣会社が見つかりやすくなります。
地方で働きたい方
地方在住で派遣として働きたい方には、スタッフサービスの利用はおすすめです。
スタッフサービスは他の派遣会社と比べて地方の求人が多く存在するため、より多くの選択肢から派遣先を決定することが可能です。
全国47都道府県に支店が揃っているため、少しでも興味のある方はお近くのスタッフサービスに登録をしてみて下さい。
>>スタッフサービスに登録をする
都道府県ごとにおすすめの派遣会社は以下のリンクから移動できます。
ご自身の地域でおすすめな派遣会社を参考にしましょう。
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 三重 奈良 和歌山 |
中部 | 愛知 静岡 岐阜 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 |
北海道 東北 |
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
中国 | 広島 鳥取 島根 岡山 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄 |
すぐにでも働きたい方
スタッフサービスでは、担当者がスピード感を持ってやり取りを進めてくれるので、登録から就業まで短い期間で終わらす事が可能です。
口コミ等を見ていても「1ヶ月ほどで仕事が決まった」というケースが多いです。
「今すぐ派遣で働きたい」「手続き等を早く簡単に済ませたい」という方にとってスタッフサービスはおすすめの派遣会社です。
今すぐにでも派遣で働きたい方は、複数の派遣会社を併用することによって、よりスピード感を持って就業することができます。以下のおすすめ派遣会社にも登録をしていきましょう。
派遣会社名 | 総合評価 | コメント | |
---|---|---|---|
1位 | テンプスタッフ | |
求人豊富!抜群の知名度 |
2位 | スタッフサービス |
|
優良な派遣会社に必要なポイント すべてを抑えているおすすめの派遣会社 |
3位 | アデコ |
|
充実した福利厚生 30年以上もの実績のある会社 |
▶横にスクロールできます▶
スキルを身につけながら働きたい方
スタッフサービスでは、スキルを身につけながら働く事ができます。
スタッフサービスの特徴として、スキルアップ制度が充実しています。
そのため、ビジネスマナーに不安のある方やPCスキルに不安がある方でも、スキルを身に着けてから安心して働くことができます。
スタッフサービスでは主に以下のスキル講座が受講可能です。
- スタッフサービスビジネススクール(通学)
- スタッフサービスビジネススクール(eラーニング)
- 提携スクール
- TOEIC IPテスト
- ビジネスレスキュー
講座についてもっと詳しく知りたい方は、スタッフサービスの担当者に聞いてみて下さい。
スタッフサービスを最大限に活用する6つのポイント
1. スタッフサービスマイページを活用する
スタッフサービスには、派遣に関わる手続きを一貫して行える「マイページ」が存在します。
マイページでは
- 簡単お仕事検索
- 社会保険申込み手続き
- 源泉徴収に関する手続き
- 有給手続き
- 勤怠管理
などを一貫して行う事が可能です。
24時間いつでも対応してるため、派遣に関する疑問や問題をすぐに解決することができます。
スタッフサービスに登録したら、マイページを積極的に活用していきましょう。
2.担当者へのレスポンスは早くする
スタッフサービスは企業から依頼を請けた際には、独自のデータベースから候補者を絞っていきます。
その際、更新日の新しい順番(連絡が新しいもの)から案件が紹介されていきます。
というアルゴリズムになっています。連絡をとっていないということはすでに派遣先が決まった可能性が高いと判断されてしまうので、連絡は素早く・こまめに取りましょう。
良い派遣先の情報を得るには、できるだけ担当者へのレスポンスを早くする事が重要です。
3. キャリアカウンリングを活用する
スタッフサービスでは、派遣先の仕事内容に関する相談や疑問などを、業界・派遣に特化した専任のキャリアアドバイザーに相談をすることができます。
例えば、「これから働く業界・職種について相談がある」「周りの人からキャリアに関するアドバイスを受けたい」といった方におすすめできるサービスです。
実際に「スタッフサービスのキャリアカウンセリングによって悩みが解決した」といった口コミもよく見受けられます。
出典:スタッフサービス
上記はスタッフサービスでのキャリアカウンセリングの内訳ですが、20代から50代と幅広い年代の方がご利用しています。
是非活用していきましょう。
4. 履歴書や面接対策をしてもらう
前述したキャリアカウンセリングでは、専門のキャリアアドバイザーが応募書類の添削や面接対策も行ってくれます。
そのため、初心者の方でも安心して未経験の業界に挑戦することが可能です。
このサービスは無料で受けることができるので、スタッフサービスに登録をしたら是非活用しましょう。
5. 就労後もサポートしてもらう
スタッフサービスでは、あなたが派遣先に就労した後にも、スタッフサービス担当者が「就業先の環境でちゃんと働けているか」「職場に問題はないか」など、就労後の環境をチェックしてくれます。
もしも、就労後に「職場が合わない」「働くのが辛い」と感じてしまった場合は、まずはスタッフサービスの担当者に相談してみましょう。
6.スタッフサービスと他の派遣会社を併用する
スタッフサービスの他に、派遣会社は複数登録しておきましょう。
理由は上記でも解説したように
- 担当者を比較できて最適な人を選べる
- 用途によって会社を使い分けることができる
- 非公開求人や独占案件をカバーできる
が挙げられます。
下記の派遣会社に登録し、担当者に相談してみて対応に満足できた派遣会社に頼ってみましょう。
派遣会社名 | 総合評価 | コメント | |
---|---|---|---|
1位 | テンプスタッフ | |
求人豊富!抜群の知名度 |
2位 | スタッフサービス |
|
優良な派遣会社に必要なポイント すべてを抑えているおすすめの派遣会社 |
3位 | アデコ |
|
充実した福利厚生 30年以上もの実績のある会社 |
▶横にスクロールできます▶
スタッフサービス(オー人事)の登録方法
スタッフサービスは会場登録とオンライン登録の2種類の登録の方法が用意されています。
2種類の登録方法を解説します。
会場で登録する方法
出典:スタッフサービス
1.スタッフサービスの登録会予約ページから「登録会に参加して登録」を押下します。
2.申込みフォームに従って氏名・住所などを登録し、登録会場を指定します。
(登録会予約は2分で完了)
3.登録会参加後仕事紹介が開始されます。
オンライン登録する方法
出典:スタッフサービス
1.スタッフサービスの登録会予約ページから「オンライン登録」を押下します。
2.申込みフォームに従って氏名・住所希望条件などを入力します。
(仮登録2分で完了)
3.時間がある時に本登録を行います。
4.本登録完了後仕事紹介が開始されます。
スタッフサービスでは登録説明会に参加しなくても仕事紹介されるか
スタッフサービスではオンライン登録を完了させることで、登録説明会に参加しなくても仕事紹介を受けることが出来ます。
登録会場が遠い、今の仕事が忙しくて中々時間を作ることが出来ない方は積極的に活用しましょう。
ただ、派遣会社としては会場で登録してもらえると、あなたの経歴や性格などがわかりやすいため仕事紹介もしやすい傾向があります。
会場での登録がおすすめ
スタッフサービスに登録する際は会場での登録がおすすめです。
理由は2つあります。
会場での登録がおすすめの理由
- 自分の希望条件をより的確に伝えられる電話でも伝えることはできるのですが、対面だとより詳しく担当者とやり取りをしながら伝えることができるので、間違った認識で伝わるということが少なくなります。
- 不安が早く解消しやすいあなたの抱える不安を直接担当者に話すことは不安の解消につながります。実際にあなたのキャリアの棚卸やPRポイントの整理、あなたに派遣が向いているかどうか等をプロの目線からアドバイスをくれるので、一人で考えこんでしまわずに相談してみましょう。
スタッフサービス(オー人事)の仕事までの流れ
スタッフサービスの登録から仕事開始までは下記の流れで行われます。
1. スタッフサービスにweb登録
前章でもご紹介しましたが、まずはスタッフサービスの公式サイトから簡単web登録、または会場で登録をしましょう。
- 名前
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望勤務地
の入力が必要となります。
2. スタッフサービスの担当者と面談
経験や希望条件を登録すると、専任のコーディネーターが非公開求人を含むおすすめの仕事をたくさん紹介してくれます。
お仕事を探している派遣スタッフと、人材を募集している企業の間をつなぐスタッフサービスの担当社員です。スタッフサービスは業界でも有名な大手派遣会社であるため、首都圏全体でも約200件の仕事が入ってくるほど求人案件が多いです。
自分で案件をさがすことももちろん可能ですが、コーディネータに任せると求職活動がグッと楽になるのでしっかり活用しましょう。
その後電話もしくは直接の面談で仕事を探します。
3. 就職・雇用決定
希望する仕事が見つかり、社内選考・派遣先企業での選考が通れば就職決定です。
希望条件がはっきりしており、派遣先の会社の受け入れ体制が整っている場合は、登録してから3日で仕事を開始することも可能です。
その後雇用契約を結んでお仕事開始となります。
4. お仕事開始
派遣社員として仕事が開始しても、派遣会社の担当者はその後もサポートを行ってくれます。
働いている中でトラブルが起きた際には、派遣会社側に相談をすれば、解決してくれる場合がほとんどです。
就業後も積極的に活用しましょう。
>>スタッフサービス公式サイト
スタッフサービス(オー人事)で評判の良い正社員制度
スタッフサービスでは、正社員への転職を目的とした正社員求人だけではなく、派遣スタッフから正社員にキャリアアップする紹介予定派遣の求人も多く用意されています。
派遣契約終了後に正社員となることを前提に一定期間派遣で就業し、派遣契約終了時に双方の合意により正社員として採用されるシステムです。実際に企業の中で働いてみてから正社員になるかを選択することができるため、より自分に合ったお仕事や企業を探すことができます。
実際のお仕事の適性や職場の雰囲気がわからないまま入社する正社員応募と違い、紹介予定派遣は派遣契約期間に自分と職場が合っているかなどをしっかり見極めることが可能です。
そのため、「社風があわない」「イメージしていた仕事と違う」といったミスマッチがなくなります。
また、一定期間派遣で就業し、自分のお仕事へ取り組む姿勢ややる気を、派遣先企業にアピールできるため、実務経験が少ない場合でも希望のお仕事に就けるチャンスがあります。
正社員として働くことを希望している方でも、まずは一度紹介予定派遣として働くことを視野に入れてみてください。
スタッフサービス(オー人事)のよくある質問と回答
1. スタッフサービスで取り扱っている派遣の職種は?
スタッフサービスで取り扱っている派遣の職種は主に以下の通りです。
- IT・WEB
- 金融(銀行・証券)
- 商社
- 医薬品・医療機器
- マスコミ・広告・芸能
- アパレル・繊維
- 化粧品・化学製品
- その他メーカー
- 建設・不動産・住宅
- その他サービス
- 財団・特殊法人・官公庁
- 教育機関
- 運輸・物流
- その他
- 旅行・ホテル関連
- 住宅・インテリア関連
- 非営利団体
国内大手派遣会社のスタッフサービスというだけあって、幅広い職種を取り揃えています。
2. 未経験でも就業可能な求人はありますか?
未経験でもできる求人はたくさん存在します。
スタッフサービスで「未経験」で求人を検索した結果、約9,500件の求人が見つかりました。
出典:スタッフサービス
未経験で悩んでいる方も、一度スタッフサービスに相談すると良いでしょう。
3. 求人情報について事前に詳しく聞くことはできますか?
求人情報について事前に聞くことは可能です。
大抵の場合、派遣先で働く前に職場の雰囲気を知ることができます。
スタッフサービスの各事業所に確認をしてみて下さい。
4. スタッフサービスのスキルアップ制度はどのようなものがありますか?
スタッフサービスのスキルアップ制度に関しては以下のような制度が存在します。
- スタッフサービスビジネススクール(通学)
- スタッフサービスビジネススクール(eラーニング)
- 提携スクール
- TOEIC IPテスト
- ビジネスレスキュー
主に基本的なビジネスマナーやPCスキルを学べる講座が多いです。
派遣でお仕事を探しながら受けることが可能ですので、是非活用していきましょう。
詳しくはスタッフサービス公式サイトを確認して下さい。
5. スタッフサービスではキャリアカウンセリングは可能でしょうか?
可能です。
東京エリアのみ面談でのキャリアカウンセリングを行っており、その他地域は電話での実施となります。
キャリアカウンセリングではお仕事に関する事はもちろん、履歴書の書き方・面接対策までご相談が可能です。
6. スタッフサービスでは職業紹介はありますか?
あります。
スタッフサービスに登録の際に希望条件が聞かれますので、職業紹介を希望して下さい。
職業紹介で就職した場合は、求人企業と求職者の間で雇用関係を結ぶことになります。
前章でも詳しく解説していますので、参考にして下さい。
スタッフサービス(オー人事)の評判・口コミ
ここからはスタッフサービスを実際に利用した方の評判・口コミをご紹介していきます。
良い評判と悪い評判の両方を紹介していきますが、あくまでも個人の感想・口コミですので、参考程度にとどめておきましょう。
スタッフサービスの良い評判・口コミ
他の派遣会社と比べても良い

他の派遣会社も併用して利用していましたが、正直スタッフサービスが一番良いです。
しっかりとこちら側の意見を聞いて、自分に最適な求人を紹介してくれた点が好印象でした。
友人にも自信を持って勧めています。
出典:アンケート
スタッフサービスは就業できるチャンスは多いです

スタッフサービスは大手の派遣会社なので、普通に就職活動しても就業できなそうな企業でお仕事できるのは魅力です。
よっぽどのことがない限り途切れることなく仕事の紹介があって、コーディネーターも営業担当の方も丁寧に説明して下さるので長くお仕事できます。
ただコーディネーターと営業担当の連携がとれてないのかな、と思うこともしばしばで顔合わせの件で話が食い違うこともあります。
研修の種類も結構多いしほとんど無料なので気軽に研修を受けられます。
あと福利厚生といえるのかわかりませんが、ちょっとした相談ごとなどを聞いてくれる電話相談があり、営業担当に相談するのが面倒な時など気軽に相談できるのでよく利用しています。
出典:アンケート
アフターフォローが丁寧

派遣会社に無事に就業してからも、担当だった方が月に1回程度様子を見に来てくれる等、アフターフォローが充実していました。
一通りサービスを受けてみましたが、満足度はかなり高いです。
出典:アンケート
求人企業の雰囲気が良い

時給が低い案件が多かったように思えましたが、企業自体は雰囲気の良い企業ばかりでした。
実際に3社ほど訪問しましたが、どれも雰囲気が良く選ぶのに苦労しました。
出典:アンケート
優良企業が多かった

自分の希望を丁寧に聞いてくれた担当者にはとても感謝しています。
ブラック企業が多いという口コミも多かったですが、実際に使ってみるとそんな事はなく、良い評判の会社ばかりを紹介してくれました。
出典:アンケート
担当者が希望をきちんと聞き入れてくれる

自分の希望を丁寧に聞いてくれた担当者にはとても感謝しています。
ブラック企業が多いという口コミも多かったですが、実際に使ってみるとそんな事はなく、良い評判の会社ばかりを紹介してくれました。
出典:アンケート
時給が基本的に高い

個人的には「時給が他の派遣会社よりもスタッフサービスの方が高いな」と感じたのでスタッフサービスを選びました。
ただ、人によって利用してみた評判は違うので、実際に登録して一度話を聞いてみるのがいいと思いますよ。
出典:アンケート
地方住みにも対応可能

スタッフサービスは地方在住の人にかなりおすすめです。
基本的に派遣の求人は、地方に行けば行くほど少なくなって探せない事が多いのですが、スタッフサービスはすぐに希望の求人が地方でも見つかります。
出典:アンケート
オフィスワークの求人が充実

スタッフサービスの特徴として、事務系求人の比率が多い気がします。
一般事務から英語での事務など幅広い職種があるので、色々な選択肢から選ぶ事ができます。
出典:アンケート
求人種類が豊富

希望条件だけでなくそれ以上の求人も紹介してもらえて満足です。
出典:アンケート
研修を無料で受けられる

自信がなかったので嬉しいサポートです。
出典:アンケート
対応が雑

出典:アンケート
派遣会社で働くことで派遣会社待遇を経験できたのは良かったと思う

スタッフサービスでよかったと思うのは登録してすぐに仕事を紹介してもらったところです。
タイミングの問題もあると思いますが登録して次の日には職場の提示があり1週間で面接採用という流れになりました。
担当していただいた営業の方に指示を的確にしていただいたことですぐに派遣社員として仕事に就くことができたのが良かったと思っています。
他にも派遣会社に登録していましたがなかなか仕事の提示がなかったのでスタッフサービスに登録して良かったと思っています。
出典:アンケート
スタッフサービスで働いてみて良かったところ、悪かったところ

スタッフサービスさんで派遣先を紹介してもらって、2年間ほど商社の事務の仕事をやっていました。
良かった点は、営業担当者の方が定期的に会社を訪れてくれて、相談にのってくれたことです。対応が良かったので、安心してお任せできました。
私の場合はマッチングがうまくいき、働きやすい会社で働けたので、しっかりとお休みもとることができました。残業代もちゃんと出たので助かりました。
ただ、悪かった点は、同じ会社で働いていたパートさんたちに、給料のことで嫌味を言われたことです。
パートさんたちと派遣社員の私は同じ仕事をやっているのに時給が私のほうがかなり良いので、それを良く思わなかったみたいです。しかし、辞めたくなったら契約更新をしなければ良いので、これも派遣社員の良いところですね。
また、次に派遣社員として働くときがあれば、スタッフサービスさんにお願いしようと思います。
出典:アンケート
スタッフサービスを就業先として選んだ理由は様々な仕事紹介が可能なためです

その時、仕事を見つけるために様々な情報を集めていました。ハローワークはもちろん、ネットで派遣会社がどんな派遣先をもっているのかも合わせてチェックしていました。
全体的にスタッフサービスの派遣先があらゆる分野でまんべんなく、また一時CMで見かけていたことから信用度も高かったのが就業先として決めたことの理由の一つでした。
対応は迅速、コーディネーターさんと会って履歴書を渡した際、すぐに派遣先の情報を何社かもって来れられて派遣先の面接まであっという間に決まったのが印象的でした。
もちろん、面接は自分の力で乗り越えなければなりませんでしたが、スタッフサービスの営業力に驚いたのは間違いありません。
派遣先へ就業してからも必ず月1回は担当営業さんが面会に来ましたし、こちらも思ったことを言えるのでストレスをためることなく仕事ができましたし、福利厚生もきちんとしていたので安心して働くことができました。
出典:アンケート
対応が素晴らしい会社です

コーディネーターさんもいつも親身になって話を聞いてくれ、希望通りの仕事が見つかるまで熱心にサポートしてくれました。
就業先が決まった後も毎月会社に訪問してくれて、就業中に何か困ったことはないかいつも気に掛けていただいていました。
正直、派遣会社の仕事は契約を取るところまでで、その後は放ったらかしなのかと思っていたのですが、全然違ったので驚きました。
おかげ様で契約満了まで気持ち良く働くことができました。スタッフサービスに登録して本当に良かったです。
出典:アンケート
仕事の評価が高い人にはしっかりとお仕事を紹介してくれます

スタッフサービスで働いて一番良かったところは、能力のある人には手厚く面倒を見てくれるところです。
1年同じ職場で働いたほうが次の仕事も見つけやすくなる、または紹介しやすくなると聞きました。ですが数か月で辞めてしまっても、職場の上司からの評判が良いと次の仕事があっさり決まりました。
また、更新をしない、仕事を辞めると決めた後すぐにスタッフサービスから連絡が来て仕事を紹介してもらい、こちらが仕事を探す手間が全くなかったりします。
また、就業状態を事細かに聞いてくださったり、実際に仕事場に来て挨拶してくださるなどのケアをしてくれるので安心して働けるところも好感が持てます。
仕事をしている中で辛い面、きつい面などを相談しても親身になって聞いてくれるため、意見を言いやすく快適な環境づくりに積極的な部分がとても良いですね。
出典:アンケート
スタッフサービスは充実の福利厚生と細かいケアがとても良かったです

色んな派遣会社に登録していますが、中でもスタッフサービスの福利厚生はとても充実していて、登録派遣社員のための定期健康診断や提携英会話スクールでお得な料金でレッスンが受けられたりしてとてもありがたかったです。
出典:アンケート
スタッフサービスの悪い評判・口コミ
若い人向けの求人が多い

若い人にはいいかもしれませんが、年齢が高いと求人数が少なくなり、選択肢が狭まります。
もう少し幅広く求人を増やしてほしいです。
出典:アンケート
求人数が多いだけであまり役に立たない

求人数がかなり多かったのが印象的でした。
ただ、担当者は「ただ求人を紹介している」という感じであまり助けにはならなかったです。
他の派遣会社を利用することをおすすめします。
出典:アンケート
時給が低すぎる

正直言って時給が低すぎます。
前職は他の派遣会社で同じような仕事内容をしていましたが、前職の方が時給が高かったです。
スタッフサービスは良い評判が多く、期待していただけに残念です。
出典:アンケート
仕事が決まるまでのスピードが遅い

こちらとしてはなるべく早く派遣社員として就業したかったのですが、担当者のスピード感がなく、決まるまでに結構時間がかかりました。
わざわざスタッフサービスを利用する理由もないかなと思いました。
出典:アンケート
就業後のサポートがいまいち

サポート体制がイマイチな感じがしました。
実際に派遣会社で働き始めましたが、休憩時間等、言われていた事と違う事が多かったです。
派遣会社側に連絡をとって相談してみた所、「派遣先で上手く対応していほしい」と言われただけでした。
就業したあとのサポートもしっかりと行ってほしいと感じました。
出典:アンケート
未経験者には厳しい求人もある

未経験者でもOKな求人に応募をしましたが、結局選考で通りませんでした。
あんまり信用できない求人が多かったです。他の派遣会社の方がいいと思います。
出典:アンケート
担当者が遅刻してくる

自分の担当者はいつも遅刻してきて迷惑でした。
期待していただけに残念です。
悪い口コミを書かれるのは当たり前かなと思ってしまいます。
出典:アンケート
担当者が変わって大変

私だけかもしれませんが、求人を紹介してくれる担当が変わって大変でした。
引き継ぎが上手くできていないせいか、対応が全体的に悪かったです。
出典:アンケート
専門職派遣には向かない

専門職の派遣に関しては、スタッフサービスは向かないかもしれません。
看護の派遣を希望していましたが、なかなか良い条件の求人が見つからず、結局看護専門の派遣会社を利用しました。
出典:アンケート
紹介された職場の雰囲気が悪かった

紹介された求人ですが実際に働き始めてみると、思っていた職場とは違い雰囲気があまり良くなかったです。
そことはすぐに契約を切り、他の職場で働いています。
出典:アンケート
担当者が遅刻してくる

自分の担当者はいつも遅刻してきて迷惑でした。
期待していただけに残念です。
悪い口コミを書かれるのは当たり前かなと思ってしまいます。
出典:アンケート
苦情を伝えても無視される

スタッフサービスで3年ほど派遣をしています。
以前の担当さんはとても良い方で就職後も何かあったら派遣先に直接交渉してくれたのですが、急に担当が代わり、今の方は派遣先に対する苦情を伝えても口先で了承するばかりで何もしてくれません。
また、派遣先での業務で必要なスキルが増えたので時給アップを交渉して欲しいのですが、それもやってくれません。
前の担当に戻してもらうか別の人に変えてもらいたいのですが、それも進まない状態です。
この状態が続くようなら他の派遣会社に移ろうと思っています。
出典:アンケート
良くない

他の派遣会社もですが、営業担当によって対応が違いすぎて悪い思いをしました。
あまりにも酷いので苦情を入れました。
出典:アンケート
営業担当者が頻繁に変わることで上手く連絡できない

派遣会社大手のスタッフサービスに登録をして、就業をしていたことがあります。時給が高めだったのは凄く良かったです。仕事内容もそんなに大変というわけではありませんでした。
スタッフサービスは仕事の案件が多いところが良いと思います。
ただ今の営業担当者が誰なのかということも分からなくなるくらいに出入りが激しかったので、相談したいことがあっても誰に言っていいのか分からずに困ることもありました。
キャリアアップのための研修もあったので、もっとスキルを高めたい場合には受講をすることが出来るのは良かったと思います。
出典:アンケート
スタッフサービス(オー人事)のまとめ
スタッフサービスは圧倒的な求人と派遣会社としての実績の多さから
特徴・メリットまとめ
- 地方在住でも利用可能
- 翌月から働ける求人を多数紹介。高時給求人も多い
- 大手有名企業で働ける
- 未経験でもOK!スキルアップ制度が充実
- 正社員を目指す紹介予定派遣求人が豊富
上記のようなメリットがある派遣会社です。
スキルアップ制度も充実してますので、未経験業界に挑戦する人をバックアップしてくれますよ。どこの派遣会社に登録するか迷ってるなら、まずは登録しておくことをおすすめします。
公式サイトはこちら:
https://www.staffservice.co.jp/
スタッフサービス以外の派遣会社については派遣会社おすすめランキング【派遣のプロが選び方や評判・口コミを解説】でも詳しく解説しています。
派遣会社名 | 総合評価 | コメント | |
---|---|---|---|
1位 | テンプスタッフ | |
求人豊富!抜群の知名度 |
2位 | スタッフサービス |
|
優良な派遣会社に必要なポイント すべてを抑えているおすすめの派遣会社 |
3位 | アデコ |
|
充実した福利厚生 30年以上もの実績のある会社 |
▶横にスクロールできます▶
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 三重 奈良 和歌山 |
中部 | 愛知 静岡 岐阜 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 |
北海道 東北 |
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
中国 | 広島 鳥取 島根 岡山 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄 |
登録すべき派遣会社 | 派遣会社の特徴・強み |
---|---|
クリックスタッフサービスに登録してお仕事を探す
>>求人数が多いからお仕事を紹介されやすい<< |
・求人数トップクラス ・リクルートグループだから安心 ・翌月から仕事を始められる スタッフサービスの評判・口コミ |