派遣社員は特に職場の人間関係や、待遇面での不満を感じることが多いものです。
しかしいざ派遣を辞めようと思っても、辞めるまでの手順や退職理由の伝え方がわからないという方は意外と多いのではないでしょうか。
派遣を辞める場合、派遣会社と気まずい関係になりたくない、自分が嫌な人と思われずに辞めたいと考える方が多いと思います。実際に辞め方は今後に大きく影響し、辞め方1つで今後の人間関係や派遣会社との関係も大きく違ってきます。
この記事では、派遣を辞めても派遣会社と良い関係を保つための退職理由の伝え方や、辞める前にやっておくべきことまでお伝えします。
高時給案件が多い 派遣会社 |
|
---|---|
\登録かんたん/ |
|
\来社しないで登録可/ |
|
\スマホで登録2分/ |
記事の目次
派遣を契約途中で辞めることは可能
基本的には派遣会社と派遣先企業は3か月の派遣契約を結んでいることが多いと思います。
まだ契約途中である段階で派遣を辞めたくなった場合でも、辞めることが出来るのか気になる方もいらっしゃると思います。
結論から言うと契約期間の途中でも派遣を辞めることは可能です。
民法上では、正当な理由があれば契約期間中であっても辞めることが可能であると定められています。
一方で民法第628条では、「やむを得ない事由がない限り契約期間中に退職することができない」と定められているように、法律上では派遣を辞める際の理由が重要なポイントとなります。
よくある退職理由と伝え方
前述の通り、派遣を穏便に辞めるためには正当な理由が必要です。
退職理由がやむを得ない事情ではない場合、法律上問題になるだけではなく今後の派遣会社との関係を悪化させる事につながります。
派遣先企業に人材を派遣する立場になって考えてみればわかると思いますが、特に正当な理由もなく辞めてしまうような人を積極的に企業に派遣したいとは思わないでしょう。
今後も派遣会社と良い関係を続けていくことは、他でもないあなた自身のためになりますので、辞めたいという意思を伝える前に退職理由を慎重に考えるようにしましょう。
ここからは派遣会社との関係を悪化させるリスクが少ないよくある退職理由と、その伝え方をご紹介していきます。
職場の人間関係が合わない
派遣で働いていて辞めたくなる最も大きな理由の1つは職場の人間関係の問題ではないでしょうか。
コミュニケーション能力や従業員との関係を構築することが苦手な方は、職場で人間関係の問題を抱えやすいです。
また派遣先企業の中には、派遣社員と直接雇用の社員の扱いに差があることもあります。
このように派遣先企業の中で地位が低くなってしまうこともあるため、派遣社員は人間関係の悩みが原因で辞めたくなる事が多いです。
「職場の人たちと合わないので派遣先を退職させていただきたいです。」
「派遣先の雰囲気が自分とは合わなく精神的にきついので、辞めさせていただきたいです。」
体調不良で働けない
派遣で働いていると、体調不良で働くことが出来なくなることもあると思います。
体調不良のようにやむを得ない事情となると、派遣会社や派遣先企業としても仕方ないと思うことが多いです。
しかし一時的な体調不良であると思われてしまうと一時的な休養しか許されないこともあるので、派遣会社への伝え方には気を付ける必要があります。
また、退職しなければならないほどの体調不良であることを派遣会社に伝えるので、同じ派遣会社からは次の仕事を紹介してもらいづらくなります。
「体調が悪くて病院に通っていて医師に長期的に休むべきだと言われてしまったので、退職をしなければならなくなってしまいました。」
「体調を崩してしまい円滑な作業が出来なくなってしまったので、今の職場を退職して休養させていただきたいです。」
給料が低い
実際に派遣先企業で勤務してみて、給料等の待遇が働く前に想像していたよりも悪くて辞めたくなるという方も多いです。
また、仕事内容に対して給料が見合ってないことへの不満を感じる方もいらっしゃると思います。
このような不満を感じた場合には、退職の申請をする前に一度給与の交渉を派遣会社に行ってもらうことをおすすめします。
成功すれば給料を上げることが出来ますし、もし失敗しても給料を上げてもらえなかったことを理由にして派遣を辞めやすくなります。
「想定されていた業務よりも高度な仕事も任せてもらえるようになったので、給料の増額交渉をお願いしたいです。」
「給料の交渉をお願いしたのですが希望に見合った金額ではなく、このままでは生活が苦しいので辞めさせていただきたいです。」
正社員になりたいため
もし正社員になりたいと思って派遣で働き始めた方は、なかなか正社員登用の話をしてもらえないと辞めたくなる事もあると思います。
正社員になりたいという方は一度派遣会社に相談して、正社員になれる可能性が高い紹介予定派遣という働き方ができないか聞いてみましょう。
また、正社員としての就業を希望する方には転職エージェントの利用もおすすめします。
転職エージェントに興味がある方は「転職エージェントランキング」の記事も参考にしてみてください。
もし派遣からの正社員登用を目指していて、現在の職場では難しいと感じた時には派遣会社への交渉はもちろんですが、派遣先企業へのアピールにも力を入れてみるとうまくいくことが多いです。
「より社員登用を目指しやすい環境に身を置いてキャリアアップを目指したいと思ったので、今の職場を辞めさせていただきたいです。」
「正社員として活躍したいのですが現在の職場では難しいと感じたので、退職を希望いたします」
派遣会社が仕方ないと思う退職理由
先ほど紹介した体調不良の場合のように、辞めたいと言ったときに派遣会社もやむを得ないと思う退職理由があります。
派遣会社がやむを得ないと思う理由で辞めることが出来れば、派遣会社とのその後の信頼関係に影響が出づらいです。
とはいっても絶対に嘘の理由で辞めてはいけません。
もし嘘であることがばれた場合は派遣会社からの信頼が完全に失われ、今後仕事を紹介してもらうことが出来なくなるので注意しましょう。
派遣会社が仕方ないと思うのは下記のような理由です。
・転居や転勤などの突然の引っ越し
・ご家族の病気・不幸
これらの場合には働くために本人がどうにかできる問題ではないため、派遣先や派遣会社も仕方ないと思ってくれます。
派遣先企業によっては体調不良での退職を認めてもらえない場合もありますが、そのような場合には医者に診断書を書いてもらって提出することで信憑性や緊急性を伝えることが出来て辞めることが出来た事例もあります。
またその他の事例としては、自分のスキル不足や派遣先のパワハラを理由に派遣を辞めた方もいらっしゃいます。
このように、辞める要因が自分以外の場合や自分以外のためを思って辞めるなどの場合には、派遣会社からの信頼を下げることなく退職することが出来ます。
派遣を契約途中に辞めるときの手順
もしも契約期間中に辞めたいと思ったときに何をすればいいのか、誰に相談すればいいかわからない方は多いと思います。
そんな方のために、ここからは派遣を辞めることを決めた後の手順を紹介していきます。
派遣会社に辞めたい意思を伝える
まずはやめたいという意思を派遣会社に伝えましょう。
伝える方法としては、望ましいのは直接派遣会社の営業担当と会って話すことです。
ですが直背話すのは気まずいと思われる方や言いづらい方もいらっしゃると思うので、そのような方はメールや電話での連絡でも問題ありません。
メールで辞める意思を伝える際の例文を紹介しておきますので、良ければ参考にしてください。
〇〇株式会社(派遣会社名)
◯◯様(担当者が不明の場合は「ご担当者様」でOK)
お世話になっております。〇〇(自分の名字)と申します。
次回○月からの契約更新の件ですが、他の仕事を経験したいため、今回は更新せずに契約満了とさせていただきたく存じます。
誠に身勝手ではございますが、ご了承いただけますようお願いいたします。
こちらでご紹介した例文は、派遣の契約が満了した段階で契約更新をしない旨を伝えているメールとなります。
契約途中で退職を希望する方は、先ほど紹介した退職理由の伝え方を参考にしてください。
派遣という仕組みを説明すると、下記の図のように派遣社員の雇用主は派遣会社であり、派遣先企業ではありません。
ですので派遣社員と派遣先企業は直接的に契約を結んでいるわけではないのです。
つまり、契約を結んでいない派遣社員が派遣契約を終了させるための行動をするのは筋が通らないということです。
派遣を辞めたい方は、絶対に派遣先企業ではなく派遣会社に伝えるようにしましょう。
派遣会社が手続きを進める
辞めたい意思を伝えて派遣会社が受理してくれたあとは、派遣契約を終了する手続きを派遣会社がしてくれます。
アルバイトや正社員の場合は退職手続きなどを自分で勤務先と行わなければいけないので、やめたいと伝えた後に何度も会うのが気まずいと思う方も多いですが、派遣の場合だと派遣会社が代わりに手続きを行ってくれるので助かりますね。
今後も派遣会社と良い関係を保って仕事を紹介してもらうため、派遣会社への謝罪およびお礼は丁寧にするようにしましょう。
派遣を辞める前にやっておくべきこと
ここまでで派遣を辞める一連の流れは理解できたかと思います。
しかし、派遣を辞めた後に次の仕事が見つかるか、金銭的に生活していけるかなどの不安要素があるせいで踏み出せないという方が多いと思います。
ここでは派遣を辞めることによって生じるリスクを最小限にするために、派遣を辞める前にやっておくべきことをご紹介します。
辞めた後の生活について考える
派遣を辞めた後に生活がどう変わるか、しっかりと考えてみましょう。
「なんとなく大丈夫だろう」といった根拠のない自信で辞めてしまうのは大変危険です。
今後のライフスタイルや生活費などを慎重に検討し、辞めても大丈夫だと判断してから派遣会社に連絡しましょう。
次の仕事を探しておく
派遣を辞めた後の収入を確保するために、次に働く仕事を探しておくことが大切です。
もしも派遣の働き方が合わなかったのであれば、転職サイトやエージェントを利用して正社員になるという選択もおすすめです。
興味がある方は下記におすすめの転職エージェントを紹介しておきますので参考にしてみてください。
転職エージェント | 総合評価 | コメント |
doda | |
業界トップクラスの転職エージェント、求人の量・質ともに高い満足度 |
リクルートエージェント |
|
業界トップクラスの求人数、人材業界大手のリクルートが運営 |
マイナビAGENT |
|
新卒採用で培ったノウハウを活かしたサポートが評判◎ |
▶︎横にスクロールできます▶︎
新たな派遣会社に登録しておく
派遣を辞めることには様々なリスクがありますが、最も大きなリスクは派遣会社との関係が悪化して仕事を紹介してもらえなくなることです。
辞める理由がやむを得ない場合であっても、万が一派遣会社に不信感を持たれてしまった場合には仕事を紹介してもらえなくなる可能性もあります。
現在あなたが利用している派遣会社を今後利用できなくなってしまった場合に備えて、念のため新しい派遣会社にも登録しておくようにしましょう。
今回は希望に合う仕事に出会えなかったと思いますが、複数の派遣会社に登録しておくことでご希望の仕事に出会える可能性が高まります。
おすすめ派遣会社5選
もし新しい派遣会社に登録したくてもどの派遣会社を選べばいいかわからないという方がいれば、是非利用していただきたいおすすめの派遣会社を紹介するので参考にしてみてください。
こちらでご紹介する派遣会社は、派遣で働いている方々の口コミをもとに厳選した、ネット上で無料登録が完結するサービスですので登録だけでもしておくことをおすすめします。
1.パーソルテンプスタッフ
売上・スタッフ満足度日本一のパーソルテンプスタッフです。
2023年3月に日本健康会議と経済産業省共同で選出する、「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定された、パーソルテンプスタッフ株式会社が運営しています。
日本全国に拠点が有りどの地域に住んでいても派遣の仕事が紹介されることが魅力的です。
また、派遣スタッフをフォローする「コーディネーター」もスタッフに寄り添い、あなたでも気づけなかったピッタリの仕事を紹介するため、非常に評価が高いです。
パーソルテンプスタッフは「派遣の働き方研究所」の満足度調査において、派遣スタッフが選ぶ!派遣会社満足度ランキングで高く評価されています。
積極的に派遣会社をM&Aしており、ますます企業規模が拡大しています。
まだパーソルテンプスタッフに登録されていない方は迷わず派遣登録すべきです。
登録もWEBですぐに完了します。
公式サイトURL:https://www.tempstaff.co.jp/
パーソルテンプスタッフの口コミ(抜粋)
社会保険・定期健康診断の他に、産前産後休暇や介護休暇もあり、派遣スタッフとして働くには充分な福利厚生が揃っていました。
>>2分で完了<<
(出典:公式サイト)
>>パーソルテンプスタッフの評判や口コミを詳しくチェックしてみる
2.アデコ
アデコはスイスに拠点を置き、世界60ヶ国でサービスを展開する大手外資系派遣会社です。
日本国内でも30年以上の実績があり、北海道から沖縄まで全国で170拠点が用意されています。
求人は事務職をメインに語学系、研究・開発系、製造・運輸・軽作業系、IT・エンジニア系、接客・販売系、営業系、テレマーケティング系、金融系、医療系、クリエイティブ系など幅広い職種が用意されているため、希望にあった求人を探しやすいです。
世界中にパイプ網があるアデコでは、独占案件や高時給の案件が多く掲載されています。そのため、高待遇の案件を紹介してもらえる可能性も高いでしょう。
外資系ということで、実力重視の派遣先も多く、英語を活用したスキルを活かしたい方や、ハイスキルな業務を行いたい方、クリエイター志望の方にもおすすめです。
「なるべく待遇の良い派遣先で働きたい」「スキルを活かして働きたい」という方は、登録すべき派遣会社です。
公式サイトURL:https://www.adecco.co.jp/
アデコの口コミ(抜粋)
活かしたかった語学力をあまり活かせずに不満であることを伝えたところ、他に語学力が活かせる就業先がないか確認してくれました。
結局、他の派遣会社から提案を受けた就業先の方が語学力を活かせそうだったのでそちらを選びましたが、アデコの担当者の方は最後まで丁寧でした。
(出典:公式サイト)
3.スタッフサービス
総合評価:★4.8/5.0
おすすめは人材派遣のリーディングカンパニーであるスタッフサービスです。
スタッフサービスはリクルートグループの企業で、大手企業への派遣数の多さ、営業力の高さ、研修体制の充実度、フォローの良さなど優良な派遣会社に必要なポイントすべてを抑えています。
「今月退社するから、翌月から別の派遣のお仕事を開始したい!」場合でも、相談することが可能なので、急ぎで仕事をお探しの方にもピッタリの派遣会社です。
また、今後派遣ではなく直雇用を検討している方向けに、紹介予定派遣の求人も多く取り扱っています。
誰もが知っている企業への派遣実績もありますので、まだ登録されていない方は、始めに登録しておくべき派遣会社です。
公式サイトURL:https://www.022022.net/
スタッフサービスの口コミ(抜粋)
>>2分で完了<<
(出典:公式サイト)
4.リクルートスタッフィング
リクルートスタッフィングは、きめ細やかなサポートが受けられる派遣会社です。
登録後、オンラインコンシェルジュサービスを利用すれば、派遣の流れをはじめ仕事探しや自分のスキルで悩んでいることなど相談できます。
電話やビデオ通話が可能なため、在職中の方も育児で外出が難しい方も利用しやすいですね。
利用者満足度も90%以上※と非常に高く、派遣を利用するか迷っている方も一度相談してみると良いでしょう。
また、リクルートスタッフィングの特徴として、テレワークの求人や残業なしの求人も多数取り扱ってることが挙げられます。
そのため、ライフワークバランスを重視した働き方も実現しやすいでしょう。
研修制度も整っており、eラーニングやOAセミナーの受講もできますよ。
さらに、就業中も何か困ったことがあれば相談できるため、安心して働けます。
※公式サイトより
公式サイトURL:https://www.r-staffing.co.jp/
リクルートスタッフィングの評判・口コミ(抜粋)
仕事内容は事務でも販売でも工場のライン作業とかでも、普通にパート探すのと同じ感覚で、なんでもあるよ!
※一部抜粋
(出典:Twitter)
紹介される仕事の質も、福利厚生も、お給料も。
(出典:Twitter)
(出典:公式サイト)
>>リクルートスタッフィングの評判や口コミを詳しくチェックする
5.パソナ
パソナは創業40年以上の歴史がある企業で、日本でもトップクラスの大手派遣会社です。
優良派遣事業者の認定番号は1702008(02)、1702015(02) 、1702017(02)、1705014(02)(グループ会社)です。
派遣スタッフ満足度調査でパソナを友人に勧めたい派遣会社として評価されています。
パソナの派遣案件は高時給・大手上場企業・事務職が非常に多く、これまで身に着けた事務経験を活かしたい意欲がある若手の方にとてもおすすめです。
福利厚生についても、派遣会社の中で最高クラスに整われており、一般的な社会保険はもちろん旅行や美容・演劇や育児代行などを安く活用できる制度が設けられています。
公式サイトURL:https://www.pasona.co.jp/
パソナの口コミ(抜粋)
(出典:公式サイト)
派遣を辞めるまでの期間
派遣を辞めるまでにどれくらいの期間がかかるのかをご説明します。
辞める意思をいつまでに伝えるべきか
派遣社員が1人辞めるだけでも、派遣先企業の業務には大きな影響が出てしまいます。
なので派遣先企業に迷惑をかけないためにも、辞めることを決めたらなるべく早くその旨を派遣会社に伝えるようにしましょう。
具体的には辞めるとき期の1か月半前頃に連絡しておくのが望ましいです。
遅くとも1か月前までには辞める旨を伝えるようにしましょう。
派遣の仕事を辞める最適なタイミング
派遣の仕事を辞める旨を伝えるのは1か月半前から1か月前が望ましいとお伝えしました。
その中でも最適なタイミングは、派遣の更新面談がある1か月半前頃です。
派遣を辞める際に多いのは、辞めたいと派遣会社に伝えた時に強く引き止められることです。
実際に辞めるまでの期間が1か月以内だと、派遣会社は後任を探すのが大変になるため強く引き止めてきます。
1か月半前に辞める旨を伝えておけば、派遣会社からそこまで強く引き止められずに辞めることができるのでおすすめです。
派遣契約期間途中で辞める注意点
派遣契約期間の途中で辞めたい場合は契約期間に辞める正当性を示す理由を伝える必要があります。
もちろん契約期間の途中で辞めることで、派遣会社にはかなりの迷惑をかけてしまうことになりますが、正直派遣会社は契約期間の途中で辞められることに慣れてしまっています。
むしろ、新人のうちから「そんなこと気にするな。早く慣れろよ~」なんて言われます。だからといって、頻繁に契約期間途中で辞めることはしないでくださいね。
契約期間途中で辞めるデメリットは大きい
契約期間途中で退職することはデメリットが大きいです。
まず、今後の仕事紹介に大きく影響します。派遣社員が契約期間途中で辞めた場合は、派遣会社のデータベースに契約期間途中で辞めたことと辞めた理由が一生残ります。
契約期間途中で辞めた人には、再度契約途中で辞められると懸念し、仕事紹介を躊躇します。実際、一度途中で辞めた人は今後も辞めることが非常に多いです。
今は責任感が強く途中で辞めることは無い自身があったとしても、過去の情報からいい仕事が紹介されなくなってしまいます。
途中で辞めたくなっても慎重に判断して行動してください。
絶対NGの辞め方
派遣先や派遣元に「今日から辞めます」や無断欠勤し連絡も取れなくして辞めることは絶対に辞めたほうがいいです。
派遣会社からの電話も大量に来ますし、自宅にも来ます。しかも今後の仕事紹介はありません。
それであれば、この記事でお伝えした辞める理由を使って退職したほうが今後のためにもいいです。
無期雇用派遣を辞めたいときの退職方法
無期雇用派遣は登録型派遣と違い派遣会社と無期限の雇用契約を結びます。基本的に契約が途切れることがないので辞めるときは自分から派遣会社に伝えなければなりません。
しかし「早く辞めたい!」と思っていても伝えるタイミングもないし、なかなか言い出しにくいですが、不満が溜まる前に勇気を出して退職の意向を伝えましょう。
電話やメールで事前に伝えておき、最後は直接派遣会社の担当と合って話をすることをおすすめします。
登録型の派遣会社と同じように契約期間の1ヶ月前くらいに伝えてしまうと、後任の人選が大変になるので営業担当は必死に止めてきます。
時間に余裕を持って円満に退職しましょう。
実際に言われた面白い辞める理由
ここからは私が言われたり同僚から聞いた中で、面白かった辞める理由をランキング形式で発表します。
3位 今日から入院するので辞めます
今日から入院するみたいでしたが、病院はどこも決まってないとのことでした。どうやって入院したんでしょう。心配です。
2位 お金を落として手元に1円もない。日払いの仕事じゃないと生活が出来ないので辞めます。
これはよく考えてますね~。面白い上に感心してしまいました。
1位 会社通勤途中の階段で転げ落ちてしまい、一日中気絶してたので辞めます。
堂々の一位は、はい、ぶっ飛んでます。これを聞いた時は頭の演算処理が追いつきませんでした。なぜ気絶したから辞めるのかが今でも不明です。そして、駅で一日倒れていたようですが、誰も助けてくれなかったのか疑問です。
まとめ
この記事では、派遣を辞める際の手順やよくある退職理由をご紹介し、事前にやっておくべきことなどリスクを回避する方法などもご説明しました。
派遣の契約期間の途中で辞めるのはおすすめできることではありませんが、仕事で精神面の負荷が大きくなってしまった場合は、仕事紹介の影響を少なくする辞める理由を使って退職の意思を伝えることも一つの選択として考えてみてくださいね。
また次の仕事を確保しておくためにも、新たな派遣会社に登録しておくことも忘れないようにしましょう。
もっとおすすめの派遣会社を見たい方は『派遣会社おすすめランキング』をご参照ください。
短期や単発バイトを探している方は『大学生におすすめの派遣会社|短期バイトや単発も豊富』を参考にしてください。
主婦や子育て中のママさんは『主婦におすすめの派遣会社ランキング|子育てしやすい派遣会社の選び方』をチェックしてくださいね。
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 三重 奈良 和歌山 |
中部 | 愛知 静岡 岐阜 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 |
北海道 東北 |
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
中国 | 広島 鳥取 島根 岡山 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄 |
登録すべき派遣会社 | 派遣会社の特徴・強み |
---|---|
クリックスタッフサービスに登録してお仕事を探す
>>求人数が多いからお仕事を紹介されやすい<< |
・求人数トップクラス ・リクルートグループだから安心 ・翌月から仕事を始められる スタッフサービスの評判・口コミ |