◆「リクルートエージェント」
業界トップクラスの求人数!地方求人も◎
求人数:634,427件
※2023年3月30日時点
さらに応募書類の添削や面接練習もサポート!!
>>公式サイトで詳しく見る
◆「doda」
待ってるだけ!スカウトサービスあり
年収査定ツールであなたの想定年収がわかる
銀行員は特に、職場が入社前のイメージとギャップがあったり、営業手法などによって仕事内容に嫌気がさすことが多い職種です。
このような理由から転職を考えている銀行員の方は、自分の資格や経験が転職に有利になるのか気になっている方が多いのではないでしょうか。
この記事では銀行員は転職に有利なのか、銀行員が転職する際に注意すべき点などを詳しく解説していきます。
最後まで読めば、銀行員の強みを活かして転職の成功確率を高められるようになります。
おすすめの転職サイト | ||
1: doda |
残業20時間未満の求人多数 年収500~1,200万円以上の求人◎ 大手・優良企業への転職も! |
|
求人数 | 約200,000件※2023年3月時点 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
2: リクルートエージェント |
年収・入社日程など条件交渉を代行 国内最大級の求人数を誇る! |
|
求人数 | 求人数:634,427件 ※2023年3月30日時点 |
|
総合評価 | 4.7/5.0 | |
3: JACリクルートメント |
高収入なハイクラス求人に強い 登録するだけでスカウトがくる |
|
求人数 | 約12,000件※2024年3月時点 | |
総合評価 | 4.5/5.0 |
記事の目次
銀行員が転職したくなる理由5選
銀行員から転職したいと思っている方の中には、転職したいと思うことは良くないのではないかと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし銀行員という職種においては、最近では新入社員の約半分が5年で退職しているというデータが出ています。
新入社員だけではなく、転職者の数を見ても銀行員の離職率は年々増加しています。
このように離職率が高い銀行員の中でも、特に多い転職の理由をご紹介します。
職場の雰囲気が合わない
銀行員から転職したいという理由の1つとして職場での人間関係や雰囲気が合わない事が挙げられます。
職場の雰囲気が合わないというのはどの業界でもあることかもしれませんが、銀行員という職種においては特に入社前と後でギャップがあったという人の意見をよく聞きます。
理由としては、銀行には良くも悪くも伝統的な日本的企業の文化が根強く残っていることが挙げられます。
「ここまで雰囲気が良い職場があるとは思わなかった」という話を銀行から転職した方の口コミでよく見ることからも、銀行の職場環境が他の業種とは異なっていることがわかります。
やりたかったことと違った
この転職理由も、入社する前に持っていたイメージと実際に働いてみてのイメージが異なっていたことから生じるものです。
銀行員は特に担当によって業務の種類が全く違うので、思っていたような仕事内容と違ったということはよくあります。
また業界を考えると仕方のないことではありますが、金融商品を扱っていると人によっては仕事に抵抗が出てくることもよくあります。
精神的に疲れが溜まってしまい、日々の業務に耐えられなくなってしまう方が多いのが現状です。
転勤が多い
銀行員は転勤が多い職種です。
総合職の方などはかなり頻繁に転勤をさせられることも多いのではないでしょうか。
転勤が多いと落ち着いた生活が出来ませんし、プライベートの時間を確保することも難しくなってしまいます。
もしまだ転勤させられたことがないという方も、結婚してパートナーが出来た後など、年齢を重ねるごとに転勤させられる傾向が高まることは知っておきましょう。
仕事が楽しくない
仕事に楽しみを求めている方は特に、銀行員といての仕事が楽しくないという理由から転職を決断する方も多くいらっしゃいます。
特に事務系や会計作業など、確認作業の多い業務を毎日続けていると他の仕事がやりたくなったり、仕事が楽しくなくなってしまう事が多いです。
また新入社員などは特に、入社前に想定していた業務とはかけ離れていた仕事を任されることもあり、仕事に楽しみを見いだせなくなってしまう方が多い傾向にあります。
プライベートの時間がとれない
銀行員は他の職種や業種と比べても、プライベートの時間を確保しづらい職種です。
前述のような転勤が多い場合などにはさらにプライベートの時間をとることができなくなります。
最近では働き方の多様化が進み、より自由度の高い働き方を求める方が増えているので、プライベートの時間を求めて転職を決める方が多いです。
銀行員のおすすめ転職先
銀行員から転職を考えている方は、どのような業界への転職を考えているでしょうか。
銀行員は他の職種にはないスキルや資格・経験を持っているので、それを活かして転職先を決めることで、効率的に成功率の高い転職活動をすることが出来ます。
ここからは銀行員という職種を活かして有利になる転職先、反対に銀行員が有利にならない転職先をそれぞれご紹介していきます。
銀行員が有利になる転職先
銀行員としての経験があることで転職が有利になるのは、実は同業種だけであるのが実情です。
実際のところ銀行員の資格やスキルは他業界に活かすことはあまりできなく、技能員としての経験を活かしたいのであれば同業種への転職をおすすめします。
しかし最近では第二新卒が重宝される時代となっており、第二新卒や若手社員などの場合は銀行のネームバリューを活かして転職が有利になる場合もあります。
>>第二新卒におすすめの転職サイトはこちら
銀行員であることは転職に有利にならないと申し上げましたが、もちろんお金を扱う仕事であることから、マナーや財務スキルについての評価は高いです。
銀行員が評価されやすい能力は以下のとおりです。
- 顧客から信頼されるマナーが身についている
- 財務・会計スキルが身についている
- 丁寧な確認作業ができる
上記のスキルは評価されやすいとは言っても、基本的に大手企業であれば上記項目のスペシャリストが在籍しているので、よほど質の高いスキルでなければ転職に有利になるほどの効果はありません。
結論、第二新卒や若手社員以外の場合は銀行員であることを転職に活かすことは難しいと考えておいたほうが良いでしょう。
ですが不安になる必要はありません。銀行員としてのキャリアを活かせなくても、転職エージェントを利用することで有利に転職活動を進めることができます。
銀行員が有利にならない転職先
先述の通り、銀行員だったことを転職に活かすことができる業界は同業種以外ではあまりありません。
しかし銀行員から転職を考えている方の多くは他業界への転職を考えているかと思いますので、銀行員の転職において特に人気の高い業種をご紹介します。
不動産業界は銀行員と通じる点が多く、特に債権や投資信託などの金融商品を扱っていた方に人気の業界となっています。
特に不動産投資などの営業職の場合だと、金融商品という点では共通しているので、銀行員として培った営業におけるマインドセットを活かすことが出来ます。
fa-check-square-oコンサルティング企業
特に銀行員の接客や営業職として活躍されていた方におすすめの転職先です。
コンサルティング職はとにかく顧客からの信頼を得なければならない世界です。
銀行員はお金を扱う職業ということもあり、人から信頼されるという点において強みを持っていると思われます。
ここに営業職で培った提案力を合わせることにより、銀行員の経験を活かして活躍することが可能になります。
fa-check-square-o公務員
公務員は、銀行員としての働き方や職場の雰囲気が合わなかった方が転職先として選ぶことが多い印象です。
最も大きな銀行員との違いは、銀行員のように結果を求められ続けることがないという点です。
また最近では銀行員のリストラが増えている状況で、公務員のように安定して働くことができる職種を求めている方も多いようです。
銀行員が公務員を目指すメリットとして、公務員試験には金融に関する問題も出題されるので予め知識を持っていることで有利になることが挙げられます。
このように様々な業界に転職している銀行員ですが、何度も説明している通り銀行員としての経験を転職活動自体に活かすことは難しいです。
そこでおすすめなのが、転職エージェントを活用することです。
転職エージェントを活用することで、銀行員の経験・資格・スキルを転職活動に活用する方法をアドバイスしてもらえます。
なにより銀行員の経験を活かすことができる求人、あなたにあった非公開求人を紹介してもらうことも出来ます。
この後は、銀行員が転職で使うのがおすすめな転職エージェントをご紹介していきます。
銀行員におすすめの転職エージェント
ここから、全ての銀行員の方におすすめの転職エージェントと、年代別に利用をおすすめできる転職エージェントを紹介していきます。
全ての方におすすめの転職エージェント
転職エージェントを利用する場合は平均2~3社利用するのが基本となっています。
年代別のおすすめを紹介する前に、全ての方に利用をおすすめできるサービスを紹介しておきますので、あなたの年代に合ったサービスと合わせて登録することをおすすめします。
総合評価:★5.0/5.0
リクルートエージェントの最大の強みは業界トップクラスの求人数を保有し、転職支援の実績が豊富である点。
求人業界トップのリクルートが運営していますので、登録者が多く、非公開求人もトップクラスの多さの転職エージェントです。
「他の転職エージェントにはない求人があった」「さまざまな職種の求人があるので選択肢が広がった」「年齢や職歴の面で転職活動に難しさを感じていたが、求人数が多いのでたくさんの企業に挑戦することができた」などの口コミがありました。
ただ、アドバイザーのサポートは少しドライな印象を受けたという口コミも多かったので、他のサポートが充実したサービスとの併用という形をおすすめします。
ネットでの利用申し込みはスムーズですぐにエージェントとの面談が設定されました。その場ですぐに20社以上の求人を紹介いただき、転職先選択の視野が広がりました。
転職活動をしていく中で求人数が多く毎日求人の案内が来ることは安心感にもつながりました。
※マイナビのプロモーションを含みます
総合評価:★5.0/5.0
新卒の就職で圧倒的知名度を誇るマイナビが運営する、最近伸びてきている転職エージェントです。
20代・30代からの信頼は絶大で特にサポート体制に満足できたという口コミが多くあります。新卒採用で培ってきた学生さんをサポートするノウハウが活かされているようです。
未公開求人も新卒採用の企業とのつながりを活かし、マイナビエージェントならではのものが多数あります。
やはり新卒の支援ノウハウのあるマイナビさんだからか細かいところのサポートが手厚く安心できました。
丁寧にカウンセリングをしてくださって、自分じゃ思いつかなかった選択肢も提案していただけました!
総合評価:★4.9/5.0
LHH転職エージェントは、世界60か国に拠点を持ち人財サービスのグローバルリーダーである、アデコの転職支援サービスです。業界・職別にチームを編成しているため、転職者専門分野に精通した担当者から的確なアドバイスがもらえます。
国内有数の大手企業、外資、グローバル企業や、優良中堅企業など幅広い企業のご紹介も可能。求人数が多いことも魅力です。
学生からでなく社会人からの転職ということでしたので武器になるものが違うのだと担当者から説明があり数回で非常に成長できたと思います。
もちろん求人の質は高いですが競争率が高い企業が多いのでSpring転職ではまず学習という観点から登録してみるのも良いかと思います。
年代別|銀行員におすすめの転職エージェント
銀行員の方の中でも、年代によって利用がおすすめな転職エージェントは異なります。
あなたの年代に合った転職エージェントを利用することで、効率的に転職活動を進めていきましょう。
年代別の転職エージェントを選ぶポイント
年代によっておすすめの転職エージェントが異なるとお伝えしましたが、年代が変わると転職活動において意識すべき点も変わってきます。
年代別のポイントを押さえることで、転職エージェントを選ぶ際に明確な基準を持ち、ご自身でサービスの比較をすることができるようになります。
利用する転職エージェントは、最終的には自分に合ったサービスを選ぶのが重要なので、おすすめの転職エージェントを紹介する前に年代ごとに転職活動において考えるべきポイントを説明します。
20代・第二新卒 | 20代や第二新卒は社会人経験が浅く、明確なキャリアプランを持っていないことが多いです。 なのでまずは自分が目指す方向性、将来のキャリアをしっかりと描くことを意識しましょう。 一方で20代・第二新卒はこれから長期間にわたるキャリア形成が可能であることなど、第二新卒ならではの強みがあります。 ポテンシャルや人間性を重視する企業を多く扱う転職エージェントもあるので、こうしたサービスを利用することをおすすめします。 詳しくは「20代におすすめの転職エージェント」を参考にしてください。 |
||
---|---|---|---|
30代 | 30代は様々な仕事を任せられて、もっと新しいことに挑戦したいと思うようになる時期だと思います。 また、年収面でももっと高みを目指したくなる時期でもあり、質の高い転職を望む方が多いです。 そんな30代の転職では、失敗しない転職エージェントを見つけるために複数のサービスを徹底的に比較することが必要です。 詳しくは「30代におすすめの転職エージェント」を参考にしてください。 |
||
40代以上 | 40代以上になると経営に近いポジションで働く方が多くなります。 こうしたポジションは一般的にあまり求人が公に出されることがありません。 責任者や管理者を競合に知られないように採用するため、即戦力を対象とした非公開求人での募集が多くなります。 即戦力対象の求人に出会うには、ハイクラス向けやヘッドハンティングサービスが使える転職エージェントがおすすめです。 詳しくは「40代におすすめの転職エージェント」を参考にしてください。 |
20代におすすめの転職エージェント
※マイナビのプロモーションを含みます
マイナビジョブ20’sは20代・30代に人気のマイナビが運営している20代の転職に特化した「エージェント型」転職サイトです。
掲載されている全ての求人が20代対象の求人で、登録者の85%以上が社会人経験3年以内の20代です。
登録後、利用できる「適性診断」もありますので、転職に時間のある方は自己分析のために受験しておくことをおすすめします。
もちろんマイナビグループのノウハウもそのまま引き継がれているため、面接対策・書類添削などのサポートもしっかり受けることができます。
ハタラクティブは、第二新卒・新卒・既卒・フリーターなど、20代若手層に特化している転職エージェントです。
これまでに約15万人をサポートした実績もあり、未経験OKの求人も2000件以上持つため正社員未経験の方でも就職までしっかりサポートしてもらえます。
求人数は多くないですが、情報の質が高く、実際に取材した企業のみ掲載しているため、社内の雰囲気や仕事内容もしっかり把握、きちんとした企業を紹介してくれます。
内定率は80.4%、就職後の定着率は90%以上と、正社員を目指したい方はハタラクティブに登録するのがおすすめです。
ウズキャリは「既卒・第二新卒専門」の就活サポートサイトです。
他サイトよりもサポートがしっかりしていることが魅力で、一人一人に合わせたサポート体制をとっています。
ウズキャリの社員も元既卒や元第二新卒なので話しやすく、リアルな話が聞けます。
また、掲載している求人からは「ブラック企業」を徹底的に排除しています。そのため入社1年後の定着率は94%を超えています。
ただ、関東圏を中心とした求人しかなく、求人数も多くはないです。
サポートに時間をとってくれますが、その分こちらも時間がかかってしまうというデメリットも。
しっかりとサポートして欲しい、時間に余裕のある方は求人数の多いサイトと併用すると良いでしょう。
30代におすすめの転職エージェント
アイデムスマートエージェントは求人広告事業を40年以上運営しているアイデムの転職エージェントです。
25万社以上の企業と取引してきたことで蓄積されたノウハウがあります。希望を最大限に尊重した求人の紹介と親身な対応が魅力で、キャリアアドバイザーが入社までマンツーマンでサポートしてくれます。
求人数は多くありませんが、求人企業に合わせた対策や面接評価のフィードバックも行ってくれるので、転職に不安のある20〜30代の方におすすめです。
JAICはフリーター・既卒・未経験の就活サポートが強みの「エージェント型」転職サイトです。
フリーター・既卒・未経験からの就職成功率81.1%。定着率91.3%と成功率はかなり高いことがわかります。ジェイックの社員が就職先に実際に足を運んで状況を確認した情報を教えてくれることや、ビジネスマナーから丁寧に教えてもらえることも魅力です。
就職した後もしっかりサポートしてもらえるので、初めて正社員を目指す方には特におすすめです。
40代におすすめの転職エージェント
JACリクルートメントは外資系企業や国内大手企業などハイクラス、グローバル求人に強みがある転職エージェントです。
企業ごとに担当者がいるため、企業文化や風土、事業戦略までも把握しており、リアルな情婦を聞くこともできます。中には他にはないレベルの高待遇な案件もあり、求人の質は非常に評価が高いです。
管理職や専門職のハイクラス転職を考えている方に特におすすめな転職エージェントです。
JACリクルートメントの制度上、企業担当者が直接応募者を探すので、複数の担当者がこちらの希望条件から興味を持ちそうな求人を紹介してくれます。
私は最終的に4人の担当者とやりとりしました。紹介してくれる担当者も書類が通過しそうな人に声をかけているようなので、高い確率で面接まで進めます。
ビズリーチは優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く、ハイクラス向け転職サイトです。
有料ではありますが、「エージェントサービス」もあり、ヘッドハンターに転職を相談することができます。
他のサービスとは異なり、ヘッドハンティングを受けるためのサービスです。約12万件を超える求人が公開されており、その求人の3分の1が年収1,000万以上の経営幹部などのプロフェッショナル人材向け求人です。
企業から直接スカウトがくる仕組みなのでマッチング度合いが高く、利用者の8割以上がスカウトから転職を成功しています。
効率的かつ高い成功率の転職活動ができる可能性があるので、現在の年収が500万円以上で中長期的に優良案件をじっくり狙いたいという方にはぴったりです。
こちらは登録に審査が必要で、審査に通れば利用することができますので。チャレンジしたい方は一度登録してみてもいいかもしれません。
また、ビズリーチ自体が急成長を遂げているIT企業ということもあり、IT企業経験者や人材業界経験者であれば、高確率でビズリーチ自体からもスカウトが送られてくることもあります。私や私の友人もビズリーチからスカウトを受信しており、これは他サービスにはなかなか無い特徴だと思います。
なお、あえてマイナス点を挙げるならば、唯一の有料サービスである点かと思います。企業視点では、課金している本気の転職希望者とコンタクトか取れるというメリットがありますが、求職者の利点はあまり無かったように感じます。
銀行員からの転職で失敗しないための6つのポイント
銀行員からの転職を考えている方は、転職活動を絶対に失敗したくないと考えていると思います。
転職エージェントは便利なサービスですが、使い方を誤ると希望の条件とは異なる求人を紹介されたり、場合によってはブラック企業に転職させられてしまうこともあります。
確実に希望通りの求人を紹介してもらうためには、知っておくべき転職エージェント利用時のポイントがあります。
ポイントをしっかり理解して、失敗しない転職活動の進め方を知っておきましょう。
1.連絡は素早く・こまめに
あまり連絡がないと転職活動を終えたと判断され、新しい求人の紹介があまりされない可能性があるからです。
2.転職時期は「良いところがあればすぐにでも」
3.経歴やスキルは正直に伝える
入社後にご自身のスキルに合わない仕事を任されてしまった…などといったことがないようにするためにも正直に伝えることをおすすめします。
また、経歴や希望条件をまとめておくと、複数の転職エージェントを利用する場合にもスムーズに共有できますし、中身の濃い面談が受けられます。
4.希望条件は優先順位をつけたり、理由を伝える
5.応募はひとつの案件に対して一度だけにする
6.推薦文は確認させてもらう
銀行員が転職して後悔するケース
ここまで銀行員の方におすすめの転職エージェントや、転職で失敗しないためのポイントなどを紹介してきましたが、銀行員の方の中には転職した後に後悔している人も少なくないようです。
せっかく転職活動を成功させたのに後悔するという事態は避けたいと思いますので、転職後に後悔した人の事例を知っておき、本当に転職をするべきかもう一度考えて見ましょう。
以下に転職エージェントを利用した銀行員に調査した結果、後悔したと答えた方からの口コミをご紹介します。
どこに行っても嫌なことはあるんだなと勉強になりましたが、正直これから自分が何がしたいのか分からなくなってしまいました。
転職エージェントを利用したときにも、希望条件などを具体的に伝えることもなくただ紹介された求人に応募しただけでした。
営業という仕事自体が自分にあっていなかったのかなと思います。
これからは業界ではなく職種のことも考えなければいけないなと思いました。
正直に言うと転職したことを後悔しています。
前職にいた頃は仕事はかなりきつかったですが一緒に働く人はとてもいい人たちでした。
しかし今の職場は、仕事内容自体はそこまできつくないものの、人間関係が合わなすぎて、毎日早く帰りたいと思っています。
仕事に求める条件は人それぞれですが、自分が仕事に何を求めているのかもう一度考えようと思いました。
Submit your review | |
上記の口コミを見てみるとわかりますが、転職して後悔している人の共通点は、「仕事選びの軸が定まっていない」「業界・業種ごとの勤務実態が把握できていない」ということです。
特に仕事選びの軸が定まっていないと、転職エージェントを利用してもコンサルタントに希望条件を伝えることも出来ません。
また転職希望者にありがちなのが、今働いている職場で嫌な思いをしていることによって、他の業種や職種が全て良い環境に見えてしまうことです。
転職して後悔しないためには、他の業界や職場の実態がどうなっているのか、本当に今働いている職場よりもいい環境なのかを慎重に検討することが重要です。
銀行員の転職に関するよくある質問
Q1.元銀行員を採用するのは企業側にとってメリットはありますか?
Q2.銀行から転職する時に気をつけなければならないことはありますか?
Q3.転職エージェントはなぜ無料なのですか?
Q4.女性の銀行員でも転職できますか?
Q5.元銀行員が使えないと思われているというのは本当ですか?
Q1.元銀行員を採用するのは企業側にとってメリットはありますか?
企業によりますが、最近では財務やファイナンスに関する考え方が変わってきており、金融機関出身の最新の財務知識を持っている人材を採用することは企業にとって大きなメリットがあります。
もし経営者を含めて財務知識が豊富な人材がいない企業の場合、元銀行員は即戦力として活躍することが出来ますし、場合によっては経営に近いポジションで仕事をすることも可能です。
この意味では、元銀行員の転職は、企業側にとっても転職者にとってもメリットがあるということが出来ます。
Q2.銀行から転職する時に気をつけなければならないことはありますか?
銀行から転職する際には、職場の関係者に転職しようとしていることがばれないようにしましょう。
転職しようとしていることが周りに伝わってしまうと、辞めようとしている人という目で周りから見られてしまい、不当な扱いを受けてしまう場合もあります。
転職エージェントを利用する場合、転職しようとしていることが誰かにバレてしまうのではないかと心配になる方もいるかもしれませんが、転職エージェントは基本的にプライバシーマークを取得しており、秘密保持を徹底しています。
一方で企業への直接応募での転職の場合は、企業によっては秘密保持契約を結ばずに採用活動を行っている企業があるので注意が必要です。
安全に転職活動をする場合には転職エージェントを利用することをおすすめします。
Q3.転職エージェントはなぜ無料なのですか?
一般的な転職エージェントの収益源は、求人企業からの紹介手数料です。
転職エージェントはこの紹介手数料で運営されているため、求職者からお金をもらう必要がありません。
そのため転職活動における全てのサービスを無料で受けることができます。
Q4.女性の銀行員でも転職できますか?
女性だからといって転職活動で不利になることを心配する必要はありません。
それどころか、最近では女性の銀行員が人材として重宝されているという実態もあります。
業務内容にもよりますが、女性の銀行員は特にお金や数字など細かいデータを扱っている方が多く、企業からするとミスなく細かい作業ができる人材は重宝されます。
女性だからといって転職に不安になるのではなく、むしろ自信を持って転職活動に挑んでくださいね。
Q5.元銀行員が使えないと思われているというのは本当ですか?
たしかに最近では企業の間で、元銀行員は仕事ができないと思われていることがあるようです。これはなぜかというと、伝統的な銀行からの天下りが影響している事が考えられます。
天下りによって転職した元銀行員の多くは積極的に仕事をしない傾向があります。
こうした元銀行員の働き方を見ているため、企業は元銀行員を使えないと思っているのです。
しかし転職後にあなたの仕事ぶりを見せつけさえすれば、このような偏見を覆すことができるので、第一印象でどう思われていようと結局は仕事の質で評価されるので安心しましょう。
銀行員の転職まとめ
この記事では、銀行員の転職に関する情報を紹介してきました。
銀行員としてのスキルや経験は、企業によってはニーズがあったり転職に有利になることもありますが、1人で転職活動をする上ではうまくアピールすることが非常に難しいです。
銀行員としての経験を最大限に活かして転職活動を進めるためにも、転職エージェントを利用して客観的なアドバイスを活用しましょう。
今回はおすすめの転職エージェントを紹介しましたが、これ以外にももっと多くの転職エージェントを比較したいという方は、以下の記事を参考にしてください。
【関連記事】
・転職サイトを比較|特徴別の比較一覧でわかりやすく解説
・転職エージェントを比較|一目でわかる業種・職種別比較一覧
転職エージェント | 総合評価 | コメント |
doda | |
業界トップクラスの転職エージェント、求人の量・質ともに高い満足度 |
リクルートエージェント |
|
業界トップクラスの求人数、人材業界大手のリクルートが運営 |
マイナビAGENT |
|
新卒採用で培ったノウハウを活かしたサポートが評判◎ |
▶︎横にスクロールできます▶︎
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 三重 奈良 和歌山 |
中部 | 愛知 静岡 岐阜 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 |
北海道 東北 |
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
中国 | 広島 鳥取 島根 岡山 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄 |