当直や夜勤が多い病院薬剤師は、勤務時間が不規則です。さらに、病院に緊急搬送された急病患者への薬物治療を行うことも多く、精神的にも肉体的にも負担がかかります。
「責任の重い仕事なのに年収が1,000万円に届かない」「仕事内容と給与が見合わない」といった理由から、薬局や企業へ転職する病院薬剤師が後を断ちません。年収の高さは、モチベーションを左右する重要な要素の1つです。
そこで今回は、病院薬剤師の平均年収について調べてみました。
薬剤師求人が 圧倒的に多い |
|
---|---|
\60秒で登録完了/ |
|
\60秒で登録完了/ |
記事の目次
病院薬剤師の年収アップにおすすめの転職サイト
本題に入る前に、高収入の求人を多く保有するおすすめの転職サイトを紹介します。下記3社は、医療機関との太いパイプを持ち病院薬剤師の求人に強いのが特徴です。
実務経験やスキルにもよりますが、転職によって年収アップを見込める可能性は十分にあります。転職先を探す際は、参考にしてみてください。
転職サイト名 | 総合評価 | 求人数 | コメント |
薬キャリAGENT |
|
約20,000件※ | 全国の提携コンサルタント企業の求人を 一括で探せる! |
JobBuddy |
|
非公開 | 大手薬局・大手製薬会社多数掲載 業界に精通したアドバイザーが支援 |
リクナビ薬剤師 |
|
約22,800件※ | 認知度が高い! 急な転職にも対応しているサイト。 |
※2024年2月時点
▶︎横にスクロールできます▶︎
病院薬剤師の年収相場は500〜600万円
一口に病院薬剤師といっても、大学病院や総合病院、医療センター、クリニック・診療所など業種はさまざまです。病床の有無や病院の規模、業務内容によっても年収は大きく異なります。
「第22回医療経済実態調査(医療機関等調査)」によると、一般病院(国立・公立・民間病院全体)で働く薬剤師の平均年収は557万円です。診療所の場合は988万円となっており、一般病院と比較すると400万円以上の年収差があります。
診療所は外来医療が中心で、地域の病院と連携したプライマリ・ケアを提供しているケースが大半です。プライマリ・ケアとは、疾患や年齢に関係なく総合的なケアを行う医療のこと。
プライマリ・ケア認定薬剤師を取得すれば、調剤業務や患者への服薬指導だけでなく、医師に処方薬の提案も行えるようになります。そのため、患者の薬物治療に深く関わる診療所勤務の薬剤師は一般病院に比べて年収が高い傾向にあるようです。
【職場別】国公立・民間病院それぞれの年収
中央社会保険医療協議会が発表した「医療経済実態調査医療機関等調査」によると、公立病院に勤務する薬剤師の平均年収は600万円となっています。国立病院の年収586万円と比較すると、やや高めです。
国立・公立・民間病院それぞれの平均年収を詳しく見てみましょう。
国立病院とは、国立がんセンターや医療センターなど国立病院機構が運営している病院のこと。国立病院機構の独自の規定に基づいて給与が決まる「定期昇給制度」を導入しているのが特徴です。
定期昇給制度は、勤続年数や年齢を基準に給与がアップして行きます。初任給は20万円前後と少し低めですが、順調にキャリアを積めば年収700万円以上を狙えるかもしれません。地方公務員扱いとなる国立病院勤務の薬剤師は、定年まで安定した収入を得られます。
【公立病院】4500〜650万円
地公立病院勤務の薬剤師は、福利厚生や手当が充実しています。
地方自治体や行政法人の給与規定で給与が決まることから、民間病院の薬剤師よりも生涯年収は多くなります。ただし、地域によって収入格差があるため勤務エリアは慎重に選んだ方が良さそうです。
【民間病院】300〜350万円
民間病院は、公益法人や医療法人、個人などが経営する病院を指します。年収相場は、300〜350万円前後が一般的です。
残業・夜勤・住宅手当の有無や福利厚生の充実度などは、病院の規模や経営状態によって異なります。病院の経営状態が悪いと、賞与を減額されたり、退職金が支払われなかったり、給与の変動が激しいところが難点です。ただし、役職に就くと収入が上がる可能性もあります。
民間病院は、一人ひとりの患者と深く関われるのが魅力です。「健康に役立つ医療ケアを提供したい」「地域医療に貢献したい」という方は、やりがいを持って働けるのではないでしょうか。
【年齢別】病院薬剤師の年収ピークは男性50代、女性は40代
某薬剤師転職サイトが行ったアンケートによると、薬剤師全体の年収ピークは男性が50代、女性が40代となっています。
晩婚化が進んでいる日本では、育児がひと段落する40代前後を目処に復職してキャリアを再構築する女性が多い傾向です。薬剤師業界は、男性より女性の比率が高く、時短勤務やパートタイムを導入し女性のキャリアアップをサポートする薬局が増加しています。
転職するのであれば、産休・育児休暇をすでに運用し女性薬剤師が活躍している職場がおすすめです。結婚や出産、育児といったライフイベント後もキャリアが途切れる心配がありません。
病院薬剤師が年収をアップする4つの方法
地方の病院に転職したり、業務に役立つ資格を取得したり、病院薬剤師が年収を今より上げる方法を紹介します。
1.資格を取得する
植物の力で心身の不調を改善する「メディカルアロマセラピスト」や要介護者の薬物治療をサポートする「在宅療養支援認定薬剤師」など、業務に役立つ資格を取得してみてはどうでしょうか。
なかでも近年注目されているのが、プライマリ・ケア認定薬剤師です。「プライマリ・ケア認定薬剤師」とは、日本プライマリ・ケア連合学会が認定している資格。専門医のように特定の疾患を診るのではなく、患者を総合的に診察して最適な治療を行います。
高齢化社会が進む日本では、少子化や地域格差など医療を取り巻く環境が年々変化しています。同時に、ドクターや看護師、介護福祉士と連携した在宅医療、食事や運動サポートすを行うかかりつけ薬局など、薬剤師に求められるニーズも多様化。
患者のあらゆる要望に対して柔軟に対応できるよう、スキルを磨いて高い専門性を身につけることが大切です。
- 日本禁煙学会認定専門指導者
- 日本糖尿病療養指導士(CDEJ)
- ヘルスケアアドバイザー
- 臨床心理士
- 救急認定薬剤師
2.管理職を目指す
薬剤部長や薬剤部副部長、主任薬剤師といった管理職にチャレンジしてみてはどうでしょうか。
病院の規模にもよりますが、主任薬剤師だと2〜3万円、薬剤部長や薬剤部副部長になると1〜6万円の役職手当がつきます。勤続年数や実務経験、病院の経営状態などにもよりますが、薬剤部長になれば年収700〜800万円も見込めるのではないでしょうか。
3.地方の病院に転職する
地方の病院薬剤師の年収は、関東エリアに比べると高い傾向にあります。東京都内にある、病院薬剤師の平均年収は400~500万円前後です。
静岡県の年収相場が500~700万円、福岡県で4000~600万円、沖縄県だと450~800万円となっており、東京都心より100万円以上高くなっています。
地方に勤める薬剤師の年収が高い理由は、深刻な人手不足です。高齢化社会である日本では、チーム医療の重要性が叫ばれています。医療機関自体の数が少ないこともあり、年収を高く設定することで優秀な人材確保につなげているのではないでしょうか。
4.転職エージェントを利用する
思い切って転職するのも、年収を今よりも上げる1つの方法です。転職活動では、転職エージェントを利用した方が良いでしょう。薬剤師業界の採用市場に詳しいキャリアアドバイザーが、転職に役立つ情報や希望条件に近い求人を多数紹介してくれます。
転職エージェントの選び方や登録・利用の流れなど、詳しい内容について知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください。
転職エージェントとは|利用方法や上手な選び方まで徹底解説
転職エージェントと転職サイトのメリット・デメリットは、下記の表を参考にしてみてください。
メリット | デメリット | |
転職エージェント | ・非公開求人を多く保有している ・応募書類を添削してもらえる ・待遇面や入社日の交渉などを代行してくれる ・採用市場を熟知したプロのアドバイスを受けられる |
・対面or電話での面談が必要 ・担当者によって対応にバラつきがある ・希望通りの案件を紹介してもらえない可能性もある |
転職サイト | ・採用企業と直接やり取りができ、進捗がわかりやすい ・幅広い業界・職種の企業求人を比較できる |
・応募から企業とのやり取りまで、全て自分で行う ・スケジュール管理が難しい ・書類添削や面接対策といったサポートがない |
▶︎横にスクロールできます▶︎
病院薬剤師の年収アップにおすすめの転職サイト
ここからは、対応がスピーディな「薬キャリAGENT」や20〜30代向けの求人が豊富な「マイナビ薬剤師」など収入アップを狙えるおすすめの転職サイトを紹介します。
薬剤師転職エージェントの上手な活用ポイント6つ
「希望条件は優先順位をつけて伝える」「推薦文は確認させてもらう」など、転職エージェントを上手に利用する6つのコツを紹介します。
1.連絡は素早く・こまめに
担当のキャリアアドバイザーへの連絡は、スピーディーに行いましょう。返信が早いと転職意欲が高いと評価され、好条件の非公開求人を優先的に紹介してもらえる可能性があります。
担当者への連絡を後回しにすると、貴重な転職チャンスを逃すかもしれません。常日頃から、素早い返信を心掛けましょう。
連絡をとっていないエージェントがあれば、2週間に1度程度は連絡をしまだ転職活動をしていることを伝えることも大切です。コンスタントに連絡をとることで、新しい求人を紹介してもらえる機会が多くなります。
2.転職時期は「良いところがあればすぐにでも」
転職エージェントとの面談で必ず聞かれるのが、「希望の転職時期はいつ頃をお考えでしょうか」という質問です。
少し時間をかけて転職活動をしたい方も、「良いところがあればすぐにでも」と伝えましょう。転職意思が強い求職者はエージェントの売上につながりやすいことから、優先して求人を紹介してもらえます。
3.経歴やスキルは正直に伝える
学歴や職歴、スキルは正しい情報を伝えましょう。転職回数が多いと「長続きしない人物」というマイナスな印象を相手に与え、内定の合否に響く可能性があります。誰でも自分を良く見せたいと思うのは当然のことです。
外資企業では、リファランスチェック(経歴照会)を行うケースが多いといわれています。提出した情報が嘘だと発覚した場合は内定取り消しはもちろん、経歴詐欺として訴えられるリスクも免れません。
4.希望条件は優先順位をつける・理由を伝える
面談前に、希望条件に優先順位をつけましょう。自分の希望通りの転職先を見つけるには、自分の考えを担当者に共有する必要があります。
的外れな求人を紹介されたり、レスポンスが遅かったり、転職活動がうまく進まないかもしれません。
「給与」「休日日数」「福利厚生」「駅からの近さ」など、希望条件をリストアップしたら優先順位をつけておきましょう。優先順位をつけられない場合は、担当者と一緒に希望条件を一つひとつ精査し希望に合った求人を見つけましょう。
5.応募はひとつの案件に対して一度だけにする
複数のエージェントから、同じ求人に応募することは原則禁止されています。企業からエージェント側に「◯◯○○様は、他のエージェントから推薦されており選考できません」というメールが届くことがあるようです。
スケジュール管理ができない人と判断され、選考へ進めなくなったり、エージェントとの信頼関係が崩壊したり、転職活動に悪影響をもたらします。重複応募が原因で面接NGが出た企業へ、再応募することはできません。
6.推薦文は確認させてもらう
転職エージェントが応募時に添える推薦状とは、転職者の強みやスキルなどを応募企業にアピールするものです。推薦状も採用の合否を決める重要な判断材料となります。事前に推薦文の内容を確認しておきましょう。
担当者によっては、職務経歴書の内容をそのまま書いているケースもゼロではありません。「お話した内容と相違がないように確認しておきたい」「客観的に見て、どのような評価なのか知りたい」などと伝えると良いかもしれません。
派遣社員として働くのもあり!派遣社員のメリット・デメリット
時給で働く派遣社員は正規雇用の正社員に比べると、自由度が高く勤務日数・時間も自分の予定に合わせて決められます。残業や休日出勤もほとんどありません。
派遣社員は、復職を検討中でブランクに不安がある方やプライベートも充実させたい方におすすめの働き方です。
派遣社員のメリット・デメリットは、下記の表を参考にしてみてください。
メリット | デメリット |
・パート・アルバイトよりも時給が高い ・プライベートと仕事のバランスを取りやすい ・サービス残業や休日出勤がない |
・派遣契約期間は最大3年 ・ボーナスがなく収入が不安定 ・派遣切りにあうリスクが高い ・社会的信用が低い |
▶︎横にスクロールできます▶︎
薬剤師向けおすすめ派遣会社
好条件の求人が多い「ファルマスタッフ」や高時給の案件が豊富な「アプロ・ドットコム」といった、薬剤師派遣に特化したおすすめの派遣会社を紹介します。
1.薬キャリAGENT
総合評価:★5.0/5.0
薬キャリAGENT公式サイト:
https://agent.m3career.com/
薬キャリAGENTは日本最大級の医療従事者専用サイト m3.com を運営するエムスリーグループの薬剤師専用求人サイトです。
エムスリーグループは全国にコンサルタント提携している企業があり、薬キャリAGENTではそれら企業の求人が全て掲載されているため、案件数がとても多いのが特徴です。
調剤薬局での勤務以外にも病院や企業など、なかなか正規雇用の求人が出ない仕事も豊富に取り扱っているので、今までとは違った環境で働くことができます。
また、「ママ薬剤師におすすめの職場」や「未経験・ブランクのある方可」などの検索条件で求人の絞り込みが可能なため、希望の職場を簡単に見つけることができます。
社名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
登録拠点 | 日本全国 |
求人件数 | 約60,000件(2024年2月時点) |
薬キャリAGENTの口コミ(抜粋)
仕事が多忙だったのと、人間関係が原因で、3年程働いて、地元の総合病院を退職しました。
転職先が決まらないまま退職したため、就職先を見つけるまでの間、薬キャリAGENTで派遣薬剤師として働くことにしました。
薬キャリAGENTは利用者が多く、評判も良かったので、安心して登録することができました。
薬キャリAGENTは病院、調剤薬局、ドラッグストア、医薬品卸など、さまざまな種類の求人があり、求人の数も非常に多かったため、たくさんの選択肢の中から自分の働きたい職種や職場を選ぶことができました。
担当者の方の対応も良く、楽しく働くことができたので、とても満足しています。
これからも機会があれば薬キャリAGENTを利用したいです。
(出典:公式サイト)
薬キャリAGENTについてさらに詳しく知りたい方はこちら
>>薬キャリAGENTの評判・口コミ|利用者の本音を調査しました
2.ファルマスタッフ
総合評価:★5.0/5.0
ファルマスタッフ公式サイト:
https://www.38-8931.com/
ファルマスタッフは、厚生労働省認可の「職業紹介優良事業者認定・優良派遣事業者認定」を取得している人材派遣・転職支援サイトです。
調剤薬局が母体となり、医療業界人材に特化した求人を数多く取り扱っています。
ファルマスタッフの特徴として、医療現場に詳しいコンサルタントのサポートを受けられるということが挙げられます。
職場の雰囲気や忙しさなど求人情報だけでは分からない情報を聞くことができるだけではなく、就業後も親身に相談にのってくれるためとても心強いです。
また、派遣スタッフの福利厚生も厚く、社会保険や労災保険、薬剤師賠償責任保険などの各種保険はもちろん、有給休暇制度やスポーツクラブ・各種保養施設の優待制度も使うことができます。
社名 | 株式会社メディカルリソース |
---|---|
登録拠点 | 日本全国対応 |
総求人件数 | 約50,000件(2024年2月時点) |
労働者派遣事業 | 厚生労働大臣許可【派遣業】派 13-010770 【紹介業】13-ユ-010743 |
ファルマスタッフの口コミ(抜粋)
利用してみて良かったのは、細かい部分まで配慮が行き届いていたことです。正社員から派遣という働き方に変えたので不安な部分が多かったのですが、丁寧な個別相談があったので不安を払拭できました。
コンサルタントが情報をしっかりと把握していたので、職場の雰囲気まで事前にわかりました。収入が上がり、福利厚生も充実しています。気になっていた有給休暇も取りやすいです。
ファルマスタッフは全体的に良い印象の会社でしたが、研修がもう少し充実していたらもっと満足度が高かったです。
(出典:公式サイト)
ファルマスタッフについてさらに詳しく知りたい方はこちら
>>ファルマスタッフの評判・口コミ|利用者の本音を調査しました
3.お仕事ラボ
総合評価:★4.8/5.0
お仕事ラボ公式サイト:
https://www.oshigoto-lab.com/
お仕事ラボは、株式会社アイセイ薬局の100%子会社である株式会社AXISが、厚生労働大臣の有料職業紹介・労働者派遣の正式な許可を得て運営する薬剤師の転職、派遣のお仕事を無料で紹介するサイトです。
お仕事ラボの特徴として、利用者の満足度がとても高いことが挙げられます。
通常の紹介会社は、薬局と求職者さまを各々別の人が担当しているのが主ですが、お仕事ラボは、転職先の事情を把握した担当者が面談をしてくれます。
業界事情に精通しているコンサルタントが、転職に伴う「不安と後悔」を少しでも軽減できるように、業界の動向を見据えた精度の高い求人を紹介してくれるため、利用満足度90%以上・紹介後の定着率95.6%と高水準を実現しています。
社名 | 株式会社AXIS(お仕事ラボ運営) |
---|---|
登録拠点 | 日本全国対応 |
総求人件数 | 約18,000件(2024年2月時点) |
労働者派遣事業 | 派13-306282 |
お仕事ラボの口コミ(抜粋)
担当コンサルタントの質も非常に高く、さまざまな知識を兼ね備えているので、とても頼りになります。何でも気軽に相談できるので、安心して働くことができます。
(出典:公式サイト)
お仕事ラボについてさらに詳しく知りたい方はこちら
>>お仕事ラボの評判・口コミ|利用者の本音を調査しました
4.アプロ・ドットコム
総合評価:★4.8/5.0
アプロ・ドットコム公式サイト:
https://www.apuro.com/
アプロ・ドットコムは、20年以上の実績がある薬剤師専門の人材派遣・転職支援サイトです。
厚生労働省認可の「職業紹介優良事業者認定・優良派遣事業者認定」を取得しているため安心して働くことができます。
都道府県・市区町村・雇用形態(正社員/パート/派遣/単発)・業種(調剤薬局/病院/OTC/企業)等、こだわりの条件で求人検索したり、頼りになるキャリアアドバイザーに求人を探してもらったり、希望に沿った求人探しを簡単にすることができるのが特徴です。
また、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の心得、扶養内での稼ぎ方、転職体験談などなど、薬剤師の転職に使えるテクニック・ノウハウも多数掲載されています。
社名 | 株式会社アプロ・ドットコム |
---|---|
登録拠点 | 日本全国対応 |
総求人件数 | 約25,000件(2024年2月時点) |
労働者派遣事業 | 厚生労働大臣許可番号 派 27-300760 |
アプロ・ドットコムの口コミ(抜粋)
入職までのサポートがかなり丁寧で派遣が初めての私でも安心できました。サイトはあまり使いやすいとは思えなかったのですが、探すより紹介してもらったものの方がしっくりきたの問題ありませんでした。
(出典:公式サイト)
薬剤師転職に関するよくある疑問
Q1.ベストな転職時期はいつですか?
Q2.転職活動の平均期間はどれくらいですか?
Q3.転職回数が多いと採用合否に影響しますか?
Q4.年齢によって求められる知識やスキルは変わりますか?
Q1.ベストな転職時期はいつですか?
転職活動をするなら、2〜3月と8〜9月をおすすめします。新年度や下半期に向けて組織体制や人員配置を見直す企業が多く、好条件の求人が多く公開される時期です。
企業の採用活動が活発化し、応募が集中して競争が激化する可能性もあります。3月入社を目指すなら前年の12月、8月入社を考えているのであれば6月頃から転職活動を始めましょう。
Q2.転職活動の平均期間はどれくらいですか?
個人差はありますが、薬剤師の転職期間は1〜2ヶ月程度です。
働きながら求人探しや応募企業との面接日程調整、面接などをすべて一人で行うのは至難の技。転職活動をスムーズに行うのであれば、エージェントを使用した方が良いでしょう。
転職エージェントなら求人紹介から入社日の調整など、求職者のサポート体制が整っています。企業の公式ホームページや求人転職サイトには掲載していない、非公開求人を多数保有しているのもエージェントの特徴です。
Q3.転職回数が多いと採用合否に影響しますか?
転職回数が必ずしも選考に影響するとは限りません。
「転職理由を教えてください」という質問に対しキャリアの一貫性を主張することで、面接官に対しポジティブな印象を与えられます。「仕事内容と給与が見合わない」「上司と合わない」など、環境や周囲に責任を押し付けるような発言は絶対に避けましょう。
ちなみに、20代で転職回数が多いと採用合否に影響する場合もあります。転職回数が3回以上になると、「辞めぐせがついている」「仕事が長続きしない」とマイナス評価になることもあるようです。
Q4.年齢によって求められる知識やスキルは変わりますか?
企業が求めるスキルや能力は、年齢によって異なります。
薬剤師業界に限らず、20代であればポテンシャルや成長意欲、即戦力採用となる30代は実務経験やスキルの高さ、そして40代に入るとマネジメント能力を重視した採用活動を行うのが一般的です。
闇雲に転職活動を行うのではなく、資格を取得したり、スキルを磨いたり、自分のアピールポイントを見つけましょう。
病院薬剤師の年収 まとめ
今回は、薬剤師の年収を都道府県や年齢、業種別に紹介しました。薬剤師の年収は、ドクターや看護師、介護士といった医療従事者の中でも比較的高いといえます。
年収の高さはモチベーションにも直結するため、現状に不満があるのであれば資格を取得したり、管理職にキャリアアップしたり、できることから始めましょう。
病院薬剤師が年収をアップする方法をおさらい
fa-check-square-o地方の病院に転職する
fa-check-square-o主任や管理薬剤師、薬局長といった管理職を目指す
fa-check-square-o転職エージェントで好条件の求人を紹介してもらう
薬剤師の転職を成功させるコツについては、下記の記事で詳しく解説しています。転職活動の際は、参考にしてみてください。
薬剤師から転職に成功するためのポイントをプロが解説
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 三重 奈良 和歌山 |
中部 | 愛知 静岡 岐阜 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 |
北海道 東北 |
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
中国 | 広島 鳥取 島根 岡山 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄 |