当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

CareeRecoは有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-312365派13-315657)の厚生労働大臣許可を受け、株式会社ベクトル(東京証券取引所プライム上場企業)のグループ会社、ビジコネットが運営しています。

CareeRecoは友人・知人におすすめしたい派遣・転職メディア第1位に選ばれました
初めにチェック
◆「MS-Japan
管理部門・士業に特化!非公開求人90%※。
転職支援30年以上の実績。経理・人事・法務に転職におすすめ。
>>公式サイトで詳しく見る


◆「doda
約297,000件※※と豊富な求人数。企業から直接スカウトも!
マイペースな転職をしたい方におすすめ。

※公式サイトより
※※2024年10月時点

「税理士におすすめの転職サイトってあるの?」
「エージェントの利用がいいって聞くけどどうして?」

このように考えているかもいるのではないでしょうか。

本記事では転職業界に携わる筆者が税理士におすすめの転職サイト・エージェントを紹介します。

最後まで読めば自分がどの転職サイト・エージェントを利用するべきかわかりますよ。

おすすめの転職エージェント
MS-Japanロゴ
管理部門・士業におすすめしたい転職エージェント

公式サイト→

ジャスネットキャリア ロゴ
キャリアアップならジャスネットキャリア

公式サイト→

リクルートエージェント ロゴ
働き方を選べるリクルートエージェント

公式サイト→

記事の目次

【特化型】税理士におすすめの転職サイトエージェントランキング15選

まずはじめに税理士におすすめの特化型転職エージェントを紹介します。

特化型の転職エージェントでは税理士のワークライフバランスを整えた働き方を追求した求人が多く、短時間勤務制度や在宅勤務、フレックスタイム制度などを導入した企業や事務所の求人を多く扱っています。

「繁忙期はプライベートを犠牲にして残業でカバーするのが当たり前」という文化が強い税理士業界でプライベートを大切にしたいと考える方も多いでしょう。

多くの税理士を転職成功に導いた転職エージェントにおすすめのキャリア形成とプライベートのバランスのとり方を、相談するのもおすすめです。

サービス コメント
1.
MS-Japan
管理部門・士業特化型転職エージェント
2.
ジャスネットキャリア
税理士のワークライフバランスを追求した会計事務所、税理士事務所、税理士法人の求人多数
3.
経理転職.com
外資系企業に転職したい方におすすめ

エージェントの登録の際には下記に紹介する特化型と次章で紹介する総合型の中から目的に合ったものを複数登録(5~6社)するようにしましょう。

ぶっちゃけ話複数の転職エージェントに登録することで、それぞれの転職エージェントの独占求人や非公開求人を比較検討でき、より良い条件で転職できる可能性が高まります。
>>総合型転職エージェントを見る

1.MS-Japan

MS-Japan

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約80%
公式サイト: https://www.jmsc.co.jp/

MS-JAPANは管理部門人材紹介やスペシャリスト士業に特化したトップエージェントです。
管理部門・士業特化型エージェントの登録数・転職決定率・転職相談率の3部門で高評価を獲得しています。

経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士の職種に担当者が精通しているため、質の高いサービスを受けることが可能です。
大手監査法人、会計事務所、ベンチャーキャピタルとのネットワークもあり、求人情報数も業界トップクラス。

そのため、管理部門や士業の経験者のキャリアアップを目指す方におすすめです。

また、非公開求人も90%※と高いため、登録後公開されていない求人も多く紹介してくれます。
MS-JAPAN独自求人も多数保有しているため、他の転職サイトで見つけられない好条件求人にも出会いやすいでしょう。

※公式サイトより

口コミアイコン
20代男性
今後を考えて大手会計事務所での求人を紹介してもらいました。
他のサービスでは求人数が少なくてあまり比較できなかったのですが、MS-JAPANでは求める求人を多数紹介してくれたのでしっかりと比較検討できました。

2.ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリア

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 90%以上
公式サイト: https://career.jusnet.co.jp/

ジャスネットキャリアは経理をはじめ、会計・税務・財務などの求人に特化しているため、高い専門性豊富な取引企業の実績を誇っています。

また求職者のワークライフバランスにも力を入れており、「在宅ワーク」「働きやすい」「業績好調」の分野で厳正なる審査のもと、通過した企業を厳選三ツ星事務所に認定して紹介しています。

自分に合った働き方がを見つけたい方にもおすすめ
ジャスネットキャリア
ジャスネットキャリアに登録すると、独自に開発された経理職のための働き方診断を受けられます。
36種類のキャラクターにあてはめ、自身でも気づかなかったような「仕事に対する価値観」「考え方の傾向」などが分かるので、まだ具体的に転職を考えていないという方も一度受けてみてはいかがでしょうか。
口コミアイコン
30代女性
小学校就業前の子供がいて、仕事と子育てを両立できる環境を求めて、税理士法人に転職することに決めました。
求める条件は「子育てに理解のある職場」「税理士として専門性が発揮できること」の2つでした。ジャスネットキャリアさんではすぐに事務所を複数紹介してくださりそれぞれの企業のメリットデメリットも詳しく教えていただきました。
現在は紹介してくださった企業で働けて、ライフワークバランスも充実しているように思います!

>>ジャスネットキャリアの評判・口コミを利用者に聞きました

3.経理転職.com

経理転職.com

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約90%
公式サイト: http://www.finance-jac.com/

経理転職.comは、大手転職エージェントである「JACリクルートメント」を運営する株式会社ジェイエイシーリクルートメントが運営する、経理や財務に特化した転職サイトです。
JACはグローバルに人材サービスを展開しているグループなので、外資系企業へのサポートに強みを持っています。

また、経理の中でも比較的ハイキャリア向けの求人が多いので、自分のスキルに自信がある人のキャリアアップに適したサービスです。
一方で未経験から転職可能な求人は少ないので注意が必要です。

口コミアイコン
30代男性
外資系の企業に転職したいと考えていたので利用しました。
以前よりも年収もアップして満足しています。


4.経理転職ナビ

経理転職ナビ

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約90%
公式サイト: https://keiri-navi.workport.co.jp/

経理転職ナビは、大手転職サービスであるワークポートが運営している、経理・財務職に特化した転職エージェントです。
利用者の割合としては30~40代のミドル層が多く、即戦力人材の転職サポートに強みを持っています。

メンバークラスやスタッフクラスの求人ももちろんありますが、CFO候補や財務経理部長候補などハイクラスポジションの求人も多くそろっています。
求職者のニーズに応じたレベルの求人を探すことができる転職サービスです。

口コミアイコン
40代男性
40代での転職に不安を感じていましたが、思い切って登録してみました。
話を聞いていると、40代でも転職を検討している方は結構いるそうで安心しました。
サポートも丁寧で、求める求人をしっかりと紹介してくださいました。

5.マイナビ税理士

※マイナビのプロモーションを含みます
マイナビ税理士

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://zeirishi.mynavi-agent.jp/

業界大手のマイナビグループが運営する税理士専門の転職エージェントです。
業界への理解が深いアドバイザーが多いため、転職先の特徴(事業会社、監査法人、会計事務所・税理士法人、コンサルティングファーム)ごとの市場動向や年間業務スケジュールなどの知識を得ることができます。
保有資格を最大限に生かしたいとお考えの方には是非一度相談してみることをおすすめします。

口コミアイコン
30代男性
マイナビグループはよく名前を聞くので試しに利用してみようくらいの気持ちでした。
実際に大手だけあってサポートが充実していたので終始安心した転職活動だったと思います。保有している資格をしっかりと評価してくれるのもうれしかったです。


6.SACT

SACT

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://sactjp.com/zeirishi-navi/

SACTは1000人以上の転職を支援してきたプロのコンサルタントのみが在籍している転職エージェントです。

その豊富な経験から3年後、5年後、10年後といった数年先を見据えたキャリア提案に強みをもっています。

口コミアイコン
20代男性
自分の今後が不安になって相談してみるだけでも大丈夫だと友人から紹介してもらいました。現職と今後のビジョンを伝えて、的確なアドバイスをもらうことができました。
すぐの転職ではないのですが、キャリアを積んで転職をすることに決めたらSACTさんを利用したいと思います。


7.REXアドバイザーズ

REXアドバイザーズ

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://www.career-adv.jp/

REXアドバイザーズは、税務や会計に特化した専門的な転職エージェントサイトです。

セミナーや勉強会といったスキルアップのための運営も行っていて、転職を考える方のための質の高いサービスが特徴です。
また、細かな条件で求人検索ができるのできっと求める求人が見つかるでしょう。

口コミアイコン
40代男性
税理士としてスキルアップをしたいけど転職までの決意がつかないので、セミナーに参加しました。働き方や持っていたほうがいい資格などを教えてくれて転職自体が明確に見えてきた気がします。

9.アカナビ

アカナビ

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約65%
公式サイト: https://kaikeizeimu.jp/

アカナビは株式会社レックスアドバイザーズが運営する税理士特化のサイトです。

全国の求人を探せるため、働きたい地域に合わせて求人情報を探すことが可能でキャリアを生かせる仕事を見つけやすいサービスです。

口コミアイコン
20代男性
総合型の転職エージェントを利用していましたが、税理士の求人を多く比較したかったのでアカナビを利用しました。
自分の住んでいる地域では税理士の求人があまり多くなかったので、近い地域で検索して求人を見つけました。
全国対応なので、自分と同じように地方で税理士の求人がなかなか見つからないという方は使ってみてほしいです。


10.人材ドラフト

人材ドラフト

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約65%
公式サイト: https://www.jinzai-draft.com/

人材ドラフトはスカウトサービスとエージェントサービスを提供する人材転職支援サイトです。

税理士・公認会計士・税理士科目合格・日商簿記といった資格をもっている方におすすめの転職サイトで地域を選ばずに求人を検索できます。
また、人材ドラフトでは、コンサルタントが企業に直接訪問して雰囲気を確かめて求人情報を掲載しているので、詳しい起業情報を知ることができます。

口コミアイコン
20代男性
求人紹介もスムーズで、企業の詳しい内部情報を聞けた点がよかったです。
ただ電話をもう少し控えてくれたら満点でした。


11.HUPRO

HUPRO

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約80%
公式サイト: https://hupro-job.com/

HUPROはAIやデータの解析を導入した転職サービスです。

特にスキルや経験が重要視される会計士・税理士・会計事務所スタッフなどの士業転職や、経理等の管理部門の転職においてデータ分析の強みを発揮してミスマッチの少ない転職支援、転職活動の効率化を実現しています。

あなたにあう求人をAIを用いることでスピーディに提案できます。

口コミアイコン
30代男性
何度か転職エージェントを利用したのですが、入社した後に後悔することが多かったです。
なのでAIが求人を紹介してくれるとのことで期待感がありました。実際にスピーディな紹介でした。まだ入社して間もないのですが、今のところは周囲の人間関係も良好です!

12. 大原キャリアナビ

大原キャリアナビ

公式サイト: https://www.o-hara-cs.jp/

大原キャリアナビは、学校法人大原学園グループの株式会社大原キャリアスタッフが運営する、資格取得者に特化した転職サイトです。

特に簿記・税理士・公認会計士などの資格を活かして、専門的な職場を目指す方々に特化しています。

大原学園は長い歴史を持つ教育機関であり、資格取得において高い実績を誇ります。そのため、求人情報やサポートの信頼性が抜群です。

求人をあなた自身で検索できるだけでなく、キャリアコンサルタントを通じて、スキルや希望に合った求人を紹介してもらうことが可能です。

また、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策など、転職活動に必要な様々なサポートを提供しています。

忙しい方でも転職活動がスムーズに進められるよう支援が充実しており、安心して利用できます。

13.エルキャリ

エルキャリ

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://el-career.com/

エルキャリは東京を中心に公認会計士向けの転職支援を行っているサービスです。

ベンチャー企業でIPOやCFOを経験したい会計士等の転職支援実績が豊富で、独自の繋がりから得ている求人案件も多いのが特徴です。

他の転職エージェントとは違った形のキャリア相談が可能なため、一度登録してみると良いでしょう。

口コミアイコン
30代男性
ベンチャー企業の求人が豊富でした!
ベンチャーでも様々な特色があるので自分の働いている姿を想像しながら選べました。


14.会計求人PLUS

会計求人PLUS

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://kaikeiplus.jp/

「会計求人プラス」は株式会社アグリードが運営している会計士や税理士事務所に特化した求人情報転職サイトです。

アピールポイントを入力することで企業からスカウトを受けられます。匿名でスカウトを受けることができるため、在職中にスカウトを受けたい方にもおすすめのサービスです。

WEBとメールのみで連絡をやり取りできるので忙しい方にも空いた時間で利用できると評判です。

口コミアイコン
20代男性
今すぐの転職はあまり考えていなかったので、いいところからスカウトが来たらうれしいなー程度の気持ちで待っていました。
まだ転職はしていないのですが、多くの企業からスカウトが来てうれしいとまどいでした。
転職に対してネガティブに考えていたのですが、自信が持てました。


15.ビスカス人材スカウト

ビスカス人材スカウト

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約68%
公式サイト: https://www.viscas-jinzai.com/

ビスカス人材スカウトは会計事務所、税理士に特化した専門の転職エージェントです。

全国3000を超える事務所にネットワークを持ち、大手事務所から少数精鋭の事務所まで幅広くカバーしています。

各事務所の求人情報だけではわからない情報を知ることができる点も選ばれるポイントの1つです。

口コミアイコン
40代女性
企業の人間関係を重視して転職を行っていました。
ビスカスでは企業の内部情報を徹底して調査しているので、聞きたいことをすべて聞くことができました。

【総合型】税理士におすすめの転職サイト・エージェントランキング8選

今回紹介する転職エージェントは実際に利用した方からの調査を基に以下の内容で総合的に判断した結果おすすめできると断言できるものをピックアップしています。

  • 求人数や質良質な求人を数多く取り扱っているか
  • サポート力丁寧なサポートを手厚く行ってくれるか
  • 提案力求職者ひとりひとりのニーズにマッチした価値を提案できるか
転職エージェント 総合評価 コメント
doda
業界トップクラスの転職エージェント、求人の量・質ともに高い満足度
リクルートエージェント
業界トップクラスの求人数、人材業界大手のリクルートが運営
マイナビAGENT
新卒採用で培ったノウハウを活かしたサポートが評判◎

▶︎横にスクロールできます▶︎

1.リクルートエージェント


リクルートエージェント

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 90%以上
公式サイト: https://www.r-agent.com/

転職エージェントで高く評価されている、リクルートエージェントです。

リクルートエージェントの最大の強みは業界トップクラスの求人数を保有し、転職支援実績が豊富点。

求人業界トップのリクルートが運営していますので、登録者が多く、非公開求人もトップクラスの多さの転職エージェントです。
「他の転職エージェントにはない求人があった」「さまざまな職種の求人があるので選択肢が広がった」「年齢や職歴の面で転職活動に難しさを感じていたが、求人数が多いのでたくさんの企業に挑戦することができた」などの口コミがありました。
ただ、アドバイザーのサポートは少しドライな印象を受けたという口コミも多かったので、サポートが充実した他のサービスとの併用するのが有効です。

求人数 634,427件
※2023年3月30日時点 非公開求人数 239,383件
※2024年10月1日時点
口コミアイコン
40代女性
リクルートは大手だけあって求人の会社数はとても多く、毎日求人が多数きていました。
ネットでの利用申し込みはスムーズですぐにエージェントとの面談が設定されました。
その場ですぐに20社以上の求人を紹介いただき、転職先選択の視野が広がりました。
転職活動をしていく中で求人数が多く毎日求人の案内が来ることは安心感にもつながりました。

>>リクルートエージェントの評判・口コミはこちら


2.doda


doda

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約90%
公式サイト: https://doda.jp/

転職サイトでも有名なdoda(デューダ)。人材大手のパーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営しており、業界トップクラスの転職エージェントです。

求人の量・質ともに満足度の高いのが特徴で首都圏だけでなく地方にも対応しています。
求人数は非公開求人を含むと20万件以上です!
とにかく求人が豊富なので高齢での転職や他の転職エージェントでは断られるような場合でもdodaでは対応してくれたとの口コミもありました。

他の転職エージェントサービスとの比較のためにもまずは登録して求人を見てみると良いでしょう。
※サイト登録をしたあとに、エージェント登録がありますので、しっかりとサポートまで受けられるようにエージェントの登録までするように注意しましょう。

求人数 約297,000件(非公開求人を含む)
※2024年10月時点
口コミアイコン
30代男性
dodaさんは経理として働いていた私をなんとかキャリアアップ転職させてあげようと、懸命にアドバイスや丁寧なサポートをしてくれました。
履歴書や職務経歴書も簡潔明瞭に自分の強みを最大限に伝えられる内容を一緒に考えてくれました。
また、税理士になることを提案していただけたりと、求職中は不安なことも多かったので丁寧にサポートいただけて、かなり心強い存在となりました。

>>dodaの評判・口コミはこちら

3.マイナビAGENT

※マイナビのプロモーションを含みます
マイナビエージェント

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約90%
公式サイト: https://mynavi-agent.jp

マイナビAGENTは新卒の就職で圧倒的知名度を誇るマイナビが運営する、最近伸びてきている転職エージェントです。
20代・30代からの信頼は絶大で特にサポート体制に満足できたという口コミが多くあります。新卒採用で培ってきた学生さんをサポートするノウハウが活かされた提案力には高い評価が得られました。

未公開求人も新卒採用の企業とのつながりを活かし、マイナビAGENTならではのものが多数あります。

口コミアイコン
20代女性
新卒のときの記憶から仕事探しといえばマイナビ!というイメージがあったので登録しました。
やはり新卒の支援ノウハウのあるマイナビさんだからか細かいところのサポートが手厚く安心できました。
丁寧にカウンセリングをしてくださって、自分じゃ思いつかなかった選択肢も提案していただけました!

>>マイナビエージェントの評判・口コミはこちら

さらに詳しく見る

4.type転職エージェント


type転職エージェント

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約80%
公式サイト: https://type.career-agent.jp/

type転職エージェントは首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の案件を主に取り扱っています。
実は1994年から運営している老舗エージェントです。年収アップにこだわった転職エージェントで非公開求人が豊富なので、一度利用してみてもいいかもしれません。

公開求人数 9,500件(2022年1月時点)
非公開求人数 非公開(2022年1月時点)
口コミアイコン
30代女性
type転職は転職エージェントの老舗企業だと聞いていたので、自分に合った転職先を探し出してくれるのではないかと期待して登録しました。
非公開求人の取り扱い量がとても多かったです。type転職の求人は、質にもこだわっているようで、紹介してくれた企業はしっかりとした企業ばかりでした。税理士としてのキャリアも検討してくれて提案してくださるので、とっても信頼できる転職エージェントでした。
自分が出した条件には、厳しいものがありましたが、そこを見事にクリアしてくれて転職先を見つけてくれたので、type転職を利用して良かったなと感じました。

>>type転職エージェントの評判・口コミはこちら

5.リクルートダイレクトスカウト


リクルートダイレクトスカウト

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウトはリクルートが運営する、ハイキャリア転職を支援するヘッドハンティングサービスです。

待つだけで高収入求人を紹介してもらうことが可能で、コンサルタントを自分で選び相談することができます。

また、転職決定年収平均925万円以上とかなり好条件で、年収800〜2,000万円の求人が多数掲載されているため、さらなるキャリアアップや高年収を狙うことができます。※

その反面転職市場での価値が低いとスムーズな転職ができない可能性もあります。

また。通常の転職エージェントのように応募後のサポートなどはなく、登録後はスカウトを待つだけなので、早く転職活動を進めたい方はいくつかのエージェントに登録しておきましょう。

※2022年度実績:2022年4月~2023年の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者

公開求人数 58,600件(2022年1月時点)
非公開求人数 非公開(2022年1月時点)
口コミアイコン
40代男性
リクルートダイレクトスカウトのサービスは驚くほど質が良かったです。
自分で優秀なコンサルタントを選べて、企業に関する幅広い情報を詳しく教えてくれるなど手厚いサポートをしてくれます。
そのおかげで万全の対策ができ、面接に臨めます。年収の高い求人が多く、ある程度キャリアを積んだ方にはおすすめのエージェントです。

>>リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはこちら

6.JACリクルートメント


JACリクルートメント

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: http://www.jac-recruitment.jp/

JACリクルートメントは外資系企業や国内大手企業などハイクラス、グローバル求人に強みがある転職エージェントです。
企業ごとに担当者がいるため、企業文化や風土、事業戦略までも把握しており、リアルな情報を聞くこともできます。中には他にはないレベルの高待遇な案件もあり、求人の質は非常に評価が高いです。
管理職や専門職のハイクラス転職を考えている方にはピッタリの転職エージェントです。

公開求人数 3,300件(2022年1月時点)
非公開求人数 非公開(2022年1月時点)
口コミアイコン
30代女性
求人の質は他社と比較しても良いです。
JACリクルートメントの制度上、企業担当者が直接応募者を探すので、複数の担当者がこちらの希望条件から興味を持ちそうな求人を紹介してくれます。
私は最終的に4人の担当者とやりとりしました。紹介してくれる担当者も書類が通過しそうな人に声をかけているようなので、高い確率で面接まで進めます。

>>JACリクルートメントの評判・口コミはこちら

7.Spring転職エージェント


Spring転職エージェント

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://www.springjapan.com/

Spring転職エージェントは、世界60か国に拠点を持ち人財サービスのグローバルリーダーである、アデコの転職支援サービスです。業界・職別にチームを編成しているため、転職者専門分野に精通した担当者から的確なアドバイスがもらえます。
国内有数の大手企業、外資、グローバル企業や、優良中堅企業など幅広い企業のご紹介も可能。求人数が多いことも魅力です。

公開求人数 51,770件(2022年1月時点)
非公開求人数 33,181件(2022年1月時点)
口コミアイコン
20代女性
結果的にはSpring転職から内定はしませんでしたが、経験値としては得るものが多かったです。
学生からでなく社会人からの転職ということでしたので武器になるものが違うのだと担当者から説明があり数回で非常に成長できたと思います。
もちろん求人の質は高いですが競争率が高い企業が多いのでSpring転職ではまず学習という観点から登録してみるのも良いかと思います。

>>Spring転職エージェントの評判・口コミはこちら

8.パソナキャリア


パソナキャリア

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約68%
公式サイト: https://www.pasonacareer.jp/

パソナキャリアは大手の中でも特にキャリアコンサルタントを得意としています。サポートの手厚さやフォロー体制に表れる親身な対応が評判の転職エージェントです。
人材派遣領域で業界トップクラスの「パソナ」が運営しているため、そこでの取引実績を活かした他にはない求人があります。「利益よりも社会貢献」を重要視する社風のため、転職者への親身なサポートに注力しており、個々に合わせたキャリアコンサルタントが実現されています。

書類添削や面接対策も丁寧との評判も多いので、親身なサポートを受けたい方が利用すべき転職エージェントです。

公開求人数 39,500件(2022年1月時点)
非公開求人数 非公開(2022年1月時点)
口コミアイコン
20代女性
キャリアアドバイザーが現実的なキャリアプランを提示してくれたことが印象に残っています。
現在だけでなく数年後にさらなるステップアップを目指した転職を考えることができる転職活動のアドバイスをいただけました。
最初は紹介された求人が少なく、不安を感じましたが、最終的には自分に合った求人を吟味していただいたうえでの提案でしたので大変感謝しています。

>>パソナキャリアの評判・口コミはこちら

目的別|税理士おすすめの転職サイト・エージェントランキング

ここまで多くの転職サイト・エージェントを紹介しました。

コロナによって求人が減少した今ではあなたにった求人を、多く見ることが重要になります。
そこで本章では、目的別に税理士転職サイト・エージェントを紹介します。

以下から希望のものを選択してみてください。

資格を取得したばかりの方におすすめ

資格を取得したばかりの方や未経験で税理士に挑戦したい方は、書類選考や面接でどうアピールできるかが重要になります。

書類選考や面接が不安という方に、質の高いサポートが特徴の転職エージェントを紹介します。

サービス名 コメント
1.
MS-Japan
経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士転職におすすめ
2.
ジャスネットキャリア
会計事務所、税理士事務所、税理士法人の求人多数
3.
マイナビ税理士
業界トップクラスマイナビグループで安心のサポート体制
4.
REXアドバイザーズ
セミナーや勉強会でスキルアップを目指せる

1.MS-Japan

MS-Japan

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約80%
公式サイト: https://www.jmsc.co.jp/

MS-JAPANは管理部門人材紹介やスペシャリスト士業に特化したトップエージェントです。
管理部門・士業特化型エージェントの登録数・転職決定率・転職相談率の3部門で高評価を獲得しています。

経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士の職種に担当者が精通しているため、質の高いサービスを受けることが可能です。
大手監査法人、会計事務所、ベンチャーキャピタルとのネットワークもあり、求人情報数も業界トップクラス。

そのため、管理部門や士業の経験者のキャリアアップを目指す方におすすめです。

また、非公開求人も90%※と高いため、登録後公開されていない求人も多く紹介してくれます。
MS-JAPAN独自求人も多数保有しているため、他の転職サイトで見つけられない好条件求人にも出会いやすいでしょう。

※公式サイトより

口コミアイコン
20代男性
今後を考えて大手会計事務所での求人を紹介してもらいました。
他のサービスでは求人数が少なくてあまり比較できなかったのですが、MS-JAPANでは求める求人を多数紹介してくれたのでしっかりと比較検討できました。

2.ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリア

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 90%以上
公式サイト: https://career.jusnet.co.jp/

ジャスネットキャリアは経理をはじめ、会計・税務・財務などの求人に特化しているため、高い専門性豊富な取引企業の実績を誇っています。

また求職者のワークライフバランスにも力を入れており、「在宅ワーク」「働きやすい」「業績好調」の分野で厳正なる審査のもと、通過した企業を厳選三ツ星事務所に認定して紹介しています。

求める働き方がわからない方へ
自分の求める働き方が明確になっていない方は、働き方診断を試してみてください。
10の質問から性格タイプやキャリア志向がわかるのでエージェント選びの参考になるでしょう。
>>経理職のための働き方診断
口コミアイコン
30代女性
小学校就業前の子供がいて、仕事と子育てを両立できる環境を求めて、税理士法人に転職することに決めました。
求める条件は「子育てに理解のある職場」「税理士として専門性が発揮できること」の2つでした。ジャスネットキャリアさんではすぐに事務所を複数紹介してくださりそれぞれの企業のメリットデメリットも詳しく教えていただきました。
現在は紹介してくださった企業で働けて、ライフワークバランスも充実しているように思います!

>>ジャスネットキャリアの評判・口コミを利用者に聞きました

3.マイナビ税理士

※マイナビのプロモーションを含みます
マイナビ税理士

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://zeirishi.mynavi-agent.jp/

業界大手のマイナビグループが運営する税理士専門の転職エージェントです。
業界への理解が深いアドバイザーが多いため、転職先の特徴(事業会社、監査法人、会計事務所・税理士法人、コンサルティングファーム)ごとの市場動向や年間業務スケジュールなどの知識を得ることができます。
保有資格を最大限に生かしたいとお考えの方には是非一度相談してみることをおすすめします。

口コミアイコン
30代男性
マイナビグループはよく名前を聞くので試しに利用してみようくらいの気持ちでした。
実際に大手だけあってサポートが充実していたので終始安心した転職活動だったと思います。保有している資格をしっかりと評価してくれるのもうれしかったです。

4.REXアドバイザーズ

REXアドバイザーズ

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://www.career-adv.jp/

REXアドバイザーズは、税務や会計に特化した専門的な転職エージェントサイトです。

セミナーや勉強会といったスキルアップのための運営も行っていて、転職を考える方のための質の高いサービスが特徴です。
また、細かな条件で求人検索ができるのできっと求める求人が見つかるでしょう。

口コミアイコン
40代男性
税理士としてスキルアップをしたいけど転職までの決意がつかないので、セミナーに参加しました。働き方や持っていたほうがいい資格などを教えてくれて転職自体が明確に見えてきた気がします。

早く転職をしたい方におすすめ

早く転職したい方は多くの求人に目を通して応募する必要があります。

下記に紹介するサービスはスピーディな対応が特徴的です。

サービス名 コメント
1.
MS-Japan
職種ごとに精通したアドバイザーが支援
2.
ジャスネットキャリア
税理士に特化した求人が豊富で転職実績豊富
3.
ヒュープロ
AIを導入したスピーディな転職
4.
リクルートエージェント
業界トップクラスならではの求人数とスピード感

1.MS-Japan

MS-Japan

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約80%
公式サイト: https://www.jmsc.co.jp/

MS-JAPANは管理部門人材紹介やスペシャリスト士業に特化したトップエージェントです。
管理部門・士業特化型エージェントの登録数・転職決定率・転職相談率の3部門で高評価を獲得しています。

経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士の職種に担当者が精通しているため、質の高いサービスを受けることが可能です。
大手監査法人、会計事務所、ベンチャーキャピタルとのネットワークもあり、求人情報数も業界トップクラス。

そのため、管理部門や士業の経験者のキャリアアップを目指す方におすすめです。

また、非公開求人も90%※と高いため、登録後公開されていない求人も多く紹介してくれます。
MS-JAPAN独自求人も多数保有しているため、他の転職サイトで見つけられない好条件求人にも出会いやすいでしょう。

※公式サイトより

口コミアイコン
20代男性
今後を考えて大手会計事務所での求人を紹介してもらいました。
他のサービスでは求人数が少なくてあまり比較できなかったのですが、MS-JAPANでは求める求人を多数紹介してくれたのでしっかりと比較検討できました。

2.ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリア

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 90%以上
公式サイト: https://career.jusnet.co.jp/

ジャスネットキャリアは経理をはじめ、会計・税務・財務などの求人に特化しているため、高い専門性豊富な取引企業の実績を誇っています。

また求職者のワークライフバランスにも力を入れており、「在宅ワーク」「働きやすい」「業績好調」の分野で厳正なる審査のもと、通過した企業を厳選三ツ星事務所に認定して紹介しています。

求める働き方がわからない方へ
自分の求める働き方が明確になっていない方は、働き方診断を試してみてください。
10の質問から性格タイプやキャリア志向がわかるのでエージェント選びの参考になるでしょう。
>>経理職のための働き方診断
口コミアイコン
30代女性
小学校就業前の子供がいて、仕事と子育てを両立できる環境を求めて、税理士法人に転職することに決めました。
求める条件は「子育てに理解のある職場」「税理士として専門性が発揮できること」の2つでした。ジャスネットキャリアさんではすぐに事務所を複数紹介してくださりそれぞれの企業のメリットデメリットも詳しく教えていただきました。
現在は紹介してくださった企業で働けて、ライフワークバランスも充実しているように思います!

>>ジャスネットキャリアの評判・口コミを利用者に聞きました

3.HUPRO

HUPRO

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約80%
公式サイト: https://hupro-job.com/

HUPROはAIやデータの解析を導入した転職サービスです。

特にスキルや経験が重要視される会計士・税理士・会計事務所スタッフなどの士業転職や、経理等の管理部門の転職においてデータ分析の強みを発揮してミスマッチの少ない転職支援、転職活動の効率化を実現しています。

あなたにあう求人をAIを用いることでスピーディに提案できます。

口コミアイコン
30代男性
何度か転職エージェントを利用したのですが、入社した後に後悔することが多かったです。
なのでAIが求人を紹介してくれるとのことで期待感がありました。実際にスピーディな紹介でした。まだ入社して間もないのですが、今のところは周囲の人間関係も良好です!


4.リクルートエージェント


リクルートエージェント

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 90%以上
公式サイト: https://www.r-agent.com/

転職エージェントで高く評価されている、リクルートエージェントです。

リクルートエージェントの最大の強みは業界トップクラスの求人数を保有し、転職支援実績が豊富な点。

求人業界トップのリクルートが運営していますので、登録者が多く、非公開求人もトップクラスの多さの転職エージェントです。

「他の転職エージェントにはない求人があった」「さまざまな職種の求人があるので選択肢が広がった」「年齢や職歴の面で転職活動に難しさを感じていたが、求人数が多いのでたくさんの企業に挑戦することができた」などの口コミがありました。
ただ、アドバイザーのサポートは少しドライな印象を受けたという口コミも多かったので、サポートが充実した他のサービスとの併用するのが有効です。

求人数 634,427件
※2023年3月30日時点 非公開求人数 239,383件
※2024年10月1日時点
口コミアイコン
40代女性(事務 / 年収300万円台)
リクルートは大手だけあって求人の会社数はとても多く、毎日求人が多数きていました。
ネットでの利用申し込みはスムーズですぐにエージェントとの面談が設定されました。その場ですぐに20社以上の求人を紹介いただき、転職先選択の視野が広がりました。
転職活動をしていく中で求人数が多く毎日求人の案内が来ることは安心感にもつながりました。

>>リクルートエージェントの評判・口コミはこちら

一般企業に転職したい方におすすめ

税理士として一般企業で働くと税理士としてのスキルだけでなく幅広いスキルが身につけられます。

下記のサービスは総合型の転職サービスですので幅広い職場を検討できるでしょう。

転職エージェント 総合評価 コメント
doda
業界トップクラスの転職エージェント、求人の量・質ともに高い満足度
リクルートエージェント
業界トップクラスの求人数、人材業界大手のリクルートが運営
マイナビAGENT
新卒採用で培ったノウハウを活かしたサポートが評判◎

▶︎横にスクロールできます▶︎

1.リクルートエージェント


リクルートエージェント

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 90%以上
公式サイト: https://www.r-agent.com/

転職エージェントで高く評価されている、リクルートエージェントです。

リクルートエージェントの最大の強みは業界トップクラスの求人数を保有し、転職支援実績が豊富な点。

求人業界トップのリクルートが運営していますので、登録者が多く、非公開求人もトップクラスの多さの転職エージェントです。
「他の転職エージェントにはない求人があった」「さまざまな職種の求人があるので選択肢が広がった」「年齢や職歴の面で転職活動に難しさを感じていたが、求人数が多いのでたくさんの企業に挑戦することができた」などの口コミがありました。

ただ、アドバイザーのサポートは少しドライな印象を受けたという口コミも多かったので、サポートが充実した他のサービスとの併用するのが有効です。

求人数 634,427件
※2023年3月30日時点 非公開求人数 239,383件
※2024年10月1日時点
口コミアイコン
40代女性(事務 / 年収300万円台)
リクルートは大手だけあって求人の会社数はとても多く、毎日求人が多数きていました。
ネットでの利用申し込みはスムーズですぐにエージェントとの面談が設定されました。その場ですぐに20社以上の求人を紹介いただき、転職先選択の視野が広がりました。
転職活動をしていく中で求人数が多く毎日求人の案内が来ることは安心感にもつながりました。

>>リクルートエージェントの評判・口コミはこちら


2.doda


doda

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約90%
公式サイト: https://doda.jp/

転職サイトでも有名なdoda(デューダ)。人材大手のパーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営しており、業界トップクラスの転職エージェントです。

求人の量・質ともに満足度の高いのが特徴で首都圏だけでなく地方にも対応しています。
求人数は非公開求人を含むと20万件以上です!
とにかく求人が豊富なので高齢での転職や他の転職エージェントでは断られるような場合でもdodaでは対応してくれたとの口コミもありました。

他の転職エージェントサービスとの比較のためにもまずは登録して求人を見てみると良いでしょう。
※サイト登録をしたあとに、エージェント登録がありますので、しっかりとサポートまで受けられるようにエージェントの登録までするように注意しましょう。

求人数 約297,000件(非公開求人を含む)
※2024年10月時点
口コミアイコン
30代男性(営業 / 年収350万円台)
dodaさんは派遣社員として働いていた私をなんとか正社員として就職させてあげようと、懸命にアドバイスや丁寧なサポートをしてくれました。
履歴書や職務経歴書も簡潔明瞭に自分の強みを最大限に伝えられる内容を一緒に考えてくれました。
求職中は不安なことも多かったので、丁寧にサポートいただけて、かなり心強い存在となりました。

>>dodaの評判・口コミはこちら

3.マイナビAGENT

※マイナビのプロモーションを含みます
マイナビエージェント

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約90%
公式サイト: https://mynavi-agent.jp

マイナビAGENTは新卒の就職で圧倒的知名度を誇るマイナビが運営する、最近伸びてきている転職エージェントです。
20代・30代からの信頼は絶大で特にサポート体制に満足できたという口コミが多くあります。新卒採用で培ってきた学生さんをサポートするノウハウが活かされた提案力には高い評価が得られました。

未公開求人も新卒採用の企業とのつながりを活かし、マイナビAGENTならではのものが多数あります。

口コミアイコン
20代女性(広報 / 年収400万円台)
新卒のときの記憶から仕事探しといえばマイナビ!というイメージがあったので登録しました。
やはり新卒の支援ノウハウのあるマイナビさんだからか細かいところのサポートが手厚く安心できました。
丁寧にカウンセリングをしてくださって、自分じゃ思いつかなかった選択肢も提案していただけました!

>>マイナビエージェントの評判・口コミはこちら

スカウトを受けたい方におすすめ

スカウトを受けたい方はスカウトサービスを行っているサービスに登録しましょう。

スカウト型は登録しておくと後は待つだけなので忙しい方にもおすすめです。
複数に登録しておくと多くの企業様の目に届くでしょう。

サービス名 コメント
1.
リクルートダイレクトスカウト
ハイキャリア向けのヘッドハンティングサービス
2.
人材ドラフト
資格保有者のスカウト実績豊富
3.
ビスカス人材スカウト
大手から地域密着型の事務所まで多数の企業在籍

1.リクルートダイレクトスカウト


リクルートダイレクトスカウト

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約70%
公式サイト: https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウトはリクルートが運営する、ハイキャリア転職を支援するヘッドハンティングサービスです。

待つだけで高収入求人を紹介してもらうことが可能で、コンサルタントを自分で選び相談することができます。

また、転職決定年収平均925万円以上とかなり好条件で、年収800〜2,000万円の求人が多数掲載されているため、さらなるキャリアアップや高年収を狙うことができます。※

その反面転職市場での価値が低いとスムーズな転職ができない可能性もあります。

また。通常の転職エージェントのように応募後のサポートなどはなく、登録後はスカウトを待つだけなので、早く転職活動を進めたい方はいくつかのエージェントに登録しておきましょう。

※2022年度実績:2022年4月~2023年の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者

公開求人数 58,600件(2022年1月時点)
非公開求人数 非公開(2022年1月時点)
口コミアイコン
40代男性(営業 / 年収900万円台)
リクルートダイレクトスカウトのサービスは驚くほど質が良かったです。
自分で優秀なコンサルタントを選べて、企業に関する幅広い情報を詳しく教えてくれるなど手厚いサポートをしてくれます。
そのおかげで万全の対策ができ、面接に臨めます。年収の高い求人が多いので、それ相応に求めている人物像の理想は高くなります。

>>リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはこちら

2.人材ドラフト

人材ドラフト

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約65%
公式サイト: https://www.jinzai-draft.com/

人材ドラフトはスカウトサービスとエージェントサービスを提供する人材転職支援サイトです。

税理士・公認会計士・税理士科目合格・日商簿記といった資格をもっている方におすすめの転職サイトで地域を選ばずに求人を検索できます。
また、人材ドラフトでは、コンサルタントが企業に直接訪問して雰囲気を確かめて求人情報を掲載しているので、詳しい起業情報を知ることができます。

口コミアイコン
20代男性
求人紹介もスムーズで、企業の詳しい内部情報を聞けた点がよかったです。
ただ電話をもう少し控えてくれたら満点でした。


3.ビスカス人材スカウト

ビスカス人材スカウト

総合評価
求人の数・質
転職サポート力
転職成功率 約68%
公式サイト: https://www.viscas-jinzai.com/

ビスカス人材スカウトは会計事務所、税理士に特化した専門の転職エージェントです。

全国3000を超える事務所にネットワークを持ち、大手事務所から少数精鋭の事務所まで幅広くカバーしています。

各事務所の求人情報だけではわからない情報を知ることができる点も選ばれるポイントの1つです。

口コミアイコン
40代女性
企業の人間関係を重視して転職を行っていました。
ビスカスでは企業の内部情報を徹底して調査しているので、聞きたいことをすべて聞くことができました。

税理士の目的別|おすすめの転職先

税理士として働きたい方も転職の理由によって選ぶ転職先は変わってくるでしょう。

転職先の参考用に紹介します。

ワークライフバランスを求める方は大手企業

税理士としてキャリアを積みたいけど仕事ばかりになる方は嫌だという方は大手企業がおすすめです。

大手企業では、業務を分担しているところが多いので1人に大きな負担がかかることがありません。

また福利厚生が整っているため安心して長期的に働くことができるでしょう。
ただし、外部の税理士と顧問契約を結んでいる場合もあるので、税理士としての求める仕事ができない場合もあります。

キャリアアップを目指すなら外資系企業

キャリアアップを目指したい方やより専門的にスキルを身に着けたい方は外資系企業への転職がおすすめです。

外資系企業では、海外とのやりとりが多くなるため、税理士としてのスキルだけでなく語学や交渉力も求められますが、スキルを身に着けて経験を積むことで活躍の場がぐっと広がります。

また、外資系企業の特徴として実績がそのまま年収の評価につながるので将来的には高年収を狙える可能性があります。

>>外資系に強い転職サイトおすすめはこちら

年収を上げたい方は大手税理士事務所

年収を上げたい方は大手税理士事務所や税理士法人への転職がおすすめです。

大手税理士事務所では税理士試験の合格科目が多ければ多いほど評価につながり年収もアップします。

案件も専門性の高いものが多くなるので税理士として認められると大きく年収を上げられるでしょう。

将来独立したいなら個人会計事務所

将来独立を考えている方は個人会計事務所への転職がおすすめです。

税理士は多くの方が独立して事務所を構えます。その際にはスキルだけでなく人脈も重要です。
また資格も取得する必要があるのでスキルアップや人脈づくりのできる個人会計事務所への転職も検討してください。

年代別おすすめの転職先

  • 20代:資格を取れる会計事務所や税理士法人20代の転職では学びながら資格を取れる会計事務所や税理士法人がおすすめです。
    資格取得を支援しているところも多いので今後のキャリアを考えるきかっけにもなるでしょう。
  • 30代:会計税務のスペシャリストを求めている企業30代は経験を積んで即戦力として働くことができる年代です。そのため、会計税務のスペシャリストを求めている企業であればどこでも十分に活躍できるでしょう。
    20代の時とは異なり、科目合格が多い人が有利になる傾向もあるので、転職を考える際には資格取得を検討してみてください。
  • 40代:外資系企業やベンチャー企業40代の転職は税理士の資格を持っている方であれば比較的転職しやすいでしょう。ただし、20代や30代と比較すると求人が少なくなるため、専門性やマネジメント能力などのアピールできる能力が必要です。
    外資系企業やベンチャー企業では実地経験が優遇されるので40代の転職ではおすすめです。
    >>ベンチャー転職志望におすすめの転職サイト・エージェント11選
  • 50代:コンサルティング会社50代では独立している方も多くなるため、即戦力として働けるかどうかが最も重要になります。
    クライアントとのコミュニケーションや税務関係の経験の豊富さが求められます。
    財務や税務のコンサルティング会社ではマネージャーや責任者を経験している方を重宝するので経験があれば大きな武器となるでしょう。

【関連記事】

税理士|転職サイト・エージェントの失敗しない選び方

税理士におすすめの転職エージェントの選び方を解説します。

求人数が豊富

まずは求人数の多い転職エージェントを選ぶようにしましょう。
理由として、数多くの求人を見ることができるので

  • あなたの希望にあった求人を見つけやすい
  • 多くの求人の中から比較検討ができる
  • いろいろな求人を見ることで希望職場の幅が広がる

といったことが上げられます。

税理士に詳しいキャリアコンサルタントがいる

転職エージェントを利用するメリットとしてキャリアコンサルタントからの転職サポートが挙げられます。
しかし、キャリアコンサルタントのレベルによって転職サポートの質が大きく変わってきます。

税理士に精通しているコンサルタントであれば、第三者視点であなたのキャリアの棚卸をして適切な求人を紹介してくれます。

税理士転職|おすすめは「総合型」と「特化型」の併用

上記の2点を踏まえてのおすすめは「総合型」と「税理士特化型」の転職エージェントに登録することです。
転職エージェントには多くの職種の求人を扱う「総合型」と税理士の求人を専門に扱う「特化型」があります。

登録する際には総合型と特化型の両方に登録しましょう。
理由としては、総合型は豊富な求人掲載が特徴で、多くの求人を比較できるというメリットがあります。
一方で「税理士特化型」の転職エージェントは、業界に精通したコンサルタントが多数在籍しているので、業界の転職事情や、転職市場の動向といった情報を知ることができます。

そして登録の際には特化型と総合型の転職エージェントを複数登録しておきましょう。
複数登録すると下記のようなメリットがあり、結果的に転職成功率が大幅に上がります。

複数のサイトに登録する理由
  • 求人を比較できて選択の幅が広がる
  • 用途によって使い分けることができる
  • 各エージェントの独占求人や非公開求人を網羅できる
  • 担当者を比較できる

【関連記事】
転職サイトを比較|特徴別の比較一覧でわかりやすく解説
転職エージェントを比較|一目でわかる業種・職種別比較一覧

未経験の方が転職で知っておくべきこと

本章では税理士未経験の方が知っておくべきことを紹介します。
すでに税理士として実務経験がある方は飛ばして問題ありません。

>>転職で気をつけるポイントを見る

知っておくべきこと

  • 税理士の仕事内容
  • 税理士に向いている人
  • 税理士試験
  • 税理士の将来性
  • 税理士の平均年収

 

税理士の仕事内容

税理士は企業や個人に対して所得税などの税金に関するアドバイスを行ったり、税務処理のサポートをする仕事です。
日本には多くの種類の税金があり、納税義務者も納税先も納税方法もばらばらです。

主な税金
  • 法人税
  • 所得税
  • 相続税
  • 贈与税
  • 消費税
  • 固定資産税

さらにそれらの税金の計算方法が複雑で関連する法律も頻繁に改正されるので一般の人が理解するのは容易ではありません。

そのため、経営者等に対して税務面や経営面でのアドバイスなども行います。

税理士に向いている人

税理士は法律が改正されるたびに税法を勉強をし続ける必要があります。

また、クライアントの業界に適切にアドバイスをする必要があるためコミュニケーションをとる機会が多いです。

以上から税理士にはこつこつと努力ができてコミュニケーションが好きな方にむいている職業だといえます。

税理士試験

税理士になるためには税理士試験に合格することが必須です。

税理士試験とは
税理士試験は計11科目中、会計学会の2科目、および税法科目の3科目を合わせて合計5科目を合格する必要があります。合格の及第点は60%といわれており、合格率は2%前後という難関の試験です。

ただし、一度に全てを合格する必要がなく、一度合格した資格は次の試験に繰り上げられます。
そのため、例えば、2科目合格して、次の試験で2科目、さらに次の試験で残りの1科目を合格して合計5科目を目指すということも可能なのでこつこつと勉強して資格を取得できます。

税理士試験受験資格

下記に主な受験資格紹介します。
学識による受験資格

  • 大学、短大又は高等専門学校を卒業したもので、法律学又は経済学を1科目以上履修した者
  • 一定の専修学校の専門課程を修了した者で、法律学又は経済学を1科目以上履修した者
  • 司法試験合格者
  • 公認会計士試験の短答式試験に合格した者

資格による受験資格

  • 日商簿記検定1級合格者
  • 全経簿記検定上級合格者

職歴による受験資格

  • 法人又は事業行う個人の会計に関する事務に2年以上従事した者
  • 銀行、信託会社、保険会社等において、資金の貸付け・運用に関する事務に2年以上従事した者
  • 税理士・弁護士・公認会計士等の業務の補助事務に2年以上従事した者

また、受験の申し込み書類には上記のいずれかの資格もしくは卒業を証明する証明書が必要です。

試験は1年に1回しか行われないので試験日などを事前に確認しておきましょう。

税理士の将来性

税理士の主な仕事は「入力系の事務仕事」と「経営への助言」という2つに分けられます。
しかし、入力系事務仕事は今後、技術の発展によりコンピュータに代用されていくことが予想されるため、後者のスキルが必要とされるでしょう。

そのため、経営の助言などに強いスキルを培っておくと今後も重宝される人材になれるでしょう。

税理士の平均年収

税理士全体の平均年収はおよそ892万円となっています。
また年齢別の平均年収はこのようになっています。

年齢 平均年収
20~24歳 479万円
25~29歳 733万円
30~34歳 772万円
35~39歳 933万円
40~44歳 932万円
45~49歳 1,106万円
50~54歳 1,135万円
55~59歳 759万円
60~64歳 985万円
65~69歳 491万円

上記は一般企業で働いた場合のデータで、独立開業した場合はクライアントの数や働き方によっては1,000万円を稼ぐことも可能です。

税理士の転職事情

税理士は現在売り手市場といわれており、転職者有利といえます。

市場状況

  • 税理士試験の受験者が減少
  • 法人数の増加
  • 大きな法令改正

リーマンショック以降税理士はAIにとって代わると噂され、税理士試験の受験者が減少しました。しかし、景気回復につれ、z税理士を求める企業が増加したことから求人数も回復しました。

また、マイナンバーや相続税など大きな法改正が行われたことから税理士の仕事量も増加して税理士転職は売り手市場になりました。

転職で気を付けるべきポイント

税理士での転職には気を付けるべきポイントがあるので解説します。

年齢別で求められるスキルを把握する

税理士の資格を持っているからと安心してはいけません。
それぞれの年代で求められるスキルが変わってきます。

20代のうちはスキルや経験が少なくても転職はできます。
しかし、30代・40代となると実務経験のほかに監査を担当したことがあるか、マネジメント経験はあるかといった経歴相応のスキルや経験が求められます。

転職を決意した際は自分のスキルの棚卸を行い、スキルにあう求人を見つけることが大切です。
自分ひとりでは判断がつかない場合は転職エージェントを利用してみてください。プロのコンサルタントが第三者視点でアドバイスをしてくれます。

転職エージェント 総合評価 コメント
doda
業界トップクラスの転職エージェント、求人の量・質ともに高い満足度
リクルートエージェント
業界トップクラスの求人数、人材業界大手のリクルートが運営
マイナビAGENT
新卒採用で培ったノウハウを活かしたサポートが評判◎

▶︎横にスクロールできます▶︎

税理士として今後どのように活躍したいかを明確にする

転職する際は今後どのように活躍したいかを明確にしてキャリアプランを考えましょう。

転職理由は人それぞれですが多くの場合は不満からくるものが多いです。
その不満を解消して転職先ではどのように貢献していきたいかを考えることで目的意識が芽生え前向きな転職活動を行えます。

情報収集を徹底的に行う

税理士の転職でよくある失敗が情報収集不足による職場のミスマッチです。
求人情報だけを見て転職して、いざ入社してみると思っていた職場とちがったという相談をよく聞きます。

そうならないためにも、転職エージェントを活用してコンサルタントから企業の情報をしっかりと聞くようにしましょう。

コンサルタントは企業との信頼が第一なので間違った情報を教えて転職をさせて、またすぐに転職されたなんてことは避けたいと考えています。
そのため、有力な情報をもらえる可能性が高いのです。

また、転職エージェントと併用して利用したいサービスが口コミサイトです。
与えられる情報だけでなく自分で調べることでミスマッチを最大限防げるでしょう。

口コミサイトを活用

ブラック企業残業の多い職場の求人を見抜くためには口コミサイトを活用しましょう。

担当者と価値観が合わないと、あなたの理想の働き方がきちんと伝わらない恐れがあります。
条件が良くて応募してみたが、面接してみたら会社の雰囲気と全く合わなかった・・・などという無駄を省くためにも、転職会議を活用しましょう。
実際にその企業で働いた経験のある方々の年収、やりがい、スキルアップ、福利厚生、ワークライフバランス、女性の働きやすさなどに関する意見を確認することができますので、あなたの理想と合っているか事前に確認することがおすすめです。
転職回数が増えることはあなたのキャリアを汚すことになりかねません。
入社後にギャップを感じて、すぐに再転職・・・などという失敗を防ぐためにも、求人は口コミサイトでも確認しておきましょう。

応募の前に!確認しておきたい口コミサイト
転職会議
会員数700万人以上

公式サイト

>>転職アプリのおすすめを知りたい方はこちら

TOEICのハイスコアを取得する

税理士の転職で重視されるポイントに「語学力」があります。

最近では多くの日本企業でも国際会計基準を導入しており、語学力の堪能な税理士の取得が重要になってきています。

そのため、TOEICでハイスコアを取得しておくことは語学力のアピールにつながります。

税理士転職に転職エージェントがおすすめな理由

結論から言うと、転職に関するあらゆる苦労から解放され、勉強などの有意義な活動に多くのコストを割けるメリットがあるからです。
いざ転職を決意するとやるべきことは

自己分析(何をしたいのか)
求人探し
企業調査(ブラック企業に入らないために)
履歴書や職務経歴書の作成(質の高いものを作成)
面接対策
面接日の日程調節

といった作業が挙げられます。

転職エージェントは上記の作業をほぼ全て肩代わりしてくれるサービスです。

「自分ひとりだけで転職を行う」と気張るのもいいのですが、代行できるところは任せて引継ぎ作業やスキル獲得に力を入れる方が時間を有意義に使えるのではないでしょうか。

具体的に受けられるサービスは、

転職エージェントがおすすめの理由
  • 完全無料で転職サポートを利用できる
  • 最適なキャリアを提案してくれる
  • 希望を伝えると求人を探して紹介してくれる
  • 非公開求人からも求人が探せる
  • 求人先企業を詳しく教えてくれる
  • 面接の日程の調整や給料交渉などを行ってくれる
  • 推薦状を出してくれる
  • 面接対策を行ってくれる
  • 複数の内定をいただいた場合、代わりに断ってくれる
  • 現職の退職アドバイスを行ってくれる

など、あなたの転職が大幅に楽になりますよ。

【関連記事】
転職エージェントとは|利用方法や上手な選び方まで徹底解説

転職エージェントを効果的に利用する12のポイント

事前準備は入念にしておく

「転職したい!」という強い思いがあるうちに、事前準備を済ませておきましょう。
一番手間と時間がかかる事前準備。エージェントに頼ってみたり、転職エージェントのコラムを読みながら準備を進めましょう。

転職活動における事前準備
  • 自己分析をしておく
  • 優先順位を考える
  • 転職活動の見通しを立てる
  • 資金計画を立てる

また、転職の目的に優先順位をつけることも大切です。年収をあげたい、雇用形態を変えたい…などです。自分のキャリアや将来についても考えてみてください。

転職活動に時間がかかればかかるほど資金的にも精神的にも余裕がなくなりやすいです。

事前にしっかり資金計画と転職活動の見通しを立てることで、不安を取り除いておきましょう。
焦って転職してしまうと、自分の希望とはかけ離れた就職になりかねません。

複数の転職エージェントに登録する

転職エージェントは複数登録しておきましょう。
理由としては

複数のサイトに登録する理由
  • 求人を比較できて選択の幅が広がる
  • 用途によって使い分けることができる
  • 各エージェントの独占求人や非公開求人を網羅できる
  • 担当者を比較できる

比較して使いやすいと思った転職エージェントを使うという心構えでいることが大切です。

転職エージェント 総合評価 コメント
doda
業界トップクラスの転職エージェント、求人の量・質ともに高い満足度
リクルートエージェント
業界トップクラスの求人数、人材業界大手のリクルートが運営
マイナビAGENT
新卒採用で培ったノウハウを活かしたサポートが評判◎

▶︎横にスクロールできます▶︎

連絡は素早く・こまめに(最低2週間に1回)

転職エージェントは企業から依頼を受けると、データベースの中から条件を絞って応募者を探していきます。
この時に更新日の新しい順番(連絡が新しいもの)から優先的に案件を紹介しています。

連絡が遅いとなぜ優先されないのか
更新日が古い=連絡をとっていない
というアルゴリズムになっています。連絡をとっていないということはすでに派遣先を決めた可能性が高いと判断されてしまうので、連絡は素早く・こまめに取りましょう。

就業開始時期は「良いところがあればすぐにでも」

担当者との面談では必ず希望の時期を聞かれます。

その場合には少し時間をかけて仕事を探したい場合にも「良いところがあればすぐにでも」と伝えることをおすすめします。

理由は良い求人を優先的に紹介してもらうためです。

転職エージェントでは売り上げ目標を設定しているため、担当者は日々契約に追われています。
そのため、時期はまだ考えていない…などと答えてしまうとすぐに派遣で働きたい方と比べると優先順位は低くなってしまいます。

また、人気のある良い求人は非公開で応募が終了してしまうことも多いので、優先的に紹介してもらえるようにアピールしましょう。

業界情報や転職市場の状況を聞く

転職エージェントを利用して面談を行ってもらう際には、営業職の業界や転職市場がどのような状況なのかを聞くようにしましょう。

業界・市場の状況を知ることで、本当に今転職するべきなのかを改めて検討できます。

さらに業界の状況がわかれば、職場を選ぶ際に合理的な選び方をすることができるようになるのでおすすめです。

職場のリアルな情報を教えてもらう

転職エージェントを利用する際には、面談で職場のリアルな情報を教えてもらうことを意識しましょう。

求人情報や企業の採用情報を見ているだけでは知ることが出来ない職場の内部情報を知ることができるのは、転職エージェントを利用する大きなメリットの1つです。

このような詳細な情報を知るためには、キャリアアドバイザーが実際に職場を調査している転職エージェントを利用するようにしましょう。

経歴やスキルは正直に伝える

一般的に登録情報ややり取りの内容は情報が残ります。後から「話が違う‥」などとなってしまうと虚偽報告をする人物として紹介してもらえる求人が限られてくる場合もあります。

入社後にご自身のスキルに合わない仕事を任されてしまった…などといったことがないようにするためにも正直に伝えることをおすすめします。

また、経歴や希望条件をまとめておくと、複数の転職エージェントを利用する場合にもスムーズに共有できますし、中身の濃い面談が受けられます。

希望条件は優先順位や理由を伝える

面談の前には希望条件をリストアップしましょう。

より自分の希望を叶える求人を見つけるためには、あなたの考えをしっかり担当者に共有することが重要です。

なぜなら担当者はその希望条件をもとにあなたに合った求人を探し、紹介してくれるからです。

あなたの考えがきちんと共有できていないと的外れな求人ばかりを紹介されたり、担当者のサポートに対する意欲が下がってしまうことがあります。

そのため事前にリストアップし、担当者と一緒に希望条件を一つひとつ精査していくことで、あなたにあった求人を紹介してもらえる可能性が高まります。

応募はひとつの案件に対して一度だけにする

同じ案件には複数の転職エージェントから応募しないように注意しましょう。

さまざまなサービスから同じ案件に複数応募してしまうと企業側も転職エージェント側も混乱させてしまいます。

企業側から「他の転職エージェントからも応募がある」と担当者に連絡が入ってしまう恐れがあります。

また、両者に不信感を与えることにもなりかねませんので、場合によっては選考へ進めなくなったり、その企業に再応募することはもちろん転職エージェントからも良い求人は紹介されなくなってしまうでしょう。

推薦文は確認させてもらう

転職エージェントは企業にあなたのことを紹介するときに履歴書・職務経歴書と一緒に、「推薦文」を書いて送っています。

「推薦文」とは企業にあなたのことを紹介する書類です。企業側はこの書類も参考にあなたの合否を検討しますので、きちんと確認しておきたいところです。

担当者によっては職務経歴書をそのまま書いているだけだったりと企業側へのアプローチをしてくれないところもありますので、「お話した内容と相違がないように確認しておきたい」「客観的にみてどのような評価なのか知りたい」などと伝え、どのような推薦文となっているか確認しておきましょう。

担当者に情を持たない

担当者に情を持って接してはいけません。仮に担当者に対して合わないと感じた場合に変更しずらくなってしまい良い会社が見つからなくなる恐れがあります。

そのためシビアな目をもって担当者を見るようにしましょう。

紹介された会社の実態を知る

転職エージェントは求職者を企業に紹介することで売り上げにつながります。

そのためノルマがあるのかブラック企業を紹介してしまうエージェントもいるので自分で調べる習慣をもつことが大切です。

そこでおすすめしたいのが口コミサイトです。

口コミサイトを活用

ブラック企業残業の多い職場の求人を見抜くためには口コミサイトを活用しましょう。

担当者と価値観が合わないと、あなたの理想の働き方がきちんと伝わらない恐れがあります。
条件が良くて応募してみたが、面接してみたら会社の雰囲気と全く合わなかった・・・などという無駄を省くためにも、転職会議を活用しましょう。
実際にその企業で働いた経験のある方々の年収、やりがい、スキルアップ、福利厚生、ワークライフバランス、女性の働きやすさなどに関する意見を確認することができますので、あなたの理想と合っているか事前に確認することがおすすめです。
転職回数が増えることはあなたのキャリアを汚すことになりかねません。
入社後にギャップを感じて、すぐに再転職・・・などという失敗を防ぐためにも、求人は口コミサイトでも確認しておきましょう。

応募の前に!確認しておきたい口コミサイト
転職会議
会員数700万人以上

公式サイト

>>転職アプリのおすすめを知りたい方はこちら

転職エージェントの登録・利用方法

転職エージェントの利用の流れは以下のようになります。

1:転職エージェントのサービス登録ページから登録する
2:キャリアカウンセリングの日程調整(電話もしくはメール)
3:担当者によるキャリアカウンセリング
4:求人を紹介してもらう
5:書類選考の対策・準備をサポートしてもらう
6:面接対策を受ける
7:内定と退職手続きのサポート

1:転職エージェントサービスの登録ページから登録する

各転職エージェントの公式ページから登録します。

転職サイトや派遣登録サイトなど紛らわしいサービスがいくつかあります。
きちんとサポートも受けられる転職エージェントの登録ページかどうかを確認してから登録しましょう。

登録時に個人プロフィールや職務経歴などを具体的に入力しておくと後で話しがスムーズに進みます。

申し込みが完了すると「完了メール」が届くので、確認しておきましょう。

プロ直伝裏技
実は希望のエージェントに担当になってもらうことができる裏技があります。登録時に備考欄にエージェントの希望を記入しましょう。

例えば、「ベンチャーに強いエージェントを希望します」といった具合で書くと、その分野の適任者を探してくれる可能性があります。
必ず希望通りになるとは限りませんが試して損はないでしょう。

転職エージェント 総合評価 コメント
doda
業界トップクラスの転職エージェント、求人の量・質ともに高い満足度
リクルートエージェント
業界トップクラスの求人数、人材業界大手のリクルートが運営
マイナビAGENT
新卒採用で培ったノウハウを活かしたサポートが評判◎

▶︎横にスクロールできます▶︎

>>総合型転職エージェントはこちら
>>特化型転職エージェントはこちら

2:キャリアカウンセリングの日程調整(電話もしくはメール)

登録後は数日以内に連絡があります。

連絡の内容はざっくりとした「転職希望時期」「希望する職種や業界」「希望年収」などの確認とキャリアカウンセリング面談の日程調整です。

10分ほどの簡単なヒアリングですが、明確な希望条件がある場合にはここできちんと確認しておきましょう。

3:担当者によるキャリアカウンセリング

キャリアカウンセリングはエージェントのオフィスに訪問する場合や指定の場所にきてもらう、電話のみで対応などの方法があります。

初回の面談では現在のご自身の状況やご希望のヒアリングと転職市場など企業側の状況を整理し、考えをまとめていきます。

主に話題になるのは下記のような内容です。

  • 現在の転職市場についてレクチャー
  • ご自身のキャリアの棚卸
  • 転職理由のヒアリング
  • 転職するうえでのご希望条件の整理
  • ご自身の強みの棚卸

キャリアカウンセリングではプロの意見をききながら、ご自身の考えを整理できるので、転職活動において次にするべき行動やご自身の強みが分かります。

転職をお考えの方はまずはキャリアカウンセリングを受けてみることをおすすめします。

4:求人を紹介してもらう

キャリアカウンセリングの内容をもとに 担当者があなたに合った求人を紹介してくれます。
最初は30件近く紹介されることもあり、思ってもみなかった大手の求人や個性的な魅力のある中小企業、新たに挑戦できそうな職種などさまざまな提案があるかもしれません。

各転職エージェントごとに紹介される求人はことなりますので、比較してみましょう。

5:書類選考の対策・準備をサポートしてもらう

気に入った求人があれば職務経歴書や履歴書の準備をします。エージェントサービスのユーザーページにはサンプルもありますので参考にしましょう。

作成から添削までエージェントにアドバイスをもらうこともできます。場合によっては直接面談しながらアドバイスを受けることもできます。

職務経歴書は複数の選考で利用できますので、積極的に意見をもらって、しっかりとご自身をアピールできるものを作り上げましょう。

完成したものはエージェントが推薦文を添えて企業側に提出してくれます。エージェントに推薦文を確認させてもらうことも可能です。担当のエージェントが熱意をもってしっかりアピールしてくれているかが分かりますので、確認させてもらいましょう。

書類選考には通常一週間程度かかり、選考結果も転職エージェントから知らされます。

6:面接対策を受ける

書類選考通過後の面接日程調整もエージェントが代行してくれます。

模擬面接も可能ですので不安な方はお願いしてみましょう。その他にも面接官のタイプやどのような質問をされる可能性が高いのかなども教えてくれます。

面接の結果もエージェントから知らされます。不採用の場合は理由もヒアリングしてくれるので、次に生かすこともできます。

7:内定と退職手続きのサポート

内定の連絡もエージェントから知らされます。

内定後はエージェントが「年収の交渉」「入社までのスケジュール調整」「退職までの手続きサポート」なども行ってくれます!

どれもあまり経験のない手続きだとおもいますので、エージェントの支援を受けましょう。

いい担当者の見分け方

転職エージェントによっては残念ながら、望んでいない求人を紹介したりしてくる担当者もいます。

一方で親身に対応してくださる担当者もいて、転職成功している方も多くいらっしゃいます。

そこで良い担当者と変更を申し出るべき担当者の違いを調査したのでぜひ参考にしてください。

良い担当者の例 変更を検討したほうがいい担当者の例
  • 求人紹介だけでなくキャリアまで相談にのってくれるか
  • 志望している業界についての知識が豊富か
  • 自分にあった派遣求人を理由と一緒に紹介してくれるか
  • 丁寧で迅速な対応ができるか
  • 初回面談でヒアリングをせずに求人を紹介する
  • 求人を断っても何度も勧めてくる
  • 税理士や会計士についての理解が乏しい
  • 求めていない求人を紹介してくる
  • 対応が遅く連絡が不定期

【Q&A】税理士転職でよくある質問と回答

Q1:税理士に年齢制限はありますか?

税理士に年齢制限はありません。

しかし税理士試験に合格して実務経験を2年以上を積まなければ正式な税理士として認められません。

また、税理士試験は合格に数年を要することから、試験獲得年数も頭に入れてライフプランを設計してください。

Q2:女性でも働きやすい環境ですか?

税理士は資格を持っていれば働けるため、復職がしやすく、育児や家事を優先させたい場合などは派遣やパートといった働き方もあり、柔軟に働けるので女性も働きやすい職場といえます。

>>女性向け転職サイトのおすすめを知りたい方はこちら

Q3:大手企業と中小企業の違いはなんですか?

扱う案件が異なります。

税理士事務所には大手税理士法人と中小税理士法人があります。

大手税理士法人では、国際税務などの高度なスキルが求められるため、十分なスキルアップやキャリアアップを目指すことができる反面、中小税理士法人と比較すると多忙であるといわれています。

一方で中小税理士法人ではクライアントに関する一連の業務を税理士が一人で担当します。
そのため広い範囲の実務を一人行えるゼネラリストとして活躍できるでしょう。

あなたのライフプランを考えて選択してください。

Q4:転職エージェントを利用するメリットとデメリットは?

主に以下のようなメリットとデメリットがあります。

メリット デメリット
  • 完全無料で転職サポートを利用できる
  • 希望を伝えると求人を探して紹介してくれる
  • 求人先企業を詳しく教えてくれる
  • 面接の日程の調整や給料交渉などを行ってくれる
  • 推薦状を出してくれる
  • 面接対策を行ってくれる
  • 複数の内定をいただいた場合、代わりに断ってくれる
  • 現職の退職アドバイスを行ってくれる
  • 転職サイトとくらべて自由度が低い
  • 条件に合わない求人をすすめられる場合がある
  • 担当者の質にばらつきがある

Q5:転職エージェントと転職サイトの違いは?

大きな違いは転職に関してサポートを行ってくれるかという点です。
転職エージェントでは無料で求人の提案や給料交渉などを行ってくれますが、転職サイトではすべて自分で行う必要があります。

転職サイト 転職エージェント
気軽さ 自分のペースで進められる エージェントとの面談あり
求人数 豊富な求人数 公開求人数は少ないがレアな非公開求人に応募できる
質の悪い求人回避の手間 質の悪い求人が混ざっていることがある あなたにあった求人を選択して紹介
面接日程の調整 調整は自分で行う エージェントに都合のいい日を伝えておくとスムーズに面接日が決定
情報収集 求人情報からの情報 企業や求人、採用担当者の見るポイントなどをエージェントから聞ける
転職サポート コラム記事などは閲覧できる 転職が有利になるサポートを受けるられる
転職成功 コラム記事などから成功の秘訣を得られる 表にはでない企業の情報を得られるので成功率も高い
転職までの期間 求職者次第で早くも遅くもできる 通常の転職活動期間は1~2か月ほど
転職中の時間の有効活用 全て一人で行うため、時間を有効活用しづらい エージェントが提案してくれるので待つ間の時間を有効に使える
内定後交渉 年収交渉は自分で行うためできないという方がほとんど エージェントが代わりに交渉してくれる

表からもわかるように効率的な転職には転職エージェントが不可欠です。

税理士におすすめの転職サイト・エージェントランキング|まとめ

税理士におすすめの転職サイト・エージェントをランキング形式で紹介しました。

税理士の転職では総合型と特化型の両方に複数登録することが重要です。

総合型

転職エージェント 総合評価 コメント
doda
業界トップクラスの転職エージェント、求人の量・質ともに高い満足度
リクルートエージェント
業界トップクラスの求人数、人材業界大手のリクルートが運営
マイナビAGENT
新卒採用で培ったノウハウを活かしたサポートが評判◎

▶︎横にスクロールできます▶︎

>>総合型転職エージェントはこちら

特化型

転職エージェント 総合評価 コメント
MS-Japan
経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士に強い
年収交渉もしてくれる
ジャスネットキャリア
会計・税務・経理・財務分野に特化
高い専門性や豊富な取引実績
マイナビ税理士
業界への理解が深いアドバイザーが多い
転職先の特徴や知識を得られる。
経理転職.com
「JACリクルートメント」を運営する株式会社ジェイエイシーリクルートメントが運営
経理や財務に特化した転職サイトです。

>>特化型転職エージェントはこちら

転職エージェントを効率よく利用して税理士転職を成功させてください。

都道府県別おすすめ転職エージェント
関東 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城
栃木 群馬
関西 大阪 兵庫 京都 滋賀 三重
奈良 和歌山
中部 愛知 静岡 岐阜 新潟 富山
石川 福井 山梨 長野
北海道
東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
中国 広島 鳥取 島根 岡山 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本
宮崎 鹿児島 沖縄