◆「レバウェル看護(看護のお仕事)」
ライフスタイルに合わせてお仕事を提案!
人間関係・離職率・雰囲気など職場の内部情報がわかる
さらに転職エージェントに転職の相談も可能!
>>公式サイトで詳しく見る
◆「MCナースネット」
全国に求人を保有!
自分のペースで転職活動◎
「転職を考えているけれど、どの転職サイトを使うべき?」「そもそも転職サイトって利用するべきなのか」と悩んでいる助産師の方は多いのではないでしょうか?
実際に同じような悩みを抱えている助産師の方は多く、「転職になかなか踏み込めない」というのが現状です。
この記事では、「助産師の転職に特化した転職サイト・エージェント」をご紹介していきます。
助産師の転職に関するノウハウもまとめてご紹介していきますので、是非参考にして、転職を成功させて下さい。
最初に「助産師におすすめの転職サイト・エージェントを知りたい」という方は、以下のリンクから移動ができます。
>>全ての助産師におすすめの転職サイトを見る
看護師におすすめの転職サイト | ||
1: レバウェル看護(旧:看護のお仕事) |
駅チカ・高給与の求人多数! 好条件な非公開求人が充実 LINEで気軽に相談◎ |
|
求人数 | 約151,700件 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
2: 看護roo!転職 |
職場の内部情報が応募前にわかる! 土日休みの求人◎ |
|
求人数 | "80,000件 "※2023年9月1日時点のサイト掲載数 |
|
総合評価 | 4.7/5.0 | |
3: ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) |
看護師求人は国内最大級! 病院以外のクリニック求人も多い |
|
求人数 | 約42,000件 | |
総合評価 | 4.5/5.0 |
記事の目次
助産師の賢い転職方法
助産師におすすめな転職サイト・エージェントを紹介する前に、助産師の賢い転職方法をご紹介していきます。
最初に「助産師におすすめの転職サイト・エージェント」を見たい場合は、以下のリンクから移動して下さい。
>>助産師におすすめの転職サイト・エージェントを見る
自分に合った転職方法を考える
まずは、自分に合った転職方法を考えましょう。
- 求人サイト
- 転職サイト・エージェント
- 病院・クリニックのHPから直接応募
助産師の方が転職する上で、特に多いのが上記の3つの方法です。
メリット | デメリット | |
求人サイト | 自分のペースで進められる 多くの求人を比較しやすい |
全て1人で行う必要がある |
転職サイト・エージェント | 面倒な作業もサポートしてくれる 非公開求人の紹介 |
自分のペースで進められない |
直接応募 | スピード感早く進められる | 全て1人で行う必要がある |
例えば、「求人サイト」であれば、自分のペースで転職を進めることができる反面、面接調整や条件交渉を1人で行う必要があります。
一方で、「転職サイト・エージェント」では、転職活動のサポートを専任コンサルタントが行ってくれます。
助産師におすすめ「転職サイト・エージェント」:レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 看護roo!転職
このように各方法にそれぞれメリット・デメリットがあります。
それらを見極めて、自分に合う転職方法を選択することが重要です。
上記で紹介した方法の他にも、下記のような様々な方法があるので、それらも検討していきましょう。
- 知人からの紹介
- 都道府県ナースセンター
- ハローワーク
助産師に特化した転職サイトを利用する
一番のおすすめは、助産師に特化した転職サイト・エージェントを利用する事です。
転職サイトを利用することによって、以下のようなメリットを得る事ができるためです。
・非公開求人の情報を得ることができる
・働きながらでも転職活動を進められる
・面接対策や就業フォローまで支援してもらえる
このように転職サイトを利用することによって、多大なメリットを得ることができるのです。
特に助産師という「忙しい職種」「専門性の高い職種」では、転職のプロにサポートしてもらう事を強くおすすめします。
助産師に特化した転職エージェントを利用することによって、転職に成功する確率は一気に高まリます。
転職を考えている助産師の方は、下記の3社に登録してみると良いでしょう。
サービス名 | 総合評価 | コメント |
レバウェル看護(旧:看護のお仕事) |
|
求人数◎ 友達に勧めたい転職サイトとして人気 |
看護roo!転職 |
|
高い利用者満足度を誇る 高給与・好条件求人あり! |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) |
|
看護師登録者数が多数 年間10万人以上が利用 |
▶︎横にスクロールできます▶︎
全ての助産師におすすめ|転職サイト・エージェント
助産師に特化した転職サイト・エージェントは、数多く存在しています。
各転職サイトごとによって、サービスや情報の質は大きく異なるため、それぞれ詳細に見てご自身で判断するようにして下さい。
以下のランキングは
- サポートの質
- 求人数
- 求人の質
の3つ項目で判断しています。
それぞれ特色があるので、自分に合いそうなものに是非登録してみて下さい。
1.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
総合評価:★5.0/5.0
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)はIT転職やフリーランスに強いレバレジーズの運営する助産師向けの「エージェント型」転職サイトです。
助産師の求人では847件を取り扱っており、病院や診療所の求人案件が多く揃っています。(2024年3月時点)
企業に直接足を運んで情報収集を行っているため、求人情報の質にも定評があります。
クチコミが掲載されているものが多く、実際にサイトを利用して就職した方の意見の他にも、病院に入院していた患者さんや家族などの意見もサイト上に掲載。
また、面接対策や履歴書添削など丁寧なサポートを行ってくれるほか、LINEでの相談もできます。アドバイザーの対応満足度・サービス満足度などが高いサイトですので、全ての助産師の方におすすめできる転職サイトです。
助産師向けの求人は少ないのですが、レバウェル看護(旧:看護のお仕事)さんは豊富に案件が揃っており、幅広い選択肢の中から好みの求人を選択することができました。
担当のコンサルタントの対応も良く、非公開求人も紹介してくれました。
>>レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の評判や口コミを詳しくチェックしてみる
2.看護roo!転職
総合評価:★5.0/5.0
看護roo!転職は創業から10年以上にわたり、多くの看護師や助産師の転職をサポートしてきた特化型転職エージェントです。
助産師向けの求人は、全国で1,106件※取り扱っています。
応募手続きから退職交渉、給与アップ交渉などのサポートも充実。履歴書の添削や面接練習も行ってくれます。
また、厳選された求人が掲載されているため高給与・好条件の求人が多いことも特徴です。
看護師・助産師さんの転職支援を行ってきた実績のある転職エージェントですので、転職に慣れていない方はぜひ相談してみてください。
※2024年3月時点
サポートが手厚くて、とても良い転職サービスだったと思います。
コンサルタントの方が、本気で私のキャリアについて向き合ってくれて、非常に助けになりました。
3.ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)
総合評価:★4.8/5.0
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)は、転職実績業界トップクラスの「エージェント型」転職サイトです。
キャリアパートナーは助産師・地域専門で業界やその地域の求人について熟知しています。
サポートは主に交渉や調整ですが、もちろん相談することも可能で、現職にとどまる選択を勧めることも。
収入アップの特集や、賞与や夜勤なども取り入れた想定年収を査定してくれるため、より細かい金額感を知りたい場合はこちらで確かめてみてはいかがでしょうか。
看護師、准助産師、保健師、助産師だけでなく管理職を希望の場合も相談に乗ってくれます。
▶横にスクロールできます
>>ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)の評判や口コミを詳しくチェックしてみる
4.看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)
総合評価:★4.8/5.0
看護師ワーカーは年間転職成功実績10,000人の実績ある転職サイトです。利用者満足度もかなり高く、サポートも丁寧です。
全国で652件の助産師の求人を取り扱っています。(2024年3月時点)
専門のアドバイザーが履歴書の添削や面接対策、交渉代行、入職後をお手伝いしてくれるだけでなく、面接にも同行してもらえるため、面接に不安のある方におすすめです。全国に求人があり、年齢不問の求人も他のサイトに比べ多いです。
地方への転職や年齢を重ねてからの転職ならここがおすすめです。
履歴書の添削や面接対策を徹底的にしてくれたのが印象的でした。
正直、仕事を続けながらの転職活動だったので、自分1人では回せなかったなと思います。
医療ワーカーさんのサポートがあってこそ、転職に成功することができました。ありがとうございました。
5.マイナビ看護師
総合評価:★4.7/5.0
マイナビ看護師は20代30代に人気を誇るマイナビが運営する助産師のための「エージェント型」転職サイトです。
求人情報の読み方からレクチャーしてくれるほどの丁寧なサポートが魅力で、面接対策はもちろんですが、面接に同行してもらうこともできます。
マイナビ看護師では、助産師向けの求人は688件取り扱っています。(2024年3月時点)
セミナーも開催していますのでそもそも転職を悩んでいるという方にもお勧めできます。病院はもちろん、クリニックや介護施設などの求人も多く扱っていますので、多くの選択肢から検討することができます。
「知名度があり、安心して利用できそう」という理由で利用しました。
実際に使ってみて、良かったなと思います。助産師向けの求人数も、他の転職サイトと比べて多いので、登録しておいて損は無いと思います。
周りの助産師さんも利用していました。
6.ナースではたらこ
総合評価:★4.6/5.0
ナースではたらこは助産師向けの転職業界大手のサービスです。
働きたい病院の逆指名機能がついていることや、24時間電話相談が可能など、ユーザーにとって便利な機能が備わっています。
助産師向けの求人は、全国で約170件です。(2024年3月時点)
求人数自体はそこまで多くありませんが、転職サポートにかなり強みがあるので、登録だけでもしておくことをおすすめします。
Webサイトに公開されていない記事も多くあるので、周りの候補者より有利に転職活動を進めることができました。
7.看護プロ
総合評価:★4.4/5.0
看護プロは関東、東海、中部地方で仕事を探している方におすすめの転職サイトです。
人気の理由の一つが、情報収集を徹底していることで、現場のリアルな状況を知ることができると好評です。
入職するにあたっての交渉などをしてくれたり、手厚くサポートしてくれたりと利用者に優しいサイトです。
助産師向けの求人は約210件です。(2024年3月時点)
転職先の実際の雰囲気などを共有してくれたので、安心して求人に応募できました。
8.MCナースネット
総合評価:★4.2/5.0
MCナースネットは、看護師・保健師・助産師の非公開求人を多数紹介している転職エージェントです。
常勤の求人はもちろん、パートや派遣の求人も多数保有しており、時短勤務や残業なし、1日単位のお仕事まで、働き方を様々な選択肢から選ぶことができます。
サポートも充実しており、転職についての相談だけでなくキャリアメイクの相談、転居の相談、面接同行など様々な支援を行ってくれ、利用者満足度は95%以上です。
また、単発のお仕事も扱っているため、前職をやめて単発や短期で働きながら転職活動を進めるというスタイルをとることもできますので、今すぐにやめたい!という方にもおすすめです。
助産師向けの求人は約110件です。(2024年3月時点)
助産師や看護師の方の転職であれば、MCナースネットをおすすめします。
私の場合、求人探しはもちろん、履歴書作成や面接練習までサポートしていただきました。
友人はパートでも活用していたので、気軽に利用できる転職サイトだと思います。
9.ナースJJ
総合評価:★4.1/5.0
ナースJJは求人情報が豊富な「エージェント型」転職サイトです。
ナースJJが保有している求人だけでなく、医療機関の直接募集やハローワークの求人も掲載しており、募集状況の確認なども行ってくれます。現場で働いている方の口コミを聞くことができる他、面接のアドバイス、交渉代行、退職もサポートしてくれます。
ナースJJ経由で転職したあと、アンケート協力などで最大35万円が受け取れる看護師応援プロジェクトもあります。住所から検索できる機能など詳細検索も可能です。
助産師向けの求人は。約180件です。(2024年3月時点)
ナースJJを利用して転職に成功しました。
求人の質が良く、かなり使いやすかったです。
特に専任のコンサルタントの方が現場の口コミや評判を詳しく教えてくれるため、それらの生の情報が非常に参考になりました。
10.スマイルナース
総合評価:★4.1/5.0
スマイルナースは、助産師・看護師転職に特化した「エージェント型」の転職サイトです。
履歴書の書き方から面接の受け方、面接後のフォローまでしっかり行ってくれます。また、求人検索も詳細に検索でき、使いやすいと評判です。
助産師の求人数も約550件と多いですが、地方の求人は少なめなので、首都圏での利用におすすめです。
かなり使い勝手の良いサービスでした。
助産師向けの求人は少ないのですが、スマイルナースは多くの助産師向け求人が揃っています。
特に都内の求人が多く、幅広い選択肢の中から選ぶ事ができました。
「助産師だけでなく、看護師への転職も考えている」という方は、以下の記事も参考にして下さい。
>>看護師向け求人・転職サイトおすすめランキング|評判・口コミを比較
助産師転職サイトの選び方
ここまで、助産師転職サイトを10社にまとめて紹介していきました。
多く存在しているため、結局どの転職サイトを選んだらいいのかわからない方も多くいるでしょう。
そこで、ここからは、数多く存在する助産師転職サイトの中から「最適な転職サイトを選ぶポイント」について紹介していきます。
求人数・求人の質に注目する
まず、一番に注目するべきは「求人数・求人の質」です。
「求人数」が多ければ、その分、幅広い選択肢から求人を選ぶ事ができます。
「求人の質」が高ければ、その分、条件の優れた求人を選ぶ事が可能です。
そのため、転職サイトの「求人数・求人の質」はまず第一にチェックするべき項目だと言えるでしょう。
この記事のランキング部分では、求人数・質ともに優れた転職サイトを紹介していますので、参考にしていきましょう。
口コミ・評判を入念に確認しておく
次に転職サイト・エージェントの「口コミ・評判」を確認するとようにしましょう。
各転職サイトの評判が紹介されている事が多いので、それらの記事を登録する前に読んでおくと有効的です。
実際に利用した方の口コミは、生の情報が多く、非常に参考になります。
良い転職サイトには、良い口コミが必然的に集まってきます。
入念にチェックしておくことが重要です。
希望地域に対応しているものを選ぶ
当たり前の事だとは思いますが、転職サイト・エージェントの「対応エリア」を確認しておくことも重要です。
「いざ転職サイトに登録してみたけれど、自分の希望地域に対応していなかった…」なんて話もよく聞きます。
登録をする前に、事前に「ご希望の地域が対応エリアかどうか」を確認しておきましょう。
この記事で紹介している助産師転職サイトでは、ほとんどが全国の求人に対応しています。
※看護プロは関東、東海、中部地方の求人のみ
ただ、直接的に転職エージェントの方に相談できる「面談オフィス」「拠点」に関しては、場所が限られていますので、注意して下さい。
看護のお仕事 | 東京・大阪・埼玉・愛知・広島 千葉・神奈川・北海道・福岡・京都 |
看護roo!転職 | 東京・大阪・神奈川・愛知 |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) | 東京・大阪・埼玉・愛知・静岡 千葉・神奈川・北海道・福岡・京都 兵庫・広島・新潟・宮城・北海道 |
助産師転職エージェントの仕組み
助産師におすすめの転職サイトは知ることができたけど、実際に「転職エージェントってどんなサービスなの?」と思っている方も多いでしょう。
そこでこの章では、助産師転職エージェントの仕組みについて解説していきます。
転職エージェントとは、求職者と求人企業の間に立って、転職の成功を支援するサービスです。
転職活動では、自分に合った企業の探し方や応募書類の作り方、面接での受け答えなど押さえておくべきポイントが山ほどあります。
こうした転職ノウハウを全て自分だけで把握することは困難であり、なにかと不安の多い転職活動を効率的に進めることができなくなってしまいます。
転職エージェントは転職に関するあらゆるサポートをしてくれるサービスなので、求人選びや選考対策など1人で悩む必要がなく、初めて転職活動をする助産師の方にはまず利用をおすすめしたいサービスです。
転職活動で絶対に失敗しないためにも、転職エージェントを利用する際の注意点や上手な活用法を知っておく必要があります。
転職エージェントは使い方を誤るとむしろ逆効果になってしまう可能性もあります。
転職エージェントを利用する際の注意点や上手な活用法は以下の記事でも詳しく紹介しています。
>>知らなきゃ損|転職エージェントの100%上手な使い方
助産師が転職サイトに登録するメリット
ここからは、助産師が転職サイトに登録をするメリットを詳しくご紹介していきます。
助産師の方が転職サイトを利用する上で、知っておくべき内容ですので、参考にしておきましょう。
専任コンサルタントが面倒な作業をサポート
専任コンサルタントが転職者を徹底的にサポートしてくれます。
主に以下のようなサポートをしてくれます。
- 転職者に最適な求人探し
- 求人応募の手続き
- 面接・職場見学の調整
- 給与・労働条件の交渉
- 入職後のサポート
転職に面倒な作業を行ってくれるため、「働きながら」でも転職活動を進めることが可能です。
特に助産師は激務である場合が多く、「転職活動に避ける時間がない」と悩んでいる方は多いです。
無料で行ってくれる転職サイト・エージェントがほとんどですので、転職を考えている方は積極的に活用していきましょう。
特にレバウェル看護(旧:看護のお仕事)や看護roo!転職は丁寧なサポートを行ってくれると評判です。
助産師だけでなく看護師転職も視野に入れている方は、以下の記事も参考にして下さい。
>>看護師におすすめの転職エージェント|目的別に徹底比較
非公開求人を独占できる
転職サイトでは、ネットには出ていない非公開求人の情報を得ることが可能です。
例えば
- 応募者が殺到してしまう人気の求人
- 一般には出しにくい幹部候補クラスの求人
などの求人情報を得ることができます。
企業が非公開求人にする主な理由は、「社内情報を外部に漏らさないため」「採用コストを抑えるため」です。
転職者側からしてみれば、無料で一般には公開されていない求人情報を閲覧できるため、大きなメリットとなります。
他の助産師の方よりも、有利に転職活動を進める事ができるため、非公開求人は積極的に活用していきましょう。
非公開求人を多く取り揃えている転職サイトはランキング部分で紹介していますので、是非参考にしてくださいね。
>>ランキングに戻る
書類添削や面接練習が可能
転職サイトを利用することによって、書類の添削や面接対策を行うことが可能です。
助産師の転職に特化した専任のコンサルタントの方が選考対策を行ってくれるため、選考突破率を上げる事ができます。
特に「今の職場で働きながら」という多忙な助産師の方にとって、このようなサポートはかなり心強いでしょう。
看護師転職も視野に入れている方は、こちらの記事も参考にすると良いでしょう。
>>看護師転職の面接マニュアル|よくある質問と回答例
>>看護師の転職理由|面接で使える6つの例文集
自分に合った求人を紹介してくれる
最大のメリットは、「あなたに合った求人を紹介してくれる」事です。
複数回のカウンセリングを通して、転職のプロがあなたに合った求人を紹介してくれるため、求人を絞りやすくなります。
また、転職サイトでは「応募の際に推薦状を書いてくれる」「魅力を病院に伝えてくれる」こともあり、転職者の選考突破を徹底的にサポートしてくれます。
非公開求人など、好条件の求人を紹介してくれる事も多いので、是非活用すると良いでしょう。
助産師の方には、レバウェル看護(旧:看護のお仕事)や看護roo!がおすすめです。
就業後も徹底サポート
「エージェント型」転職サイトでは、助産師として新しい職場で働き始めた後にも、専任コンサルタントの方が徹底的にサポートしてくれる所がほとんどです。
「転職者が現在の職場にきちんと馴染めているか」「なにか労働環境に対して不満は無いか」など、メンタルサポートをしてくれるため、転職者にとって大きな心の支えとなるでしょう。
何か問題があれば、相談することが可能ですので、積極的に活用する事をおすすめします。
助産師が転職サイトに登録するデメリット
ここからは、助産師が転職サイトに登録をするデメリットを詳しくご紹介していきます。
デメリットを知っておくことで、より有効的に転職サイトを活用できるので、参考にしていきましょう。
関連記事:
>>看護師転職サイトのデメリットとは|気を付けるポイントと対処法を解説
自分のペースで転職活動を進められない
転職サイトやエージェントを利用する一番のデメリットとしては、「自分のペースで転職活動を進めることができない」という点です。
転職サイトを利用する流れとしては、「最初にカウンセリングを行い、求人紹介」という形です。そのため、求人紹介されるまでにある程度時間を有します。
「できるだけ早く転職活動を進めていきたい」「求人だけ参考にしたい」という方には、転職サイト・エージェントの利用は向いていないと言えます。
また、転職エージェント側はノルマ達成のために、必要以上に連絡をしてくる場合があります。
自分のペースで進めたい方にとって、そのような点も煩わしいと感じられるでしょう。
担当者と相性が合わない場合もある
「担当者との相性が合わない場合もある」という点も転職サイト・エージェントを利用するデメリットです。
必要以上に求人を紹介してきたり、態度が高圧的な担当者も、稀ですが存在します。
そのような担当者に当たった場合は、逆に転職活動を進めづらくなってしまいます。
「合わないな」と感じた場合は、できるだけ早めに担当者を変えたい旨を伝えましょう。
自分にとって最適な担当者を見つけるためにも、「複数の転職サイトを併用する」ことをおすすめします。
サービス名 | 総合評価 | コメント |
レバウェル看護(旧:看護のお仕事) |
|
求人数◎ 友達に勧めたい転職サイトとして人気 |
看護roo!転職 |
|
高い利用者満足度を誇る 高給与・好条件求人あり! |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) |
|
看護師登録者数が多数 年間10万人以上が利用 |
▶︎横にスクロールできます▶︎
助産師の転職市場の現状
続いて、助産師の転職市場に現状について見ていきましょう。
助産師の就労者数の推移や主な転職先、年収について紹介していきます。
数字で見る助産師の推移
以下は、2018年のデータになります。
年度 | 助産師 |
2010 | 29,672人 |
2014 | 33,956人 |
2018 | 36,911人 |
参考:厚生労働省
数字を見てみると、ここ10年で助産師の就業者数は「増加傾向」にあります。
それでも、まだ助産師の数は不足していると言われており、世の中から必要とされている職種です。
また、公益社団法人日本看護協会によると、助産師の求人倍率は1.92倍となっています。(2016年)
参考:「平成28年度ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人に関する分析報告書」
職業全体の平均求人倍率は1.37倍であるため、助産師は「売り手市場」と言えます。
助産師になるためには、助産師国家試験に合格する必要があり、高度な知識が必要な職種であり、毎年2千人ほどしか資格取得者がいない状況です。
今後、高い知識・スキルを持つ助産師の方は、更に必要とされていくでしょう。
助産師の主な転職先
助産師の主な転職先をしては、以下が挙げられます。
- 病院
- 診療所(クリニック)
- 助産所
- 訪問看護ステーション
- 福祉施設
- 保健所
- 市区町村
- 研究機関
では、人数比はどのくらいなのでしょうか?
厚生労働省のデータを参考に下記にまとめてみました。
総数 | 36,911人 |
病院 | 23,199人 |
診療所 | 8,148人 |
助産所 | 2,103人 |
看護師等学校養成所・研究機関 | 1,533人 |
市区町村 | 1,273人 |
※人数の多い上位5つを紹介
参考:厚生労働省
データを見てみると、助産師全体の60%の方が「病院」に勤めており、次に「診療所」、「助産所」という順になっています。
そのため、求人の割合も「病院」「診療所」が圧倒的に高くなっています。
転職をする上で、主な転職先とその割合は、しっかり把握しておきましょう。
助産師の平均年収
厚生労働省によると、助産師の平均年収は「約550万円」と言われています。
看護師全体の平均給与は「約470万円」ですので、助産師の方が80万円ほど高い事がわかります。
助産師の年収額が高い理由として、
・助産師の人手不足により需要が高い
・看護師免許と助産師免許の2つが必要
などが挙げられます。
助産師は、「国家公務員一般職の医療職」と分類されているため、景気に左右されにくく、安定した職業だと言えます。
また、助産師の方は幅広いキャリアを歩むことが可能です。
例えば、助産師としてのスキルを高めれば、「開業医」として助産院を開くこともできます。
このように助産師の方は、転職市場で重宝される存在です。
転職サイト・エージェントを活用していき、ご自身の最適な転職先を見つけていきましょう。
>>ランキングに戻る
関連記事:
>>看護師の年収額483万円|給与の特徴を徹底解説
助産師転職サイト・エージェントの賢い活用法
ここでは、助産師転職サイト・エージェントの賢い活用法をご紹介いたします。
関連記事:
>>知らなきゃ損|転職エージェントの100%上手な使い方
ありのままキャリア・希望条件を伝える
担当者には、ご自身のキャリアや転職理由・希望条件についてありのままに伝えるようにしましょう。
偽ったまま伝えると、バレた時に求人を紹介してもらえなくなってしまったり、転職先とのやり取りでもトラブルが発生してしまいます。
入社後にも「自分のスキルに合わない仕事」を任されてしまったりと、「逆に苦労してしまう」事になりかねません。
正直に話す事で、コンサルタント側にとっても適切なサポートがしやすくなり、転職者自身にとっても納得のいく転職活動ができるでしょう。
複数の助産師転職サイトを併用する
複数の転職サイトを併用するということも重要です。
前章で紹介した助産師転職サイト・エージェントは、それぞれ特色があります。
そのため、複数の助産師転職サイト・エージェントを併用し、幅広い案件から転職先を選ぶ事によって、視野広く転職活動を進める事が可能です。
登録や利用は、無料で使えるものがほとんどですので、積極的に活用していきましょう。
非公開求人を狙う
先程も記載しましたが、非公開求人を狙う事で、転職成功の確率を高めることができます。
「非公開求人」には、好条件の求人があることが多く、大手企業や年収の高い求人も存在します。
キャリアアップや年収アップを目指している助産師にとって、非公開求人を閲覧できることは大きなメリットでしょう。
非公開求人が多い転職サイト:レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
対応エリアを確認しておく
「ご自身の希望勤務地に対応しているかどうか」を利用する前に、事前に確認しておきましょう。
この記事で紹介している助産師転職サイトは、基本的に全国の求人を取り扱っています。ただ、転職サイトによっては対応していない地域もあるので、そこは注意して下さい。
>>ランキングに戻る
※看護プロは関東、東海、中部地方の求人のみ
・上位3社の「面談オフィス」「拠点」
レバウェル看護(旧:看護のお仕事) | 東京・大阪・埼玉・愛知・広島 千葉・神奈川・北海道・福岡・京都 |
看護roo!転職 | 東京・大阪・神奈川・愛知 |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) | 東京・大阪・埼玉・愛知・静岡 千葉・神奈川・北海道・福岡・京都 兵庫・広島・新潟・宮城・北海道 |
助産師転職サイトの利用の流れ
この章では、助産師転職サイトの利用の流れをご紹介します。
一般的には以下のように進んでいきますので、利用を考えている方は、前もって把握しておきましょう。
公式サイトから登録
まずは、公式サイトの登録ページから登録します。
入力する内容は、転職サイトごとによって異なります。
一般的には、「個人情報」「希望条件」などの基本的な情報を入力して終了です。
コンサルタントとの面談
エージェントに申し込んだ場合は、転職コンサルタントとの面談を行います。
面談では、「希望条件・キャリア」について主に話し合います。
「どういった職場がいいのか」「どのくらいの年収がいいのか」など、希望を伝えます。
求人紹介
転職コンサルタントの方から求人が紹介されます。ご自身の条件と照らし合わせて「受けるか受けないか」を判断して下さい。
この際、コンサルタントの方から非公開求人が紹介されることもあります。
履歴書作成・面接準備
求人を受ける事に決まったら、履歴書の作成を行います。
コンサルタントの方が丁寧にサポートしてくれますので、わからない場合は何でも相談しましょう。
面接日程が決まったら、面接対策もコンサルタントが行ってくれます。
面接
その後、実際に面接となります。
転職エージェントごとによって、「コンサルタントが付き添うケース」「1人で受けるケース」があるので、担当者に確認しておきましょう。
入職前準備
採用が決まったら、「いつ頃から入職できるのか」「年収額はどのくらいか」など、細かい条件交渉を行います。
給与の事など伝えにくい内容は、転職コンサルタントの方から話してもらいましょう。
入職後フォロー
入職後も、専任のコンサルタントの方がアフターフォローを定期的に行ってくれます。
働いて不安な事や相談内容があれば、積極的に活用していきましょう。
看護師の方にもおすすめの転職サイト・エージェントはこちら
>>看護師におすすめの転職エージェント|目的別に徹底比較
「助産師転職サイト」に関するよくある質問
最後に「助産師転職サイト」に関するよくある質問と回答をご紹介していきます。
是非参考にして下さい。
地方在住でも利用はできますか?
利用する転職サイトごとによって、対応エリアは異なります。
登録する前に、ご自身がお住まいの地域が対応しているかどうか確かめてください。
この記事で紹介している転職サイトは「全国対応」のものがほとんどです。
また、最近はリモートで完結する場合もあります。
転職サイトとエージェントの違いは何ですか?
転職サイトは、「様々な企業の求人を取り扱ってるサイト」です。
自分が興味のある求人を自分で探して、求人に応募します。
転職エージェントは、「転職に特化したコンサルタントが転職者をサポートするサービス」です。
無料で求人探しから選考対策まで、転職者をサポートしてくれます。
「サポートの有り無し」が転職サイトとエージェントの大きな違いと言えます。
なんで無料で利用できるのでしょうか?
転職エージェントの場合、転職者から利用料金をもらわない代わりに、企業から「紹介手数料」をもらっています。
転職者の採用が確定したら、企業が転職エージェントにお金を支払う「成果報酬型」システムとなっています。
転職者側にはメリットしか無いので、積極的に利用するべきでしょう。
ただ、稀にですが、「成果を上げること」を目的として、闇雲に求人案件を紹介するようなコンサルタントがいる場合もあります。
「やたら特定の求人ばかり勧めてくる」
と感じた場合は、担当を変える等の措置を取って下さい。
>>転職エージェントの報酬の仕組みを徹底解説|利用時の注意点も
転職サイト無しでも転職できますか?
「転職サイト無し」でも、もちろん転職は可能です。
転職サイトを使わない場合
・知人の紹介
・病院や施設に直接応募
といった選択肢が挙げられます。
「過去に転職経験がある」「1人で転職活動をする自信がある」という方は、使う必要が無いかもしれません。
一方で、「転職が初めて」「働きながら転職をしたい」「1人で転職活動は不安だ」という方は、転職サイトやエージェントを活用したほうが良いでしょう。
関連記事:
>>知らなきゃ損|転職エージェントの100%上手な使い方
転職未経験で転職が不安です。
日本看護協会によると、平成29年度(2017年)の求人倍率は「1.75倍」と言われています。
参考データ:日本看護協会
助産師転職市場の求人数自体は、多い状況ですので、転職未経験でも悲観する必要は無いでしょう。
むしろ、これまでの経験を活かして、ステップアップする事も可能です。
転職エージェントの方に一度相談して見ましょう。
きっとあなたの頼りになるはずです。
担当者を変えたい場合はどうすれば良いですか?
利用している転職エージェント、又は転職サイトの会社に連絡を入れて変えてほしい旨を伝えましょう。
「担当者を合わない」と感じた場合には、なるべく早めに伝えるようにしましょう。
転職サポートが適切では無い場合、転職の成功率が下がってしまいます。
担当者を変えても「合わない」と感じる場合は、思い切って転職サイトごと変えるというのも良いでしょう。
助産師におすすめ転職サイト:レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 看護roo!転職
助産師が転職する理由はなんですか?
助産師の転職理由で多いのが、以下の3つです。
- ライフスタイル(結婚・出産など)変化のため
- 人間関係に悩みがあるため
- 待遇や職場に不満があるため
自分の転職理由を明確にしておくと、転職エージェントに相談する際や求人を選ぶ際の指標になりますので、しっかり言語化できるようにしておきましょう。
連絡が多い転職サイトを利用したくないです。
転職サイト・エージェントを利用するにあたって、「連絡がしつこい」という不満の意見が多いです。
実際に、エージェントによっては、「必要以上に連絡をしてくる」ケースもよく見受けられます。
そのような場合には、「予め担当者に連絡の回数を減らしてほしい」旨を直接伝えましょう。
直接伝えれば連絡頻度は柔軟に調整できるので、不満があればすぐに知らせることをおすすめします。
助産師転職サイト|まとめ
この記事では、助産師の方におすすめな転職サイト・エージェントをご紹介しました。
助産師は専門的な職柄ですので、求人が見つかりづらいということもよくありますが、このサイトで紹介した助産師に特化した転職サイトを利用することで、かなり楽に転職活動を進めることができると思います。
特に助産師という「専門的かつ多忙な職」の転職では、助産師転職について自分でもしっかりと学んでおくことが必要です。
>>助産師の転職市場の現状
転職活動が初めてであれば、「エージェント型」の転職サイトも活用して、希望の求人を見つけてください。
サービス名 | 総合評価 | コメント |
レバウェル看護(旧:看護のお仕事) |
|
求人数◎ 友達に勧めたい転職サイトとして人気 |
看護roo!転職 |
|
高い利用者満足度を誇る 高給与・好条件求人あり! |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) |
|
看護師登録者数が多数 年間10万人以上が利用 |
▶︎横にスクロールできます▶︎
本記事でご紹介した転職サイトの中から3社ほど登録し、実際に利用してみて、相性を確かめてみてくださいね。
きっと効率よく自分なりの転職活動を見つけることができると思います。
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 三重 奈良 和歌山 |
中部 | 愛知 静岡 岐阜 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 |
北海道 東北 |
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
中国 | 広島 鳥取 島根 岡山 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄 |